Linux Mint 38【ワ無】 (749レス)
Linux Mint 38【ワ無】 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
720: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 14:56:36.07 ID:CG3djb9w >>716 kernel 6.8 から 6.14 に変わってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/720
721: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 15:21:17.70 ID:tGy7fOO+ プリンターはエプソンの方がいい? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/721
722: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 15:58:11.75 ID:7QL//F+F >>718 macだろうな ui変更ないし、MSOfficeもある ぶっちゃけ、家で使うのってOffice2000でいいよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/722
723: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 17:32:52.45 ID:PbwRmaZx >>722 なんでAppleの金儲けに付き合わなきゃいけないんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/723
724: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 17:38:42.71 ID:WJWaBoXF >>721 ぶらざー http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/724
725: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 18:45:07.92 ID:XwiwMZ6q 何年も前からプリンターはコンビニw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/725
726: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 18:57:01.54 ID:TNMvrJto >>723 カネ出さないと、要件充足(今回はUIの変更の少ない)できないじゃん。 あとは、頑張って自分で作ってあげるとか、カネ出して技術者集めて作らせるてプレゼントとか、 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/726
727: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 19:34:12.50 ID:Bw6ydrxP Windows 10はESUに登録して無償1年延長。(OS更新事案は先送り) そしてすでにサポート切れのMS Office2010はアンインストールしてLibre Officeを導入するのが現実的なんじゃないだろうか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/727
728: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 19:49:53.87 ID:Vvmzikv1 MS Officeとの互換性の高さでWPS Officeてのも有るけど サポートこそキングソフトで日本だけど元が中国ってのが引っかかるんだよねぇ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/728
729: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 20:05:16.25 ID:TNMvrJto OnlyOfficeは元はロシアだしな、今はマレーシアだっけ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/729
730: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 20:05:28.53 ID:uMh78wcM >>726 そんな金持っていないし払う気もないから付き合う必要ないな リーヌスの言葉通りだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/730
731: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 20:06:44.49 ID:uMh78wcM >>729 生体ハルシネーション起こしていて草 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/731
732: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 22:18:31.39 ID:XZ63Xuu+ MSOfficeを使ってる親にLibreOfficeを勧めるのは半ば虐待だろ ストレスで早死にするわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/732
733: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 22:23:22.92 ID:eLToPTKK >>728 Linux版がフリーなのかそうでないのかよく分からんままだな 普通に売るなら売ればいいのに http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/733
734: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 22:28:51.47 ID:tGy7fOO+ WPSはUIがMSに近いからおじいちゃんも使っているがLibreは使いづらいと言っていた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/734
735: login:Penguin [] 2025/09/04(木) 22:37:46.25 ID:TNMvrJto ワープロからパソコンへ移行した世代とか、筆グルメ、筆まめ使ってるとかはLinuxは無理だろうなぁ。 Mozcとかもキツイだろうね。 整備済み品でWin11、office付きで安いのあんじゃん。それでいいと思うけどな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/735
736: login:Penguin [sage] 2025/09/04(木) 23:06:46.99 ID:EuXj/1o2 2005年版とかのだいぶ古い世代の筆ぐるめは Wineで動いた…んだけどUIの日本語フォントが なんかtofu化した(葉書のデザイン自体の日本語表示は正常) なんかフォント設定あたりをいじったらUIもちゃんとできそう 分かってる人がWine使って、プリンタへの印刷は PDF出力経由とかしたら何とか使えそうな予感 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/736
737: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 02:13:34.79 ID:Os/Z9VSd >>724 オイラもLinux MintでブラザーのA4複合機を使ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/737
738: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 02:40:58.84 ID:cZkYBMFb Windows用のシステムフォント変えるやつでフォント変えるの楽だぞ Linux側でフリーフォントインストール→Wineでフォント変更ソフト起動→豆腐化しないフォント選択 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/738
739: login:Penguin [sage] 2025/09/05(金) 03:00:55.07 ID:qyNSCuEN もうVirtualBoxでWindows動かしたほうが早くね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/739
740: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 03:05:30.78 ID:POSX89yR >>735 マレーシアw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/740
741: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 04:11:07.22 ID:Os/Z9VSd >>739 ケースバイケースとしか。基本的にLinuxだけど昔から使ってたツールとかでWineで問題なく動くものはある。どうしても必要な時はVirtualBox上のWindowsを使ってる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/741
742: login:Penguin [sage] 2025/09/05(金) 07:04:53.20 ID:qURhpCZD >>736 winetricks入れてcjkfontインストールで豆腐は大体直る 最近はソースビルドしないといけないみたいだけどね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/742
743: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 09:21:15.49 ID:+47wLP8i mint って基本ubuntuなの__? それの余計なのけずってるだけ?? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/743
744: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 10:50:43.74 ID:kuICIfSa >>743 Ubuntuに余計なもの(Sinamonのデスクトップ環境)を追加したのがMintです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/744
745: login:Penguin [sage] 2025/09/05(金) 12:26:02.76 ID:8HTj7Vai 余計なもの(snap、gnome)をけずって必要なもの(Cinnamon、Flatpak等)を足したのがMintです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/745
746: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 13:58:38.85 ID:4o6/K1i7 gnomeはいらないよな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/746
747: login:Penguin [sage] 2025/09/05(金) 14:02:59.69 ID:h21vFM2w cinnamon だけじゃなく mate も mint が故郷 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/747
748: login:Penguin [] 2025/09/05(金) 16:04:57.31 ID:m95RN2lL タイトルバーの使い方とかはGNOMEが好み http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/748
749: login:Penguin [] 2025/09/06(土) 05:23:24.90 ID:oCOHSd8a Mintアップデートがワイは好きでMint使ってる。 UIはLXDEが軽くて使いやすいからLXDEに変更してる。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1728346200/749
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s