[過去ログ] スレタイ 箱入り無数目を語る部屋26 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
951: 2024/11/16(土)07:54 ID:BoYqlwaP(1/15) AAS
>>943
「箱入り無数目が正しいと信じてるのは数学のど素人」と数学のど素人が言ってる
952: 2024/11/16(土)07:57 ID:BoYqlwaP(2/15) AAS
1.回答者が数列をランダムに選ぶ
2.出題と回答者の列選択は独立
3.尻尾同値類の代表選択関数を1つ固定する

この3点を守れば「箱入り無数目」は成立する
953: 2024/11/16(土)07:59 ID:BoYqlwaP(3/15) AAS
1と3は回答者がそう決めればいいだけなので確実に成立させられる
問題は2
954: 2024/11/16(土)08:01 ID:BoYqlwaP(4/15) AAS
回答者が箱入り無数目で必ず負けるのは
回答者が100列中たかだか1列しかない
単独最大決定番号の列を必ず選ぶことを意味する

超能力だ
956
(1): 2024/11/16(土)08:30 ID:BoYqlwaP(5/15) AAS
>>955
奇特な人が立てたスレッド↓に書いてな
2chスレ:math
960
(1): 2024/11/16(土)08:45 ID:BoYqlwaP(6/15) AAS
2chスレ:math
1.回答者が数列をランダムに選ぶ
2.出題と回答者の列選択は独立
3.尻尾同値類の代表選択関数を1つ固定する
27 > この3点を守れば「箱入り無数目」は成立する
31 > 何をもって成立と?
32 > 記事の証明をもって
33 > それはどんな命題の証明?

これを以下のコメントで示す
962: 2024/11/16(土)08:47 ID:BoYqlwaP(7/15) AAS
>>960
■定理
Qi 出題の第i列が単独最大決定番号を持つ事象
Ai 回答者が出題の第i列を選ぶ事象
QiとAiは独立とする
P(Ai)は一律1/100とする
箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで
その中身を外す確率Pは1/100以下

■証明
P<=ΣP(Qi)*P(Ai)=ΣP(Qi)/100
省1
964
(1): 2024/11/16(土)08:49 ID:BoYqlwaP(8/15) AAS
>>959 君が私に首を刎ねられて死んだことを確認しよう
966: 2024/11/16(土)08:57 ID:BoYqlwaP(9/15) AAS
>>965
>教えを請うべき
君、数学乞食?
978: 2024/11/16(土)10:58 ID:BoYqlwaP(10/15) AAS
>>968 素人の戯言を素人が拾う典型的クソ展開か
979: 2024/11/16(土)11:01 ID:BoYqlwaP(11/15) AAS
>>971 微積分から分からんオチコボレがドヤ顔で複素解析を語るクソ展開か
987: 2024/11/16(土)15:23 ID:BoYqlwaP(12/15) AAS
大学数学のロードマップ 〜 分野一覧と学ぶ順序
外部リンク:math-fun.net
988: 2024/11/16(土)15:25 ID:BoYqlwaP(13/15) AAS
大学数学を独学するための方法・考え方
外部リンク:math-fun.net
992: 2024/11/16(土)16:37 ID:BoYqlwaP(14/15) AAS
>>990
願望とは具体的に何かな?
「QiとAiは独立とする」かな?
もしこの「言い方」が気に入らないなら言い換えられるよ
「QiとAiが独立であれば、
 箱入り無数目100列版で回答者が箱を選んで
 その中身を外す確率Pは1/100以下」
993: 2024/11/16(土)16:39 ID:BoYqlwaP(15/15) AAS
>>991
五万年前、アフリカから出て行った人類はほとんど戻ってこなかったが
行方が分からないどころか、アフリカ以外で繁栄しまくってるけど
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.962s*