転売のなにが悪いの??????? (113レス)
上下前次1-新
1(1): 08/26(火)18:46 ID:BccxArDU(1) AAS
合法なんですけど
84: 08/28(木)21:06 ID:0swJPP6M(1) AAS
転売を〜するなら〜こ〜ゆ〜具合にしなしゃんせ〜♪
アウト!!セーフ!!ヨヨイノヨイ!!!
85: [sag] 08/28(木)21:29 AAS
>>71
でもちゃんとメルカリに行けばキチンと買えたでしょ
今や転売産業は日本経済の未来を支える大黒柱です
86(1): 08/28(木)22:21 ID:ZzRXPoBf(2/4) AAS
>>83
で、解決策は?
87(2): 08/28(木)22:56 ID:ALbJBXMH(2/2) AAS
>>86
だからなんで悪くないのに悪いの前提で話してんだよ
解決策とか言って、問題点無いのに何を解決したいんだよ
単語の印象だけで善悪を極めて雰囲気で喋ってるだけだろ
今時のAIより知能低いわ
88: 08/28(木)23:27 ID:X+VsJ8eB(5/5) AAS
いまだに転売が悪かどうかわかんないです><とか思ってんの?
問題に対する認識が周回遅れしていると言わざるを得ない
89(1): 08/28(木)23:28 ID:y9+9L0lv(2/3) AAS
>>87
問題ないならマックが消費者省から怒られたのは何で?
90(1): 08/28(木)23:33 ID:ZzRXPoBf(3/4) AAS
>>87
企業側の数量確保と価格設定がよくない、吉牛の対策は本来マイナスでしかない。なるほど。
で、転売の解決策としては?
つーか俺の頭だと転売対策自体ないってのが答えなんなんけどね。法規制は限りなく無理に近いし購入規制も限度あるし企業が損失覚悟で潰しにかるとかかできるわけねーし無理じゃねって
Switch2の最初限定以後普通販売はうまいなーと思うけどチケットとかじゃできないしな
逆に俯瞰して文句言えるタイプならなんぞあるん?つーこと
91: 08/28(木)23:38 ID:ZzRXPoBf(4/4) AAS
別に俺個人踏みつけんのも殴りつけんのもいいけどさ、じゃどーするん?ってとこ聞きたいのはマジなんよ
92: 08/28(木)23:41 ID:nLgGrpuY(1) AAS
ググったら、転売そのものは違法じゃないし、PS5は古物でもないから転売しても古物営業法にも違反しない
(コロナで問題になったマスクと消毒薬、興業チケットは別の法律で転売は違法)
但し、継続的に転売やってる、営利を目的としている、の2点を満たす場合、古物営業法上の許可を受けないと
マズイのだとか
93: 08/28(木)23:47 ID:MPaX648N(1) AAS
パンプレみたいな期間限定注文販売だとまぁ欲しい人の手に届きます、とできることはできるけどそれ一般に売る商品でするかといえば生産ラインから何から全く考え方別だし
94: 08/28(木)23:54 ID:y9+9L0lv(3/3) AAS
チケットが一番簡単に出来そうだがな
スマホで抽選なりで買う権利を手に入れたら登録してるクレカでコンサート当日に入口で決済
95: 08/29(金)00:09 ID:5UH3peKI(1/2) AAS
上でも書いている人いるが興行のチケット転売は違法だから捕まるぞ
外部リンク[html]:www.gov-online.go.jp
96: 08/29(金)00:14 ID:5UH3peKI(2/2) AAS
まぁ年に数枚とかならまず捜査入らないだろうけど何百枚までいくと捕まるっぽいな
実際に最近ニュースになってる
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
97: 08/29(金)00:20 ID:q1rZcKbX(1) AAS
メタルビルドとかメタロボとかは転売カスいてもまぁ買えるし転売は原価割れで誰も買わなくてカスざまぁになってる
ガンプラは買わないからわからん
98: 08/29(金)01:38 ID:WiEJZslf(1/2) AAS
>>89
フードロスどうにかならんかって要請だろ
不用品抱き合わせて売ったら購入者は嫌でももらわなきゃいかん
その点でマクドナルドの責任と言える
iPhoneも今充電器同梱しなくなったけどあれもそういう論理で世界的に法的に禁止されたせい
99: 08/29(金)01:41 ID:WiEJZslf(2/2) AAS
>>90
だから「解決策は?」じゃなくて転売の何を問題視してんだよ
スーパーもコンビニも転売と同じ構造で成り立ってる
何がどう問題なのかちゃんと説明できなきゃ何を解決したいのかが意味不明
反戦主義者が「自衛隊の解決策は?」って言ってるぐらい意味不明
100(1): 08/29(金)02:08 ID:jujHDGj5(1/2) AAS
>スーパーもコンビニも転売と同じ構造で成り立ってる
スーパーやコンビニはメーカー→卸しからでメーカーに認められてる
個人の転売はメーカーに認められてないし、転売は止めろと言ってる
お前がスーパーやコンビニと同じってならメーカーが止めろと言ってるんだから止めろよ
101: 08/29(金)03:00 ID:8Gdue+Eb(1/2) AAS
知能下位層である「転売アンチ」の典型的なキチガイ発言一覧
『転売屋が買い占めてる!』
→大量生産品の在庫を個人で買い占めできるほど資金力のある転売屋はいない。現実は「買い占め」ではなく単なる大勢による品薄。さらに、転売全体で見ても、あのPS5の発売初期ですら転売比率は数%しかない。ほとんどが通常流通なのに、転売アンチや陰謀論者は何でも転売のせいにして騒いでいる。
『転売屋が価格を不当に釣り上げてる!』
→転売屋は利益を増やしたい一方で、売れ残りを避けるために他の販売者と競争しながら「売れる価格」に調整せざるを得ない。この競争で収束した価格は「相場」と呼ばれ、不当な吊り上げ価格ではない。この「相場」は、独禁法違反の「定価」よりも経済的に健全。転売が本当に不当になるのは、1人の販売者が全在庫を独占し、意図的に小出しにして価格を押し上げるような場合などに限る。
『転売屋は小売と違う!』
→どちらも需要と供給の間に入り、在庫リスクを負いながら価格を調整して利益を得る点で本質的には同じ。スーパーも卸から仕入れて値を上乗せして売っているし、それを「小売」と呼び、転売を別物扱いするのはただの言葉遊び。違いは規模や販路だけで、経済的な機能は共通している。
102(1): 08/29(金)03:29 ID:1oU1T96j(1/2) AAS
>>100
>個人の転売はメーカーに認められてないし、転売は止めろと言ってる
大前提として自由契約の原則に基づいて法律が転売を認めている以上言ったところで要望でしかない
それどころかやり方によっては転売ダメって言う側こそ違法になる可能性がある
まあ嫌なら法規制や法改正でしか解決しない
103(1): 08/29(金)03:48 ID:jujHDGj5(2/2) AAS
>>102
>それどころかやり方によっては転売ダメって言う側こそ違法になる可能性がある
その違法性()って具体的にどうぞw
例えば車メーカーが転売しない旨の誓約書書かせててサインしたのに転売した場合はそのメーカー(多分メーカー間で共有されてると思うが)で新車買えなくなったり、任天堂でswitch2の転売阻止の為のレシートがないと修理出来ないとかオンラインのゲームがDL出来ないとかやってるけど、違法と思うなら転売ヤーで抗議とかしないの?
104: 08/29(金)03:54 ID:1oU1T96j(2/2) AAS
>>103
転売しない事を契約に盛り込んだ場合は違法だから無効
(使うために買ったけど要らなくなったから売却する、というのを妨害出来ない)
転売目的で買わない事ならそういう契約条件として有効
105: 08/29(金)04:25 ID:8iO4KeYf(1) AAS
セットにグッズ抽選チケットを付けて抽選制
さらに数カ月後からはグッズを受注注文でほしい人みんな購入可
とかもある
106: 08/29(金)04:28 ID:fGAnTuqo(1) AAS
車の誓約書は法的な効果が無いんで平気で転売されてるっていう
107: 08/29(金)04:35 ID:8Gdue+Eb(2/2) AAS
まあそりゃそうだ
「メーカー様の権限で命ずる、お前の資産を日本円等に変えるの禁止」
なんて拘束、普通に考えたら無効だわな
というか転売アンチはなんで一般購入者を叩かないんだろう
彼らも転売屋と同じく、価値あるものを安く入手成功した時点で資産として儲かってる
換金するかどうかの違いしかない
しかも、一時的に所有するだけの転売屋と違って、手放さないから転売屋以上に入手困難加速させてるしな
何が言いたいかって、教養のない転売アンチは、悪くないものを悪者にするために全てを捻じ曲げてるから、転売アンチのアホ論理を適用すればなんでも悪人にできてしまう
108: 08/29(金)06:07 ID:ir6xHuUF(1) AAS
昔からあった。
あまり売れてない商品ならいいが、みながほしいものはやっちゃいかん。
わけあってみんな幸せという精神に反する。
109: 08/29(金)07:07 ID:wuGYoKD2(1/2) AAS
そっか、たまに見る20万もうけたってのは税務署対策か
どうせ脱税してんだろうし、バレて追徴金とられて全国版で名前と顔バラされりゃいいのに
110: 08/29(金)14:03 ID:gOJKQoqs(1) AAS
ところでポケモンカードって買い占めて儲かったの?
300万枚だしたからレアじゃないって話だけど
111: 08/29(金)14:09 ID:wuGYoKD2(2/2) AAS
先週ブックオフいったらワゴンで100円で売ってた
112: 08/29(金)16:18 ID:M7J0CH3L(1) AAS
4,5年前のBOXはそれなりにする
イーブイヒーローズは定価の10倍位
113: 08/29(金)18:53 ID:fbxEX7FJ(1) AAS
合法でやましい事がないならこんなスレ立てる必要がないからなw
自分達が乞食扱いされてるのに劣等感ありすぎだろw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*