世にも悲惨なSIer業界 2社目 [無断転載禁止]©2ch.net (395レス)
世にも悲惨なSIer業界 2社目 [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1457431996/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
341: 仕様書無しさん [] 2019/03/22(金) 11:04:37.62 >>1 >git使わない。subversionがあればいい方 subversionで管理してるのに、ソースを消すのが禁止で、ADDとかDELとかMODとかのコメント付きで、 過去ソースも残さないといけないきまりなので、コメントアウトした、過去のソースが全体の5割を 超えてわけわからなくなってる。 リビジョン間の差分をWinmergeとかで見れば、「なるほど」と思うんだけど、 ADDとかDELとかMODで残した分は、今となっては何の役にも立ってない。返ってソースの見通しを悪くしてる。 >貧弱なマシンスペック。メモリ4GB。32bitマシン。シングルモニタは当然。 うちはメモリ2Gですわ。Object Browserがすぐに死ぬので、再立ち上げの時間を考えたら、メモリ増やしても 3日で元が取れると思われる。 >開発に必要なサイトの接続禁止 これは本当にきつい。ORACLEのエラーコードとか、CSSのプロパティとか全部暗記してるやつなんて いないでしょ?どうやって仕事を進めろというのか? まあ、エンドユーザーのシステム部も丸投げばかりしてないで、ある程度、ソフトができる人間を 開発現場に常駐させて、どんな風に仕事をしてるのか把握した方がいいと思いますわ。 ある程度、進んだ現場だと、dockerコマンド一発でできるような環境構築を、何か月もかかって やってますわ。 ちゃんとした開発手法を取れば、今の1/10の人間で、倍の生産性が出ると思われます。 まあでも、結局のところ、かかった人数分のお金は出るので、わざと適当にやってる可能性も あるけれど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1457431996/341
342: 341 [] 2019/03/22(金) 12:03:48.84 メモリ2Gに関しては、javaのビルドが1時間くらいかかるし。1時間かけてビルドしても、 途中で落ちることが5割ぐらいあったので、 「これでは仕事になりまへん」と直訴したのだが、 「全社的な見直しになるからどうしようもない」と言われた。 社員は3万人以上いるので、あきらめた。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1457431996/342
344: 仕様書無しさん [sage] 2019/03/23(土) 08:33:00.72 >>341 ソフトウェアの複雑度は高ければ高いほど儲かると派遣先のPMが言ってた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1457431996/344
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s