[過去ログ] 数学の本 第103巻 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
972: 07/08(火)20:18 ID:yvgLVlfQ(1/3) AAS
外部リンク:www.ohmsha.co.jp
経済学部は理系である!?
著者:井堀 利宏 著
定価:3,080円 (本体2,800円+税)
判型:A5
頁:304頁
ISBN:978-4-274-22136-1
発売日:2017/11/22
発行元:オーム社
973: 07/08(火)20:19 ID:yvgLVlfQ(2/3) AAS
内容紹介
経済学に興味があるけどよくしらない、でも数学は好きという人のために!!
本書は数式を入れて解説した、数式嫌いでない人のための経済学の入門書です。計算主体ですが経済数学の本、いわゆる数学を学ぶ本ではありません。経済の問題を数式で解くことで経済学の基礎を理解し、経済学の全体像を理解することことができます。
974
(1): 07/08(火)20:21 ID:yvgLVlfQ(3/3) AAS
第10章 経済学の将来
1 自然科学への接近
・経済学と自然科学
・経済学の有効性
・経済合理性への批判
・行動経済学と実験経済学
2 経済物理学
・物理学との対比
・物理学の有用性
3 データの有効性
省2
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.178s*