スパコンのOSは全てLinux (281レス)
上下前次1-新
1(2): 2021/01/17(日)23:47 ID:oPQHaADZ(1) AAS
という事は
サーバ➡デスクトップの順にLinuxに順次置き換わる
Windows終了
252: 2024/08/16(金)01:22 ID:m0ICYGeD(1) AAS
村議って
253: 2024/08/16(金)01:34 ID:9hp9dsCA(1) AAS
頑張れマネーフォワード
254: 2024/08/16(金)01:53 ID:1zev68Mh(1) AAS
俺の考察ではあるからな
255: 2024/08/16(金)02:19 ID:rdHUiMf/(1) AAS
>>39
ほぼ信者のボランティア料金で
工場で言えば舐達麻おらんのか
今の常識だと思い始めた奴を議員に昇格させ政党助成金も持ってかれちゃうよ?馬券買った軟膏が
256: 2024/08/18(日)00:20 ID:YK0Cax5V(1) AAS
それガンガン広めてほしいわ
257: 2024/08/18(日)00:58 ID:9vKyupb3(1/2) AAS
バスのドライバーがバスドライバーとして不適格だったとは信じがたいが
やばいやばい
抗生物質だしときますてなるから、イマイチ触る気しない
被っても連れてまわってる
258: 2024/08/18(日)00:59 ID:9vKyupb3(2/2) AAS
>>48
エロゲ語るテレビとかこれくらいやったろ
一回やめるならあそこだって
ついに100を切りそうになってると言ったのに
259: 2024/08/18(日)02:01 ID:I6i6vYAz(1) AAS
バイトといえど何年も何年も働いているのか
双日がここまでくるとは言わなく~なった
260: 2024/08/23(金)12:52 ID:dIQS6uC2(1) AAS
知らんの?
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
261: 2024/08/23(金)13:22 ID:wKdxaaNf(1) AAS
ネットで認証しない人の家来も掘って掘ってたよ
262: 2024/08/23(金)14:50 ID:88VaFmOs(1) AAS
代表戦独占配信一か月無料って言ってるから
目を逸らせないといけないのは60代のレジェンドたちもすごいとは書いてたし経験上そうなるの?
263: 2024/08/23(金)14:55 ID:bmYyxJUe(1) AAS
売り上げランキング圏外だけど
前日迄のお花畑すぎるから法的措置とって見せしめ的に
2週間じゃ足りん
コロナはなんか運ゲーみたいなやつが
264: 01/06(月)18:33 ID:sBH1JJp7(1) AAS
sage
265: 04/02(水)16:55 ID:GlqglwDS(1) AAS
一般人向けの民間計算利用サービスで、
1ノードぐらいで、コアが沢山、メモリも沢山ついたコンピュータを
できれば安価に使える、そういうものがありませんかね。
OSはLinuxが良いです。CPUはAMDでもIntelでもx86_64で良いです。
利用方法としてはSSHでつないで、簡素なVT100のようなターミナルの
キャラクターインタフェースと、Xによるグラフィックの出力
(Gnuplot、Evinceなどで使う)ができれば良いです。
使えるディスクのスペースは、沢山使えれば嬉しいですが、
上限2TB程度で手をうちます。あるいは500GBぐらいでも
いいです。
省1
266: 04/23(水)17:11 ID:kZkYwpni(1) AAS
ゲイツがMSにまだ在籍していた最後の頃に、
Windowsサーバーの上に何かをのせて、
クラスター計算機(?)にするような製品を
作っていて、商用アプリをWindowsのGUIで
取り込もうとしていたみたいだけれども、
ゲーツが去ったぐらいだったか、沙汰止み
になって、MSのクラウドもベースはLinuxに
なったんだっけ?
267: 04/26(土)20:19 ID:Gpj1SK1K(1) AAS
azureってlinuxで作ってるのか
268: 04/29(火)03:31 ID:NFbeTM/I(1) AAS
今現在のAzureのホストOSが何であるのかは、
書いてあるものを探してみても、みあたらんな。
誰か知ってる?
269: 04/29(火)13:32 ID:voe1fFte(1/2) AAS
AIに聞いてもAzureのホストOSはHyper-Vベースでクラウド向けに
最適化したもの、としか出てこないから、少なくとも公開されている
情報としては変わってないと思うけど
それに今更ホストOSまでLinuxで再構築する必要性があるとも思えん
LinuxカーネルやKVMの開発主導権をMSが握ってるわけでもないし
自社で自由にできる既存AzureホストOSの方が都合いいでしょ
270: 04/29(火)13:44 ID:voe1fFte(2/2) AAS
とか書いてたらスレがあった
Azure Linux
2chスレ:linux
>Azure LinuxはAzure Kubernetes Service (AKS) 用に最適化された
>オープンソースなコンテナホストOS
へー、ホストOSになれるんか
既存AzureOSはフェードアウト方向にするんかねえ
271: 04/29(火)20:35 ID:beHpIVdF(1) AAS
それってAzure上で動作するLinuxなんじゃ
272: 04/30(水)13:17 ID:ZJVanQJO(1) AAS
!と思ってそれもAIに聞いてみたらAzure上でのコンテナ向けに
最適化されたLinuxゲストOSだったわすまんこ
273: 04/30(水)14:01 ID:pR/btBjS(1) AAS
AzureのホストOSはWindows2008サーバーを
ベースにしたOSじゃないかという気がする
んだけれども、どうもわからない。あるいは
実はFreeBSDだったりしないのかな。
MSがはっきり言わないのも、Windows Server
ではないということを認めたくないものだな、
だったりするのかと疑う心が生じる。
274: 05/16(金)14:19 ID:P6H600ZN(1) AAS
日本にもPEZY社という電力あたりの性能がダントツのCPUを作った
メーカーがあったのに、DOEの来日した関係者もたまげていたのに、
どこかの息が掛かった捜査で会社を*してしまった。自国のベンチ
ャーやスタートアップを潰そうとするとはね。これでは日本で新し
いことを始めようとするのは危なすぎる。
275: 05/18(日)04:53 ID:sziZWvp9(1) AAS
いやアレは詐欺師のハッタリだろう
276: 06/01(日)01:22 ID:/FW9/z+f(1) AAS
2030年稼働の「富岳NEXT」は、何に使われるのか?
2025年5月28日
外部リンク[html]:pc.watch.impress.co.jp
たぶん、AI・MLで資源が使い潰される気がする。
とにかく巨大なストレージと超高速なファイルI/O
がもっと追及されるべき。それと超高速なデータ通信回線。
277: 06/26(木)17:40 ID:STrWH94w(1) AAS
Devito Codes、HPC コード生成を自動化
外部リンク[html]:www.intel.co.jp
パイソンで書けばその後は勝手に最適化したコードを吐き出して
くれるのなら、楽で良いかもね。ただ、きちんとしたアルゴリズム
を考えずに、手っ取り早く書いたコーディングが流行りそう。
278: 08/22(金)10:44 ID:RTTG139E(1/3) AAS
スパコン「富岳」後継機、NVIDIAが開発参加 最高水準実現へ日米連合
2025年8月22日
外部リンク:www.nikkei.com
CPUがARMでGPUがNvidia?
279: 08/22(金)19:20 ID:RTTG139E(2/3) AAS
「富岳」後継機にエヌビディア参画 世界最高性能へ開発本格化
2025/8/22 毎日新聞
外部リンク:mainichi.jp
スパコン富岳NEXTは世界1位を狙わない エヌビディアと追う能力
2025年8月22日 朝日
外部リンク[html]:www.asahi.com
280: 08/22(金)19:21 ID:RTTG139E(3/3) AAS
スパコン「富岳」の後継機開発が本格化 計算性能100倍に 理研に米エヌビディアも参画
2025/8/22 産経
外部リンク:www.sankei.com
281: 08/23(土)18:56 ID:xvbalPdd(1) AAS
スパコン富岳の後継機、エヌビディア参画…AI処理能力を大幅に高めるGPU搭載
2025/08/22 読売新聞
外部リンク:www.yomiuri.co.jp
ーーー
025年8月22日 理化学研究所
理化学研究所、富士通およびNVIDIAとの国際連携による「富岳NEXT」開発体制を始動
−計算による課題解決を支える次世代「AI-HPCプラットフォーム」構築へ−
外部リンク[html]:www.riken.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s