バスケって人気出そうとしてるけど無駄だよな (184レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(1): 08/18(月)18:12 ID:NftYZEzI(1) AAS
やっぱ野球とサッカーよ
155: 08/26(火)08:28 ID:ALcYbAbY(2/2) AAS
本来Jライセンスを貰うには基準を満たしたスタジアムが必要なんだけど
何年以内に建設する計画があればOKという特例にすがるために
必死に餅の絵を描いてるだけだからな
駅近にスタジアム作ってくれないから出て行くとか
応援してくれる地元への誠実さの欠片もない
156: 08/26(火)09:25 ID:f7cRol0K(1) AAS
Jリーグ基準を満たしてないってスタジアム晒してるのとか本当にクソだよなあ
花園ラグビー場も晒されているしw
Jリーグが勝手に決めた基準に自治体が税金を使ってまで従う必要なんて全くないわな
157(1): 08/28(木)07:42 ID:aHOMsgSt(1/2) AAS
J基準のスタジアムなんて全国に15か20あれば十分
トップリーグの試合を優先して組めばいい
そこにJが補助金を出して管理すれば税金にたかる必要もない
J2やJ3の試合なんてどうせ大して客なんて来ないんだから
身の丈にあったスタジアムを作ってやればいい
158: 08/28(木)18:40 ID:+5+MPZIW(1) AAS
学生なんか砂のグラウンドでやってるところもあるんだから天然芝とか贅沢いうなや
159: 08/28(木)18:49 ID:47BZOIbJ(1) AAS
アピールポイントを稼ぐために芝生は必要
160: 08/28(木)19:29 ID:Le/zmTgU(1) AAS
J2って東北で試合したり九州で試合したり・・・
地区分けしろよって思うわ
J2の観客数で全国興行なんて罰ゲーム感ハンパない
161: 08/28(木)19:54 ID:Opj+lUC7(1) AAS
プレミアリーグとか5000人規模のスタジアムがあれば加盟出来たはずだからいかに15000人以上+屋根のJ1ライセンス要求が異常なのかよくわかる
民設民営でやるならわかるけどな
162: 08/28(木)20:00 ID:hTqlZ5G/(1) AAS
静岡の新スタジアム構想も前向きである市長がスタジアムは赤字になるから複合施設の利益で穴埋めが必要とか言っているからなw
1企業が占有して市民に殆ど貸出をしない公益性がほぼ無い施設を赤字とわかっていながら税金で作ろうとしているのかw
163: 08/28(木)20:37 ID:aHOMsgSt(2/2) AAS
プロ野球の球団は赤字のくせに親会社の宣伝広告費で生かされてるゾンビ、と叩いてるサカオタがいたけど
国税庁の通達で5年前からはサッカーも同じことができるんだよ
その時はこれでJが大きく変わる、
野球のように企業から金がじゃぶじゃぶ入って
今度こそ野球を超える国民スポーツになるとホルホルしてたけど
全然そんなことにはなってない
何故か?
Jリーグに魅力が無い、企業が金を出す価値が無いから
164: 08/28(木)21:04 ID:auQhL8/F(1) AAS
バスケのスレなのにバスケ空気w
165(1): 08/28(木)22:32 ID:58vptbvB(1) AAS
だってさ
J1初年度で台風の目になっている岡山でも場内売り上げは800万でよくやったってのを見た
晴れスタは15000人程度だから客単価は緩く見積もっても1りあたり600円弱(チケット売上は別にしてね)だ売り上げみたいだし利益なんて話さんでも良いよな
166(1): 08/28(木)23:05 ID:O7v2DDID(1) AAS
中学で同級生がスラダンの影響で大量にバスケ部入ってたけど1年でやめるやつが多かったな
167: 08/29(金)06:28 ID:MSxj/7tO(1/2) AAS
>>166
原作リスペクトだから
168: 08/29(金)08:11 ID:6uUeY7Ot(1) AAS
Jリーグは莫大な放映権収入があるんでしょ?
それをスタジアムの建設や維持費にあてなよ
なんで自治体にタカることばかり考えてるの?
169: 08/29(金)08:17 ID:1bzSp/xI(1) AAS
プロ野球は企業の広告塔として生かされているとか言うJリーグファンも居るけどJリーグチームのユニホームこそ全身広告塔なんだよな・・・
170: 08/29(金)09:28 ID:MSxj/7tO(2/2) AAS
Jリーグはチームが多過ぎるせいでレベルも低過ぎる気がする
試合観るハードルも欧州のリーグと変わらないんじゃない?
そしたらあっちの上手い方観るよね…
171: 08/29(金)22:18 ID:hwL2dtcL(1) AAS
>>157
15もいらない
多くても10あれば充分だと思うわ
172: 08/30(土)02:59 ID:jsl8B0ut(1) AAS
バスケってするのは楽しいけど他人のプレイを見てて面白いと思ったことないんだよな
173: 08/30(土)09:25 ID:RvKXoJ8q(1) AAS
オリジナル10でもあり人気チームと言える清水エスパルスでさえ税金頼みだからなw
Jリーグが発足して30年も経つのに・・・
174(1): 08/30(土)09:26 ID:AtqQzONt(1) AAS
バスケって大谷翔平が5人いてもアメリカには手も足も出なさそう
175(1): 08/30(土)10:54 ID:eFhfLstS(1/2) AAS
>>174
せめて八村塁って言えよw
176: 08/30(土)10:56 ID:yHF+PgW6(1) AAS
>>165
こういったのを見るとJサポが必死に経済効果ガーを唱えているけど殆どないのがわかるなw
月2回の興行でしかも殆どが土or日だから他の場所に遊びに行っても同じかそれ以上のお金を落とすだろうし他の場所で使うお金をそこで使っているだけで全体で見てプラスになる事も殆どなさそう
177: 08/30(土)10:56 ID:Nxs/tLrn(1) AAS
>>175
八村塁は小さくないし、5人いたら通用しちゃうから…
178: 08/30(土)10:58 ID:E/lcfKJn(1) AAS
八村だと10戦して勝ち越せるかは置いておいても普通には通用するだろうからな
179: 08/30(土)11:01 ID:eFhfLstS(2/2) AAS
八村あんまり好きじゃなかったけど八村カップみたいなのやったのをニュースでみた
野球やサッカーも高給取りが皆でやれないもんかね
180: 08/30(土)11:21 ID:YFoFyfJR(1/2) AAS
こんな事はやっている
阪神タイガースの近本光司選手は、2024年4月に**一般社団法人「LINK UP(リンクアップ)」**を設立しました。この団体は、近本選手の出身地である兵庫・淡路島をはじめとする全国の離島の子供たちへの支援や、地域と地域外の人々との交流を促進し、地域の活性化を目指すことを目的としています。近本選手は、自身の経験を次世代に継承し、離島の課題解決の架け橋となることを目指していると述べています。
181: 08/30(土)11:22 ID:auDYOI0l(1) AAS
イチロー杯みたいのはそこそこやってるのはいるんちゃう
イチロー杯自体はプロ引退と同時にやめちゃってるが
182: 08/30(土)11:23 ID:YFoFyfJR(2/2) AAS
8月31日(日)に「高校野球女子選抜」とイチローさん率いる野球チーム「イチロー選抜 KOBE CHIBEN」のエキシビションマッチをバンテリンドーム ナゴヤで開催が決定しました!
特別ゲストとして、昨年に続き、松井秀喜さん、松坂大輔さんが出場するほか、本年は松井稼頭央さんが初参戦することが決まりました!
183: 08/30(土)22:08 ID:RFgnGeJA(1) AAS
人工芝なら公共性は高くなるのになんで否定してるんやろw
F.I.F.A.公認の人工芝も有るのにな
184: 08/31(日)01:12 ID:FLYF5/sw(1) AAS
サッカーガチ勢じゃないから知らんけど天然芝だとボールのイレギュラー増えないのか?穴あく事もあるだろうし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s