[過去ログ]
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋26 (1002レス)
スレタイ 箱入り無数目を語る部屋26 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: 132人目の素数さん [] 2024/10/24(木) 20:29:56.74 ID:mdD1gFDb 前スレが1000近く又は1000超えになったので、新スレを立てる (”ヘンテコスレ”が別にあります https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1711570726/ 箱入り無数目を語る部屋19 ) https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/math/1728783469/ 前スレ スレタイ 箱入り無数目を語る部屋25 (参考)時枝記事 https://imgur.com/a/8bqlb08 (リンク切れてしまったが そのうちにw) 数学セミナー201511月号「箱入り無数目」 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1620904362/401-406 純粋・応用数学(含むガロア理論)8 より 1.時枝問題(数学セミナー201511月号の記事)の最初の設定はこうだった。 「箱がたくさん,可算無限個ある.箱それぞれに,私が実数を入れる. どんな実数を入れるかはまったく自由,例えばn番目の箱にe^nを入れてもよいし,すべての箱にπを入れてもよい. もちろんでたらめだって構わない.そして箱をみな閉じる. 今度はあなたの番である.片端から箱を開けてゆき中の実数を覗いてよいが,一つの箱は開けずに閉じたまま残さねばならぬとしよう. どの箱を閉じたまま残すかはあなたが決めうる. 勝負のルールはこうだ. もし閉じた箱の中の実数をピタリと言い当てたら,あなたの勝ち. さもなくば負け. 勝つ戦略はあるでしょうか?」 2.続けて時枝はいう 私たちのやろうとすることはQのコーシー列の集合を同値関係で類別してRを構成するやりかた(の冒頭)に似ている. 但しもっときびしい同値関係を使う. 実数列の集合 R^Nを考える. s = (s1,s2,s3 ,・・・),s'=(s'1, s'2, s'3,・・・ )∈R^Nは,ある番号から先のしっぽが一致する∃n0:n >= n0 → sn= s'n とき同値s 〜 s'と定義しよう(いわばコーシーのべったり版). 念のため推移律をチェックすると,sとs'が1962番目から先一致し,s'とs"が2015番目から先一致するなら,sとs"は2015番目から先一致する. 〜は R^N を類別するが,各類から代表を選び,代表系を袋に蓄えておく. 幾何的には商射影 R^N→ R^N/〜の切断を選んだことになる. 任意の実数列s に対し,袋をごそごそさぐってそいつと同値な(同じファイパーの)代表r= r(s)をちょうど一つ取り出せる訳だ. sとrとがそこから先ずっと一致する番号をsの決定番号と呼び,d = d(s)と記す. つまりsd,sd+1,sd+2,・・・を知ればsの類の代表r は決められる. 更に,何らかの事情によりdが知らされていなくても,あるD>=d についてsD+1, sD+2,sD+3,・・・ が知らされたとするならば,それだけの情報で既に r = r(s)は取り出せ, したがってd= d(s)も決まり, 結局sd (実はsd,sd+1,・・・,sD ごっそり)が決められることに注意しよう. (補足) sD+1, sD+2,sD+3,・・・:ここでD+1などは下付添え字 つづく http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/1
973: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 09:50:49.00 ID:XoMbXEhc "どうでもいい"は、その前の数スレに書いてあることに同意ってことですよ ;p) http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/973
974: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 09:57:30.03 ID:OflVOVXD お釈迦🐵と阿弥陀🐵 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/974
975: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 10:21:20.64 ID:Cnn3KCb2 未だに箱入り無数目が間違いとか言ってるサルがいるのか 縁なき衆生は度し難し http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/975
976: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 10:23:40.42 ID:OflVOVXD 🐵真似 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/976
977: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 10:40:39.58 ID:Cnn3KCb2 縁なき衆生 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/977
978: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 10:58:50.90 ID:BoYqlwaP >>968 素人の戯言を素人が拾う典型的クソ展開か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/978
979: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 11:01:28.68 ID:BoYqlwaP >>971 微積分から分からんオチコボレがドヤ顔で複素解析を語るクソ展開か http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/979
980: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 11:25:51.39 ID:OflVOVXD 🐵の群れ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/980
981: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 11:48:15.38 ID:Cnn3KCb2 サルの群れ 某菩薩、某教授、某雑談 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/981
982: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 11:57:38.56 ID:OflVOVXD マウンティングとは、人間同士の会話で相手よりも優位だと示そうとする言動や態度。マウントを取る。霊長類が社会的順位を確認するための交尾の体勢であるマウンティングから転じた意味で、漫画家の瀧波ユカリが2013年に紹介し、エッセイストの犬山紙子との2014年の共著により広まった。当初の定義としては女性同士での上から目線の助言などだが、はっきりとした地位や資産、学歴やキャリア、魅力のような、とりわけ露骨なアピールは、不安などからくる問題行動だとして論じられることが多い。 マウンティングの語源は霊長類がサル山で行う序列の確認行為 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/982
983: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 12:03:12.34 ID:Cnn3KCb2 ほんとサルどもはマウンティング欲が強くて困るね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/983
984: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 12:07:10.00 ID:Cnn3KCb2 どこがどう間違ってるか述べるのが人間 ただマウンティングしたがるだけなのがサル 某菩薩、某教授、某雑談 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/984
985: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 13:16:09.46 ID:OflVOVXD サルは鏡の中の自分に対して順位争いを挑む https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/515422?display=1 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/985
986: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 13:21:32.45 ID:Cnn3KCb2 ほんとサルは哀れですね 某菩薩、某教授、某雑談 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/986
987: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 15:23:00.89 ID:BoYqlwaP 大学数学のロードマップ 〜 分野一覧と学ぶ順序 https://math-fun.net/20180711/412/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/987
988: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 15:25:08.44 ID:BoYqlwaP 大学数学を独学するための方法・考え方 https://math-fun.net/20190604/1304/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/988
989: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 15:47:36.17 ID:Cnn3KCb2 箱入り無数目は教養課程レベル ロードマップもクソも無い http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/989
990: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 15:53:50.49 ID:OflVOVXD 仮定に願望を入れたら数学じゃないwww ■定理 Qi 出題の第i列が単独最大決定番号を持つ事象 Ai 回答者が出題の第i列を選ぶ事象 QiとAiは独立とする P(Ai)は一律1/100とする 箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで その中身を外す確率Pは1/100以下 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/990
991: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 16:11:13.42 ID:OflVOVXD 猿知恵とは、一見気が利いているようでも、生意気で思慮の足らない知識のことをいう。サルは動物の中で特に知能が高いと考えられるが、人間のレベルには全く届かない、という判断がその元にある。 もともと中国における話が元になっている。 500匹のサルが住んでいる島があり、気候や食料にも恵まれている場所であったが、そのうちの1匹がある日海が輝いているのを見て、海の向こうにもっとすばらしい場所があるのではないかと思って、沖へ向かって泳ぎ始めた。その後、そのサルが帰ってこないのを見たほかのサルは、そのサルが良い場所を見つけたと思い込んで同じように沖へ泳ぎ始め、500匹すべての行方が分からなくなったという。 これは、幻想や思い込みによる行動を戒める話と言われているが、それが転じて現在の意味になったのではないかといわれている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/991
992: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 16:37:40.03 ID:BoYqlwaP >>990 願望とは具体的に何かな? 「QiとAiは独立とする」かな? もしこの「言い方」が気に入らないなら言い換えられるよ 「QiとAiが独立であれば、 箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで その中身を外す確率Pは1/100以下」 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/992
993: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 16:39:44.08 ID:BoYqlwaP >>991 五万年前、アフリカから出て行った人類はほとんど戻ってこなかったが 行方が分からないどころか、アフリカ以外で繁栄しまくってるけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/993
994: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 16:46:12.02 ID:Cnn3KCb2 >>990 結論が成立するための仮定を明示することに言いがかり付ける人がいるとは驚きだ サル並みに頭が悪いのだろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/994
995: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 16:49:44.02 ID:OflVOVXD ゲノムが教えるアフリカ人の移動史 https://www.natureasia.com/ja-jp/ndigest/v10/n11/%E3%82%B2%E3%83%8E%E3%83%A0%E3%81%8C%E6%95%99%E3%81%88%E3%82%8B%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%AA%E3%82%AB%E4%BA%BA%E3%81%AE%E7%A7%BB%E5%8B%95%E5%8F%B2/48343 逆移動を示す遺伝学的な目印は、これまでにもたびたび発見されていた。また、この10年間、最初の「出アフリカ」後にアフリカに戻ってきた人類がいたことを裏付ける証拠が次々と集まっていた。さらに近年、2000年前にアフリカ南部にいた狩猟採集民と、移動してきた東アフリカの小集団が交わったことが、DNAデータによって示唆されている。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/995
996: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 16:50:08.75 ID:Cnn3KCb2 「願望」ってのがもう頭の悪さが滲み出てるね 数学のすの字も分かってないド素人さんかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/996
997: 132人目の素数さん [] 2024/11/16(土) 16:55:29.90 ID:Cnn3KCb2 ID:OflVOVXDは北京原人かな? 我々と同じホモサピエンスとは到底思えない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/997
998: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 16:56:23.28 ID:OflVOVXD 箱入り無数目が成立しないと面白くないとエテ公が言ったが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/998
999: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 17:01:03.58 ID:wjvAs0UJ 999! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/999
1000: 132人目の素数さん [sage] 2024/11/16(土) 17:01:18.81 ID:wjvAs0UJ 1000! http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 22日 20時間 31分 23秒 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/math/1729769396/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.758s*