オススメLinuxディストリビューションは? Part104 (214レス)
オススメLinuxディストリビューションは? Part104 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
185: login:Penguin [] 2025/08/30(土) 05:04:06.16 ID:OOLUHgiP ChatGPTにLinusとして回答させたらすごい俺様キャラでびっくりしたな 日本語だとそうなるのか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/185
186: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 05:11:10.30 ID:AjzbcJcU Linus氏はひと月以上も休んで精神修行をされてきたこともあるお人だぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/186
187: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 08:31:38.89 ID:XhmSEjft >>183 革ジャンさんをそんなに嫌いなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/187
188: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 08:52:29.49 ID:8bvAuiiw まあnvidiaのオープンドライバ問題もそうだがwaylandの特にアジア対応 サンドボックスやAURのドタバタ pipewire等 イマイチまとまっていない時期だとは思うね 最新Linuxはあんまり初心者にはオヌヌメしづらいね ちょっと待ってもらったほうが良いよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/188
189: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 09:38:00.92 ID:saQCXhAN >>186 病気持ちか… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/189
190: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 09:41:25.80 ID:mPhBYmNs >>189 仙人なんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/190
191: login:Penguin [] 2025/08/30(土) 10:13:14.91 ID:uGiffdAM リーナスはCPUにスレッドリッパー、バツファードメモリ、RX580で開発してると聞いた。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/191
192: login:Penguin [] 2025/08/30(土) 11:03:47.31 ID:G4S+Sxfy ビルド頻繁にしそうだからそれくらいの性能はいるやろ リーナスさんsnapdragon x対応お願いします! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/192
193: login:Penguin [] 2025/08/30(土) 12:10:58.75 ID:FaXJGWju >>190 仙人はRMSだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/193
194: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 12:34:41.51 ID:uJ5u4RbF Linusは口が悪いだけでLinuxオタとしてはわりと普通の人な印象 ビジネス感覚も優れている珍しい逸材 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/194
195: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 12:49:21.24 ID:sKVo2W2T 普通のLinuxヲタ=口が悪いがビジネス感覚に優れる 絶頂期のホラレエモンか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/195
196: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 12:59:22.04 ID:yZBPM7uN 経営者にならなかったゲイツってイメージ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/196
197: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 16:17:53.15 ID:dkwyS8BP 一度長期休暇で「人の心を学んできた」けれど クソコードには相変わらず辛辣だけどな。 https://xenospectrum.com/linus-torvalds-rejects-google-risc-v-code-garbage/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/197
198: login:Penguin [sage] 2025/08/30(土) 17:47:35.35 ID:8bvAuiiw 職人気質の人が不特定多数の開発者と仕事をするんだから自分が締めとかないと責任重大だからね 他の人よりもみんなリーナスの言うことは聞くんだろうしね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/198
199: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 02:28:38.92 ID:sJc2IEKq なんか、新しいPC買う度にKDEの酉チャレンジするんだけど 染み付いた貧乏性と管理能力の低さのせいで結局受け付けない…orz あんなグラフィカルエフェクト盛り盛りにしやなくてもいいですよ、Androidでも開発者オプションからアニメーション切ってるくらいだし あんなプリインソフトいっぱい入れなくていいですよ、~/.config以下がエライことになって見辛いですし 結局今回もLubuntuかDebian-Lxqtかになる Ryzen7 8845HSに32GB/1TBなんてハードなのに勿体ないけどしょうがないんや… openboxが使い易過ぎるしプリインが少ないのが悪いんや… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/199
200: login:Penguin [] 2025/08/31(日) 05:21:12.39 ID:61OCc63i こたつに入ったまま全部に手が届くみたいな設定にしたWMが落ち着く タスクバーとかもいらない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/200
201: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 07:20:51.70 ID:gEWszH4T >>199 CLI から追加でGUIアプリの要るものだけインストールする方法を覚えれば? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/201
202: login:Penguin [] 2025/08/31(日) 10:59:23.03 ID:RdzVQGJO 拡張機能込みで考えるとKDEとGNOMEってどちらがいいんだ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/202
203: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:06:39.00 ID:bEHCaVpe >>202 漏れは毛で(・∀・)イイ!! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/203
204: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:13:23.74 ID:ufEBQ+e+ Gnome はユーザーはバカたからカスタマイズさせないという作り。 デフォルトではコンソールしか使わない人くらいしか耐えられない低機能。 拡張を入れるとある程度まで使えるようになるので、まあ使っているよ。 マゾでない普通の人には KDE が良い。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/204
205: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 11:18:57.26 ID:7G4ihbar 最近のトレンドは断然Hyprlandでしょ このスレはインストーリストばっかだから全然話題にならないけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/205
206: login:Penguin [] 2025/08/31(日) 11:27:16.50 ID:61OCc63i niriもいいよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/206
207: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 14:25:53.92 ID:sJc2IEKq >>201 なんかのminimal.isoからPlasmaの欲しい部分だけインストールするってことですかね 頑張っても結局kwinはopenboxのrc.xmlだけで済む簡潔さには敵いませんよね マウスポチポチで設定するのも嫌だし lxqtがwaylandに移行したら対応wmにopenboxの設定そのまま持っていけるやつがあるそうなのでそっちに移ろうかなって 今回ので確定しました もう俺はLX**と心中する http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/207
208: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 21:53:15.23 ID:sJc2IEKq Kubuntuを諦めいざLubuntuインストールしようとしたら、 Kubuntuは4kでも丁度いいスケールでインストーラー表示してくれてたけどLubuntuは1xで表示しやがったので眼鏡取り出した 同じUbuntuフレーバーやろが! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/208
209: login:Penguin [sage] 2025/08/31(日) 22:25:17.70 ID:XjkVwxWq ubuntuは本家や他フレーバーよりkubuntuが一番良いと思ってるw kde採用鳥ではfedoraのが新しくて面白いけどw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/209
210: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 08:35:43.67 ID:ysyPbH5v GNOME/Flashbackだ、GNOME/Flashbackを使うんだ!(ダイマ! だいま?? Ubuntu10.04で本格的にLinux使いだしたからすっかりFlashback信者なんだよ俺は! 新しいPCにするたびに、ここみて入れて「あ゛ーやっぱこうだよなー」ってなる tps://wiki.archlinux.jp/index.php/GNOME/Flashback http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/210
211: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 10:58:10.06 ID:g6AaxjGN flaahbackなんてあるの始めて知った gpu使わない方が軽くなるんか じゃあaracrittyみたいなgpu使うターミナルも実はあんまり良くなかったりするのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/211
212: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 10:59:44.39 ID:g6AaxjGN flashbackてuiも変わるのかあ じゃあいいかな。。。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/212
213: login:Penguin [] 2025/09/01(月) 17:36:19.45 ID:QdRbjMf3 同じタイミーでも 同じ軽作業重労働者でも 俺より若い男女も 俺より年上のおっさんもおばさんも みんなセックスの楽しみがある どんな貧しい人生でもセックスだけはある どんな男女のどんな人生にも セックスだけはある 俺にはない どこへ行ってもどんだけ働いても 怒られても感謝されても タイミーじゃなく直接雇用で来てくれと請われても 俺の人生にセックスはない セックスだけはない 頑張れば頑張るほど虚しい なんで俺はセックスしてる奴らに混じって一生懸命働いてるんだろう セックスできるわけでもないのに 俺はセックスできないのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/213
214: login:Penguin [sage] 2025/09/01(月) 20:06:25.43 ID:HXqyFJHZ snap使いはセックスの輪からも隔離されてるのだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1755246691/214
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.017s