プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net (629レス)
プログラミングってバカでもできる? [転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
239: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/22(月) 17:52:27.21 自分の人生経験だと、プログラミングばかりしていた人は学校の勉強が 疎かになるためか、少なくとも学部入試ではいい大学には少ない。 逆に最高にいい大学で物凄く数学など学校の教科に秀でた人は、 プログラミングもネットも全くした事がないような人が多かった。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/239
240: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/22(月) 21:04:57.65 >>239 俺の個人的な意見だが、 なんでも調べるのが好きな人は結構プログラムできる人が多いと思う。 勉強ができるとはいっても教科書をただ覚える系の人は無理なんだろうな。 俺はとにかくなんでもすぐググる。ある意味それが趣味w だから友達とかからは物知りだと思われる。 例えば映画見に行こうとか思っても事前にめっちゃ評判とか調べる。 プログラムも結局調べる事がほとんどだと思うんだ。 新しい技術もそうだけどバグ解析とかも とにかく調べてトライアンドエラーで潰す。 だから勉強が好きな人でも調べるのが好きか覚える系かで違うんだと思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/240
241: 仕様書無しさん [sage] 2015/06/22(月) 22:03:31.88 >>239 それじゃ俺は相当稀な存在なのか? 俺の周りというかネットのOSS仲間もみんなだいたい俺と似たような感じなんだが ガキの頃からプログラミングばかりしていたがテストは得意で 高校の成績は常に学年1位か2位、短大も学年1位で卒業。 つまらなかったので中退も考えたが貧乏なのに苦労して払った学費が勿体なくてズルズル2年も通っちまった。 家から近い学校を選んだだけなのでどこの学校かまでは言えないが偏差値はまあまあ。 理数系だから数学、物理、科学、化学系は元々好きでほぼ無勉強。 国語、地理、歴史、外国語などはただ覚えればいいだけだから あまり勉強してなかったと思う。 返さなくていい生活費を用立ててくれるなら理科大行きたいわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/prog/1426316616/241
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s