macOS 26 Tahoe Part1 (786レス)
1-

1: (4段) (ワッチョイ 490c-n7Af) 06/10(火)03:43 ID:MX9ZgsNM0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
外部リンク:www.apple.com VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
757: (ワッチョイ 69ce-MCWG) 08/29(金)07:55 ID:a+degabu0(1) AAS
在庫管理屋のホモに遊び心など無い
758: (ワッチョイ c676-MCWG) 08/29(金)08:48 ID:kpjGR8u60(1) AAS
>>755
地名がサブネームどころか、数字を略して地名だけで表記される場合が大半だから
もうどれがいつだか順番がわからんのよ。
サブネームだけで歴代バージョンを順に言える奴がいたらすごいけどな。
759: (ワッチョイW adfc-wxNY) 08/29(金)08:53 ID:cdZaX3Pi0(1) AAS
>>751
俺は7.1だった

爺さんのマウント攻撃開始
760: (ワッチョイW a5fa-20zd) 08/29(金)09:20 ID:93Hj95Lx0(1) AAS
俺はLionから入ったので古い時代のは知らん
iPhoneアプリ作るためにMac使い始めた
761: (ニククエW adfc-wxNY) 08/29(金)12:08 ID:cdZaX3Pi0NIKU(1) AAS
>>751
俺は7.1だった

爺さんのマウント攻撃開始
762: (ニククエ 1aaf-XJCR) 08/29(金)12:53 ID:iw6y6jl30NIKU(1) AAS
わしは6.4からじゃ
763: (ニククエ 7a39-hBFX) 08/29(金)13:55 ID:AhguP8VQ0NIKU(1) AAS
ホモは遊び心も美的感覚もない
764: (ニククエW fecd-jMYy) 08/29(金)13:57 ID:SAugAhi40NIKU(1) AAS
古いsystemではどんなことに使ってたんですか?
ネットとか繋がらなかったでしょうに
765: (ニククエ 4ad1-iLiP) 08/29(金)14:11 ID:cd/Jk03P0NIKU(1) AAS
Mac Playmate
766: (ニククエ 0Hde-MCWG) 08/29(金)14:14 ID:EF1Ft1fnHNIKU(1) AAS
大学研究室のMacをLocalTalkで繋いで、EthernetポートのあるMacを経由してネット使ってたよ
767: (ニククエ c676-MCWG) 08/29(金)14:20 ID:kpjGR8u60NIKU(1/2) AAS
初ネットはAOLで繋げたな
768: (ニククエ c676-MCWG) 08/29(金)14:24 ID:kpjGR8u60NIKU(2/2) AAS
インストールディスクがなくなってから
OSのナンバーに思い入れがなくなったというのもある。
769: (ニククエW 5d76-+qe0) 08/29(金)14:36 ID:MoNU4ABJ0NIKU(1) AAS
まだナイコンだったからファミ通での桜玉吉とサイバー佐藤のLC絡みの死闘を横目で見ていただけだった
770: (ニククエ a5bb-MCWG) 08/29(金)15:05 ID:0v1Jjnsm0NIKU(1/2) AAS
モデムを使ってダイヤルアップ接続でパソコン通信
通信ログをHayperCardでログ整理
771: (ニククエ 1a83-uvo9) 08/29(金)16:42 ID:9MsAeLtK0NIKU(1) AAS
HyperCard復活して欲しいわあ
772: (ニククエ a5bb-MCWG) 08/29(金)16:56 ID:0v1Jjnsm0NIKU(2/2) AAS
HyperTalk は書きやすかったな
オブジェクト指向だったし
773
(1): (ニククエ dd90-jzRS) 08/29(金)23:53 ID:cE4RO/QP0NIKU(1) AAS
マウントか?
PC-DOSは5.0でWindowsは3.1からだったな
774: (ワッチョイ 6a3d-XJCR) 08/30(土)00:09 ID:fckoH50n0(1) AAS
AldusPageMakerでマニュアルとか作ってたなぁ
ノーコードの走りclaris filemakerで受注管理アプリ作って
営業と繋いでデータ管理してたな
バブル期だが
775: (ワッチョイ 4ad1-iLiP) 08/30(土)00:32 ID:2kR4GCjp0(1) AAS
Studio SessionとギターとMTRで遊んでた
776: (ワッチョイW 21c7-wxNY) 08/30(土)04:47 ID:SbjIYLfR0(1) AAS
最初のmacOSのスレがお達者クラブ状態に
777: (ワッチョイ c6ce-qycf) 08/30(土)06:19 ID:1XrMYxjg0(1) AAS
>>773
はなたれ小僧かよw
778: (ワッチョイ 69ce-MCWG) 08/30(土)08:03 ID:4JAyYbhs0(1) AAS
かつてマイコン少年だったおじいちゃん達が元気すぎてな…
779: (ワッチョイW a553-dkHF) 08/30(土)21:36 ID:x6sx8UlL0(1) AAS
課長になったころにTK-80 出て即買いしたっけな
780: (ワッチョイ 414f-W0Wb) 08/30(土)21:42 ID:CI7Q9fU50(1) AAS
Snow Leopardから使い始めた
あの頃かっこよかった
781: (ワッチョイ ffb0-lzig) 08/31(日)11:05 ID:MNOshOsA0(1) AAS
昔にちょっとMac使っててPantherからまた使うようになったけど、Tigerが好きだったな
Leopard以降はclassic環境が使えなくなったのも残念だった
782
(1): (ワッチョイ 6f91-imIu) 08/31(日)11:55 ID:ym+pABzk0(1) AAS
Classicはエミュあるしインストールのメディアがあれば最新のMacでも動くんじゃね?
そこまでする気はないのかもしれんけど
783: 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 931d-Siv9) 08/31(日)12:32 ID:Z+EN5ciD0(1) AAS
OpenGLがエミュできたらなあ
784: (ワッチョイ a328-KGgy) 08/31(日)12:36 ID:JwecW5zd0(1) AAS
タホヘ メキシカンレスラーなネーミングだ
785: (スップーT Sde7-x240) 08/31(日)15:01 ID:68ikla8bd(1) AAS
>>782
今SheepShaverで8.1を起動してAWarsで遊んでる。
安定稼働中。
786: (ワッチョイW 4353-cdaT) 08/31(日)21:48 ID:o2p6c/YU0(1) AAS
Macはマウンラからやな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 3.442s*