[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
612
(1): 2024/11/08(金)10:19 ID:FCzbskt3(1/5) AAS
>>605
>定義がなければ証明に意味はない
 出題の確率測度は必要ない
 P(S)(Sは他の列よりも大きな決定番号を持つ列の番号の集合)で、Sが実現される確率を表す
 100列の場合、Sは{}か{i} (iは1から100までの自然数)の101個しかない
 出題と回答者の列選択が独立なら、失敗確率は
 P({})*0+P({1})*1/100+…+P({100})*1/100で表せ
 (P({1})+…+P({100}))*1/100となるので
 P({1})+…+P({100})<=1から
 1/100以下となる
省3
613: 2024/11/08(金)10:20 ID:FCzbskt3(2/5) AAS
誤 「勝つ戦略」の定義が欠けている。
正 出題の確率測度が定義されていない

この指摘に対する回答
「出題と回答者の列選択が独立であると前提すれな、出題の確率測度は全く必要ない」
614: 2024/11/08(金)10:21 ID:FCzbskt3(3/5) AAS
誤 前提すれな
正 前提すれば
627: 2024/11/08(金)11:21 ID:FCzbskt3(4/5) AAS
>>617
>書いてある手続きが「勝つ戦略」であること
>を保証するロジックが欠けているのは
>「勝つ戦略」の定義が欠けているから。

ロジックは欠けていない
欠けていると思っているのは、何の根拠もなく
「出題の確率測度が必要」と妄信狂信してるから
628: 2024/11/08(金)11:23 ID:FCzbskt3(5/5) AAS
>>612こそが完璧なロジック
つまりP({})およびP({1})からP({100})を具体的に算出する必要はない
何の根拠もなくP({})およびP({1})からP({100})を具体的に算出する必要がある
と思うのはロジックでもなんでもなく精神異常
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.712s*