プログラマーなのに基本情報持ってない奴www (437レス)
1-

1
(10): 2021/02/13(土)19:19 AAS
有り得ないだろ
408
(1): 2023/09/10(日)12:26 AAS
組み込み分野はDQNとの慣れ合いができないと詰む
若い人が行きたがらないのには理由がある
409: 2023/09/10(日)15:33 AAS
楽しくないのに無理して仕事してるやつが邪魔に感じるのはまぁしょうがない
410: 1 2023/09/17(日)23:15 AAS
まあ今の基本情報は、超絶易化により価値が暴落したから取る必要は無いと思うけどさ
応用情報のプログラミングの問題で16点(8割)取れるくらいの力は欲しいよね
411: 2023/09/24(日)18:38 AAS
>>408
アーケードゲームの基板を収集している人間とか、どこに興味があるのかわからないタイプがいるしな。
412: 2023/09/24(日)18:57 AAS
組み込みはヤンキーの巣窟だから肌に合わない人には地獄
413: 2023/09/24(日)22:46 AAS
ヤンキーって高卒とかタバコ吸うとかでは?
プログラムを書く不良は超レア
414: 2023/09/24(日)23:22 AAS
気に入らないやつをイジメて追い出したり
徒党を組んで弱いやつをいびったり脅して都合よく利用しようとするような人間のクズのことを指すのでは?
415: 2023/09/29(金)07:10 AAS
>>404-405
うちの会社で最後までお前の面倒を見てやる、という意思表示。
最後ってのは、会社が潰れることだけどね。
416: 2023/10/28(土)17:19 AAS
フリーランスエンジニアになってからの年収推移を公開【現在年収1000万】

【実体験】仕事ができない新卒エンジニアでも月収70万フリーランスになれる理由

フリーランスエンジニアは年収900万円までは余裕!現役フリーランスエンジニアが徹底解説

フリーエンジニアの平均年収!未経験が年収1000万円を超える方法とは?

月額150万円以上も可能?ITフリーランスで高単価を獲得できる理由
省2
417: 2023/11/03(金)22:44 AAS
大手プリンターメーカーのように資格取得者をマイナス評価させる企業もあるんだぜ
鳥取営業所、鹿児島営業所のPMを舐めるな
418
(1): 2023/11/04(土)21:59 AAS
工学博士(ソフトウェア工学)と技術士(情報工学部門)は持ってるけど、IPA系の資格は馬鹿らしくて一つも持ってないよ
419: 2023/11/26(日)16:18 AAS
大手企業の職能レベル判定では最低ランクまで下げられるという意味で取得すると損する資格ではある
基本情報取得者は必ず職能レベルL1-1まで下げられる
420: 2023/11/28(火)22:37 AAS
基本情報とか寒色インコのためのものやんw
養分乙
421
(1): 2024/01/03(水)09:36 AAS
電通主任と1級無線技術士持ちだが、
基本情報は1ヶ月対策したら受かったけど?
422: 2024/01/03(水)10:33 AAS
>>421
君の1か月前の知識レベルなんて誰も知らないのに
1か月対策したら受かったなんていっても、
ハッショの気があるから病院で診てもらえ、って
なるだけだよ?マジで自閉症気味なんじゃね?
423: 2024/01/22(月)16:53 AAS
>>418
たいした能力はないとみた
普通は学生時代に基本情報とか応用情報とか取るはずだからね
424
(1): 2024/01/22(月)19:14 AAS
高校で情報は義務化されたから、いまは
高卒程度でも基本情報処理レベルの知識は持ってる。
情報の教科書読んでみ。
425: 2024/02/13(火)20:45 AAS
新宿にあるSier企業だと資格取得がマイナス評価になる。
426: 2024/03/25(月)23:37 AAS
現役社員の内、基本や応用を持ってない人は大体2種類に分けられる
・取ろうと思えば取れるが、必要性を感じなかったり時間が無かったりで取らない人
・取ろうと思っても取るだけの力を持ち合わせてないので、当然の帰結として取ってない人
>>1が問題に感じてるのは後者のタイプではないか
427: 2024/03/29(金)13:43 AAS
こういうレスしてるぞwこれだからハメカスはw
428: 2024/03/29(金)15:23 AAS
里オタが言うなら
429: 2024/03/29(金)15:58 AAS
食欲ないから見れる奴いたらみれば?
改行ちゃん
どした???
430: 2024/07/18(木)17:36 AAS
ノートパソコンを紛失するとは、ノートパソコンを紛失したということです
431: 2024/10/22(火)18:28 AAS
>>424
高校生が基本情報に受かるのは優秀だぞ
432: 2024/10/27(日)00:38 AAS
受験勉強の時間割いて高校で基本情報取りに行くメリットないだろ
時間使えばアホでも取れるけどな
433: 2024/10/27(日)15:54 AAS
午後の8割が疑似言語になった。疑似言語苦手な人どうするのさ
434: 2024/11/10(日)15:07 AAS
レバテックのような担当者が資格を嫌うエージェントだと、資格持ちは注意される
業界から締め出される
435: 03/29(土)22:49 AAS
CBRになってから質とかランクが落ちたろ。
俺ももってない。受験もしてないし取る気もない。
でも、教え子にコーチングして全員に基本情報は取らせてるよ。
436: 04/19(土)09:50 AAS
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
437: 04/19(土)18:22 AAS
Iパスとネスペとデスペ持ってる人は基本か応用取るべきですか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s