転売のなにが悪いの??????? (268レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
101(1): 08/29(金)03:00 ID:8Gdue+Eb(1/2) AAS
知能下位層である「転売アンチ」の典型的なキチガイ発言一覧
『転売屋が買い占めてる!』
→大量生産品の在庫を個人で買い占めできるほど資金力のある転売屋はいない。現実は「買い占め」ではなく単なる大勢による品薄。さらに、転売全体で見ても、あのPS5の発売初期ですら転売比率は数%しかない。ほとんどが通常流通なのに、転売アンチや陰謀論者は何でも転売のせいにして騒いでいる。
『転売屋が価格を不当に釣り上げてる!』
→転売屋は利益を増やしたい一方で、売れ残りを避けるために他の販売者と競争しながら「売れる価格」に調整せざるを得ない。この競争で収束した価格は「相場」と呼ばれ、不当な吊り上げ価格ではない。この「相場」は、独禁法違反の「定価」よりも経済的に健全。転売が本当に不当になるのは、1人の販売者が全在庫を独占し、意図的に小出しにして価格を押し上げるような場合などに限る。
『転売屋は小売と違う!』
→どちらも需要と供給の間に入り、在庫リスクを負いながら価格を調整して利益を得る点で本質的には同じ。スーパーも卸から仕入れて値を上乗せして売っているし、それを「小売」と呼び、転売を別物扱いするのはただの言葉遊び。違いは規模や販路だけで、経済的な機能は共通している。
107: 08/29(金)04:35 ID:8Gdue+Eb(2/2) AAS
まあそりゃそうだ
「メーカー様の権限で命ずる、お前の資産を日本円等に変えるの禁止」
なんて拘束、普通に考えたら無効だわな
というか転売アンチはなんで一般購入者を叩かないんだろう
彼らも転売屋と同じく、価値あるものを安く入手成功した時点で資産として儲かってる
換金するかどうかの違いしかない
しかも、一時的に所有するだけの転売屋と違って、手放さないから転売屋以上に入手困難加速させてるしな
何が言いたいかって、教養のない転売アンチは、悪くないものを悪者にするために全てを捻じ曲げてるから、転売アンチのアホ論理を適用すればなんでも悪人にできてしまう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.010s