[過去ログ]
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x14 (1002レス)
俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x14 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 仕様書無しさん [sage] 2017/12/17(日) 22:06:51.72 という人、存分に自慢してください。 前スレ 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x13 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1421123242/ http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1421123242/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/1
973: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/14(水) 13:49:15.15 (Part5of5) 結局そういうことだった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/973
974: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/14(水) 17:34:49.50 バグってるのは思考停止してる人間の頭ん中なんだよ 川崎の消防署で電源タップ焦げる火災 パソコンなど13台接続 https://mainichi.jp/articles/20240214/k00/00m/040/045000c http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/974
975: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/29(木) 18:19:06.92 うるう年ねぇ… スギ薬局グループ システム障害が復旧 「うるう日」が原因か https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240229/k10014374401000.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/975
976: 仕様書無しさん [sage] 2024/02/29(木) 18:42:53.16 原因はうるう日なのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/976
977: 仕様書無しさん [] 2024/03/15(金) 20:43:42.37 【速報】マクドナルドで「システム障害」一部店舗は「臨時閉鎖」の事態に フランスなどでも同様の障害報告 世界的問題の可能性(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/112b3bac4b4a402bfab83f31e07c471fee9d0819 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/977
978: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/16(土) 05:30:41.64 >>977 英BBCによると、マクドナルドのシステム障害は世界規模で起こったものとされている(以下、機械翻訳) マクドナルド、世界規模のサービス停止はサードパーティのせいだと主張 https://www.bbc.com/news/business-68573106 マクドナルドは、金曜日に同社のファストフードチェーンの多くを停止させた技術的問題は、サードパーティプロバイダーによって引き起こされたものであることを明らかにした。 この国際的なレストランは、世界規模の停電は「構成変更」中に発生し、英国、オーストラリア、日本などの店舗で注文の受け付けを停止したと述べた。 マクドナルドは、この問題はサイバー攻撃によって引き起こされたものではないと強調した。 マクドナルドの最高情報責任者ブライアン・ライス氏は、同社は「世界規模のテクノロジーシステム障害を経験したが、迅速に特定され、修正された」と述べた。 「注目すべきは、この問題はサイバーセキュリティイベントによって直接引き起こされたものではなく、むしろ設定変更中のサードパーティプロバイダによって引き起こされたものであるということです」と彼は付け加えた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/978
979: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/19(火) 15:14:20.37 >>970 ヘリのエンジン一回切ったら再始動時間かかるもんなぁ オートローテーションできる高度に上げてから対処するとかできなかったんかな。まぁ片肺で緊急時じゃ無理か。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/979
980: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 14:32:17.28 1回はおもろいぞ 敏感王とか好きやったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/980
981: 仕様書無しさん [] 2024/03/29(金) 15:04:52.07 それが結末ならいらんわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/981
982: 仕様書無しさん [sage] 2024/03/29(金) 16:12:19.64 リラックスして ワッチなしが設立される まー先物は下か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/982
983: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/03(水) 17:54:56.15 運営会社は「ISO/IEC 27001:2022の認証を取得しました」というが、その結果はお粗末だよな 第三者が個人情報15万人分ダウンロード 労務管理クラウド「WelcomeHR」で漏えい マイナカードや免許証の画像も https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/01/news081.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/983
984: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/06(土) 07:58:50.96 何を持ってバグというかだけど、悪意を持ったユーザーがアクセス制御を擦り抜けて不正なコードを実行させる点では こういうシステムの機能不全を招いた設計・開発・操作もバグの一つだろう 2024.04.04 当社グループにおけるシステム障害について https://ssl4.eir-parts.net/doc/7741/tdnet/2418410/00.pdf ・当社グループの国内外の事業所においてシステム障害が起きていることを確認しました。 ・本件は第三者による当社サーバーへの不正アクセスに起因する可能性が高いとみられています。 2024.04.04 HOYAのシステム障害、他社レンズメーカーで納期の遅れが全国的に発生 https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/news/24/00516/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/984
985: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/07(日) 08:16:58.78 そういう工作とかがなかったら技術は今どれだけ進歩していたんだろうな。 ITも生産も、邪魔をしなかったらどれだけ進歩できていたんだろう。 各社で秘匿に力を注がずに共有と協力で発展していたらどれだけの進歩があっただろう。 邪魔すぎる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/985
986: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/14(日) 10:16:26.96 https://twitter.com/moominrx/status/1778954756414927037 https://twitter.com/thejimwatkins http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/986
987: 警備員[Lv.1][新][苗] [sage] 2024/04/19(金) 19:03:19.94 最近こういうの多いが、複雑にカスタマイズし過ぎているのでは? 2024年04月19日 江崎グリコ株式会社 当社基幹システム障害に伴う「チルド食品」(冷蔵品)の一時出荷再停止に関するお詫び https://www.glico.com/jp/newscenter/pressrelease/46238/ >> 2024年4月3日(水)、基幹システムを切り替えた際に発生したシステム障害により、(中略) >> 5月中旬の再開を目指して復旧作業に努めてまいります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/987
988: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/20(土) 06:12:26.18 富士通Japanはテストをしていないのだろうか? 問題が表出したら直せばいいと考えているのだろうか? それは違うよね 富士通Japan、“コンビニ交付”でまたまた誤交付 同社は謝罪 「全力を挙げて再発防止」 2024年04月16日 18時09分 公開 https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2404/16/news171.html >> 富士通Japanは誤交付の原因について「複数サーバでシステムを構成している高松市向けに、 >> 本来はその構成に応じたプログラムを適用すべきところを、誤って単一サーバ構成向けの >> プログラムを適用していたことによるもの」と説明。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/988
989: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/22(月) 17:04:35.20 仕事をするために仕事をしているから。 アピールのための仕事しかみんなしなくなったから。 見栄えのする仕事をみんな欲しているから。 勉強を蔑んで馴れ合ってお互いを尊重しあいお互いの微妙な意見を尊重しあって、微妙の集合体のクソが生まれる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/989
990: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/27(土) 16:41:51.40 前から誤交付やってんのに何も対策してねーの…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/990
991: 仕様書無しさん [sage] 2024/04/28(日) 16:03:20.23 目視でのダブルチェックとかじゃないかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/991
992: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/16(木) 17:12:06.67 マイナの国民健康保険関連「情報古く使えない」 220万人に影響 https://www.asahi.com/articles/ASS5H2CZKS5HUTIL003M.html ・マイナンバーシステムで、児童手当や介護保険申請などの手続きを簡略化する機能が活用されていない。 ・検査院が「非常に大きな影響が出ている」と指摘したのが、会社の退職などに伴い、自治体に届け出る国民健康保険の切り替え手続きだ。 ・自治体が活用しようとしたところ、最新の情報に更新されておらず使えなかったという。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/992
993: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/16(木) 21:14:53.18 他国の工作とかでもなく単純に頭が悪いから失敗してんだよな IT化が人気だからと手を出して、IT化と相性の悪い機能などもまるで気にせずにお役所仕事で実装して あれもこれも衝突するゴミになる 論理学と言語学を学んだ人間がいないのだろうし、居たとしても面子、感情、体裁を最優先する連中に嫌気が差して自殺するだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/993
994: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/18(土) 07:50:54.92 マイナは認証システムの機能だけ持ってたらよかったのに どうして他システムの移行まで抱え込んだんだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/994
995: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/29(水) 03:02:06.01 熊本のバス・鉄道5社、全国ICカードから初の離脱 理由は費用 https://mainichi.jp/articles/20240527/k00/00m/020/265000c ・全国交通系ICカードの課題は、決済システム更新に多額な費用がかかること。5社全体で計12億1000万円が必要。 ・クレジットカードのタッチ決済、スマートフォンによるQRコード決済を導入する。運賃計算をクラウド上で行うため車載器費用を低減でき、経費は6億7000万円に抑えられる。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/995
996: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/29(水) 08:13:39.87 クレカやQRコードだと外資にお金が流れちゃう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/996
997: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/30(木) 17:38:29.87 次スレ 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x15 h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717056694/l50 http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/prog/1717056694/l50 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/997
998: 仕様書無しさん [sage] 2024/05/31(金) 19:06:31.90 戸籍システムで障害3カ月、全国で影響 職員が電話で穴埋め https://www.asahi.com/articles/ASS5Z2SJDS5ZTLVB00DM.html ・問題がおきているのは、戸籍法の改正により法務省が整備した「戸籍情報連携システム」。 ・運用初日からシステムに負荷がかかりすぎ、自治体からの処理がエラーになるトラブルが頻発 ・法務省の副本データは、市区町村が持つ戸籍の「正本」と内容が一致するか確認が完了する前に制度が始まってしまい、データの更新漏れも多いという http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/998
999: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/01(土) 07:27:35.52 コンビニで附票交付6月3日から停止へ システムの不具合で 交付は区役所などで…札幌市 https://www.htb.co.jp/news/archives_26469.html ・車検や不動産の登記などに使われる戸籍の「附票の写し」に住所変更が反映されない ・全国の自治体とつながっている戸籍のネットワークから札幌市へ転入など戸籍の変更を通知されなくなった ・札幌市だけの不具合で、解消時期は未定、本籍地のある区役所などで個別に対応する http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/999
1000: 仕様書無しさん [sage] 2024/06/01(土) 07:35:52.37 次スレ 俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part 0x15 h ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1717056694/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2357日 9時間 29分 2秒 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1513516011/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.134s*