■ マジコ ■ Magico ■ 13 ■ (503レス)
1-

1
(2): 2024/03/17(日)15:54 ID:jS6M2j4f(1) AAS
公式サイト
外部リンク[html]:www.electori.co.jp
本国公式サイト
外部リンク:www.magico.net
本国公式Facebook
Facebookリンク:MagicoLLC
本国公式Instagram
Instagramリンク:magico_llc

前スレ
2chスレ:pav
474
(2): 07/30(水)00:39 ID:FVeUhtph(1) AAS
>>473
ハエよ
だからよw

存在しない小澤対談を手摺り足摺りあると言い張る昆虫脳より100万スクエアましw
475
(1): 07/30(水)07:58 ID:44jw8aPp(1) AAS
>>474
とりよw

ありもしないビジネス池沼語を繰り出して返答に詰まった挙げ句
ガイジ特有のお人形さんごっこで逃亡したお前の姿は実に見苦しいと思わないかね
そんな醜い部落民のお前さんが聴き分けも出来ない糞耳で1万円のケーブルで音が変わると主張しても何の信憑性も無いことは確定的に明らかなわけだがw
476
(1): 07/30(水)09:00 ID:15kOfXgm(1) AAS
>>475
ハエもどきよ
だからよw

ハエさんのマネっ子するならAIにやらせてみたらどうかな?
477
(1): 07/30(水)10:01 ID:bOTpSmpN(1) AAS
>>476
>>474で引っかかった阿呆が何言ってるんだ?www
さすがガイジ部落民はホイホイ釣れるなwww
478: 07/30(水)12:15 ID:+7mE7Qok(1) AAS
>>467
ご自分が社会経験の無い部落民もしくはプロの知的障害者という自白ですか?
それは既に理解していますのでこれ以上社会に迷惑をかけないようにご自決された方が良いと思いますよ?
479
(1): 07/30(水)12:37 ID:98gNgmXD(1) AAS
>>477
ハエさんとの付き合いも長いからな
パチもんクセェと思いつつも、ついホンモノならばかまってやらねば可哀想だという気持ちが勝るんだねえ(*´ω`*)
実に友情愛情明日のジョー
なんつったって義理と人情のとりあたまさんだからヽ(´∀`)ノ
480: 07/30(水)13:54 ID:LEbrZRA2(1) AAS
池沼の負け惜しみが心地良いwwwwww
481: 07/30(水)20:34 ID:l6UVKU+c(1) AAS
>>479
>ハエさんとの付き合いも長いからな
>パチもんクセェと思いつつも、ついホンモノならばかまってやらねば可哀想だという気持ちが勝るんだねえ(*´ω`*)
>実に友情愛情明日のジョー
>なんつったって義理と人情のとりあたまさんだからヽ(´∀`)ノ
ブザマwww
482: 08/20(水)00:20 ID:G6gqLXfL(1) AAS
シコるって普通はオナニーするって意味だけど
483: 09/05(金)22:52 ID:JSwEiew2(1) AAS
Q1の真の後継となりうるブックシェルフ出してくれよ。
484: 09/05(金)23:58 ID:9vHNjvqD(1) AAS
M1かあ・・・・

出さないんじゃね?
S1ももう作らないそうだし
485: 09/06(土)00:01 ID:ncQYWDKe(1/2) AAS
値上がりしたら一気に魅力が下がった気がする
486: 09/06(土)00:05 ID:KiC26pFe(1) AAS
もうA1中古でいいじゃん
487
(2): 09/06(土)00:27 ID:+BeC28iK(1) AAS
そもそもA1自体がなあ
A1なら他社のブックシェルフでええよ
TADとかパラダイムとかゴルドベルグとか
488: 09/06(土)01:19 ID:UrL/OZG3(1) AAS
どこも値上げしてるから相対的にはそんなに変わらんよ
489: 09/06(土)07:39 ID:ncQYWDKe(2/2) AAS
>>487
A1の良いところは音像がボワボワ膨らまない、箱の無いスピーカーのような鳴り方をしている
音質も電解コンデンサを使っていない(写真で見ただけだけど)良さが出ている
490: 09/06(土)10:24 ID:Wg8iEYXe(1) AAS
このクラスで電解コンデンサー使ってるメーカーは無いし
音像が膨らむスピーカーもない
491: 09/07(日)13:15 ID:HQx9N6rW(1) AAS
来月TIAS、エレクトリのブース、S2聞いてこよ
492: 09/08(月)23:55 ID:zkzkEl2t(1) AAS
ワイヤレスイヤホンのノイキャンが優秀すぎる
493: 09/12(金)15:07 ID:M1oZ3Ath(1) AAS
>>487
A1じゃあなあ。その割に高いし。
494
(1): 09/12(金)15:26 ID:mjyB6qLr(1) AAS
問題は今の時代A1クラスが今後出てきても倍以上の値段になっちまうってとこやな
495: 09/12(金)16:54 ID:j9s0PGbc(1) AAS
>>494
それや!
496
(1): 09/12(金)17:48 ID:GQ7EcCM8(1) AAS
こうやって見ると本当にS1だけが失敗作だったな
評論家に踊らされて買った人はご愁傷様としか
497: 09/13(土)01:30 ID:pIS9byLv(1) AAS
生き残るのはスマホの周辺機器だけ
498
(1): 09/14(日)21:23 ID:gPNWqWYv(1) AAS
>>496
S1って失敗作だったの? 低音出ないから? 台付きのブックシェルフだと思えば
アルミ引き抜き材のエンクロージャって良いと思うけどなぁ
499: 09/16(火)22:36 ID:2cEmlKLa(1) AAS
A3も低音出ないんだよなぁ、ちょっとがっかりなんだよね
500
(1): 09/17(水)00:37 ID:V643tDo5(1) AAS
MAGICOとYGどっちが低音出るんですかね
501: 09/17(水)12:59 ID:+HeU1Ozk(1/2) AAS
>>498
なわけないじゃんw
発売当初はライバルのいない圧倒的な高音質
他のメーカーが色鉛筆の数がせいぜい50〜60本止まりの時にファーバーカステル100本入り
ただその後他のメーカーも鬼の形相で高音質な新製品をw
PIEGAとか
低音も密閉のうえウーハーが7インチなので、バスレフで10インチWとか、12インチ、15インチに比べると低音の量感とかスケール感には負ける
しかし音的には相当低い音まで再生する
パワーにも強くテラークの泣く猫が1mも飛び上がる大砲を
150W出るマッキンのカラータイマーが付きっぱになる音量で再生してもへっちゃらちゃー
省3
502
(1): 09/17(水)13:02 ID:+HeU1Ozk(2/2) AAS
>>500
どっちでも同じだよ
スピーカーの出せる限界よりはるか先に部屋の限界が来る
どちらも密閉なので、本当に低い音まで入ってるソフトだと
バスレフだとペースの音階がむにゃむにゃなる音域でも音程明瞭 
503: 09/17(水)13:28 ID:vQvIBlIM(1) AAS
>>502
大きな奴は良いんだろうけど、小さめのはだらだらとレベルが落ちる
おもろくないんだよね、7インチだってちゃんと作ればもっと低音出るんだけど
癖を嫌って密閉なんだろうけどもう少し何とかしてほしいね
でもね小ホールのようなところで鳴らしてもマジコはちゃんと鳴る
ホーンでウーハーも大きくてすごいんだぞ、というところのは鳴らなかった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.989s*