玉川徹氏「教育費、子どもを育てる費用を全部社会が負担する」〝2人目の壁〟に持論 [きつねうどん★] (6レス)
上下前次1-新
1: きつねうどん ★ 10/01(水)09:53 ID:OBJXMPM8(1) AAS
元テレビ朝日社員の玉川徹氏が1日、テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜前8・0)にコメンテーターとして出演。少子化が進む中、〝2人目の壁〟について持論を展開した。
番組では2人目の子どもが欲しい人の割合が33・3%と過去最低を記録したことを放送。理由として年齢的な不安が約半数を占めたが、将来の収入への不安、生活費がかかる、教育費がかかるなど経済的な不安が2人目の出産に踏み切れない要因であることを紹介した。
玉川氏は「先進国の歴史を振り返れば、農耕社会の時はいっぱい子どもを作っていたけど、工業社会になると知識を子どもに蓄積させないといけないので、長い時間育てなきゃいけなくなるので投資が必要になる」と時代背景を説明。続けて「さらに知識が要求される社会になっていくので、さらに(出生率は)減っていく。これをどこかで止めるのであれば、子育てを家庭に任せるのではなくて、社会で行うという形に変えていかない限りは止まらないと思う。教育費、子どもを育てる費用を全部社会が負担するというぐらいの変え方をしない限りはずっと減っていくと思う」と改革の必要性を訴えた。
外部リンク:www.sanspo.com
2: 10/01(水)10:07 ID:oLAMWd+V(1) AAS
在日が増えるだけだろ
3: 10/01(水)11:24 ID:DuPQB4t9(1) AAS
社会主義がた正しかったのか
4: 10/01(水)19:56 ID:noamu7+G(1) AAS
まあそのくらいやらないと増えないだろうね
5: 警備員[Lv.20] 10/02(木)01:15 ID:0PB0N42O(1) AAS
税金上がるね
6: 10/02(木)13:42 ID:pKmwNndK(1) AAS
年寄りに向けてる金のホンの3割でも子供育てる事に使えば余裕よ
なんなら全国から乳幼児集めて何万人でも育てちゃえばいい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*