[過去ログ]
ファイルシステム総合スレ その19 (1002レス)
ファイルシステム総合スレ その19 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: login:Penguin [sage] 2020/06/13(土) 14:45:47.76 ID:Qx8FdC0t ● 前スレ ファイルシステム総合スレ その18 https://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1514472651/l50 ● 関連スレ ジャーナリングファイルシステム https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/979408065/l50 OpenSolaris/Illumos (OpenIndiana, etc.) 6 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/unix/1337411922/l50 FS関連スレ https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/os/1137387538/l50 過去スレ, 関連リンクは >>2-10 あたりで. http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/1
973: login:Penguin [sage] 2024/02/14(水) 23:02:21.62 ID:36CQLCoX >>971 いらない HDDでもSMRならデフラグしないほうがいい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/973
974: login:Penguin [sage] 2024/02/15(木) 21:46:32.18 ID:gUS2rLuX Linuxのfsもエクステント、b木の最適化くらいはどこかでやってるよね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/974
975: login:Penguin [sage] 2024/02/16(金) 18:32:42.51 ID:ip4oPGOg RAID-Z3みたいな機能をbtrfsが備えてくれればいいんだが… http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/975
976: login:Penguin [sage] 2024/03/12(火) 17:10:56.58 ID:yg3WwrpS Btrfs Enjoys Performance Optimizations With Linux 6.9 https://www.phoronix.com/news/Btrfs-Linux-6.9 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/976
977: login:Penguin [sage] 2024/04/28(日) 00:19:56.51 ID:r8eKq9g6 普通にext4で良いんですよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/977
978: login:Penguin [sage] 2024/04/28(日) 08:19:20.27 ID:1NNVX4nw 良いよ。 大半のパフォーマンスはext4が一番良いくらい。 xfs はファイル数などの上限が上がるので企業みたいな使い方をするならよい選択。 btrfs はCoW で条件によりコピーが速かったりファイルシステムを圧縮したり、高機能だし色々出来るけども、使い方を調べないといかん。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/978
979: login:Penguin [] 2024/04/28(日) 23:01:46.57 ID:MHN/RfIs 確かにext4はコピーが激重。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/979
980: login:Penguin [sage] 2024/04/29(月) 02:17:25.08 ID:8BqYoay6 昔xfsでファイル削除が激重だったけど、何年か前に改善されたらしい http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/980
981: 警備員[Lv.23] [sage] 2024/05/21(火) 11:30:50.25 ID:KYPSs1Ry https://www.phoronix.com/news/ReiserFS-README-Linux-6.10 Hansが獄中で更正してるのに泣いた(´;ω;`)ブワッ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/981
982: login:Penguin [sage] 2024/05/21(火) 19:56:41.69 ID:mjSWl1yB 日本語版wikipediaによると 2020年 仮釈放の審査に落ち、2022年に予定されていた仮釈放がさらに伸びた。 2027年 仮釈放の予定 刑期短縮の為模範囚を演じてるだけじゃないかと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/982
983: login:Penguin [sage] 2024/05/22(水) 14:54:43.30 ID:8Cf//+P5 自分のプロダクトに自分の名前を付けるやつはやべぇ奴の法則 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/983
984: login:Penguin [sage] 2024/05/22(水) 15:07:16.46 ID:xDmPY295 たしかに、リーナスは自分の名前を取ってgitを作ったからな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/984
985: login:Penguin [sage] 2024/06/21(金) 19:11:59.18 ID:ZjhZRY1q バックアップ取らない派なので先日ext4のディレクトリをrmコマンド打つの間違って全部消して 結局復活できなかった extundeleteもext4magicも結局だめだわ btrfsはどこまで削除したやつを戻せるかわからんけどこれを期にもうこの際まず/homeをbtrfsに変えてみた お、なんか動きは良い感じノードサイズは32kでやってみた dmesgで「BTRFS info (device sda4): enabling ssd optimizations」なんて出てるのでSSD使ってる からなんか良さげw 不具合なければファイルシステムはこれでいくかも http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/985
986: login:Penguin [sage] 2024/06/21(金) 19:24:52.90 ID:ZjhZRY1q >>980 あったね、10年ちょっと前にxfsにしてた。/も/homeも。要するに全部xfs 大きなファイルやディレクトリをrmすると重い しかもこの頃のlinuxってIOの割り込みとかで結構へんな処理待ちが出る感じだった IOの割り込み処理待ちでほぼ固まってる感じに近かったw それはxfsだけじゃなくext3等も状況により処理待ちですごかったけどxfsはホント固まる感じだったね 今は本当に割り込みの処理待ちとかほぼ感じさせないカーネルになったんだね ファイルシステムは実はその頃ReiserFSを使ってた時も有り、これは本当に速かった 開発者逮捕て使うの辞めたけどある意味逮捕なきゃ凄く良かったファイルシステムだったと思う 陰謀かなにかではめられて逮捕? とりあえず暫くbtrfsかな。あ、電源バチバチ切ったりしてもなんだかんだ強かったのはntfsですね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/986
987: login:Penguin [sage] 2024/06/21(金) 19:48:15.02 ID:jHCq8fl0 btrfsだいぶ枯れてきたよな zfsから引っ越してまた1年ちょっとだが今のところド安定だわ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/987
988: login:Penguin [sage] 2024/07/07(日) 07:22:09.53 ID:193ysynd 過去ログ読んできてbtrfsのRAID5/6には問題ありというのを知って あれから色々更新入って対策進んでる様だけどまだ例の問題は解決してないっぽい!? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/988
989: login:Penguin [sage] 2024/07/07(日) 10:23:33.21 ID:b/74OVmz RAID5はLinux6.2以上なら信頼できそう RAID6はまだです http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/989
990: login:Penguin [sage] 2024/07/12(金) 18:43:16.63 ID:XsGezPQj RAID5にするくらいならRAID10でってなっちゃう 早くRAID6不具合なく使えるようにならないかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/990
991: login:Penguin [sage] 2024/07/21(日) 05:46:49.81 ID:9LmD6HVp btrfsは今もマウント毎にオプション指定出来ないままなの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/991
992: login:Penguin [sage] 2024/07/28(日) 22:13:58.50 ID:tYI39rNJ Btrfsが安定したって嘘じゃないか。RAIDがまだ不完全。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/992
993: login:Penguin [sage] 2024/07/28(日) 23:11:35.34 ID:ghg78wqQ 何が嘘なの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/993
994: login:Penguin [sage] 2024/07/29(月) 19:13:10.08 ID:I1lwuk9p 安定したと言えば全体が安定したと考えるのが当たり前だろう。 部分的にでも不安定なところがあるのであれば安定とは言えない。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/994
995: login:Penguin [sage] 2024/07/29(月) 23:40:05.93 ID:/wK0o1xc でもなんかすげー書き込み量あるのな iostatで計測してると ext4と比べて 何の処理をしてるんだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/995
996: login:Penguin [sage] 2024/07/29(月) 23:55:32.44 ID:2VOkSa5y >>995 それを言われると気持ち悪くなってきた。 次の機会ではext4にするか。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/996
997: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 05:29:29.24 ID:pyi732XT B-treeかつCOWな仕組みなんだし、デフォでメタデータは二重化されてるし、IO回数自体は多くて当然じゃね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/997
998: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 13:01:31.02 ID:4DN4AuON ファイルシステム http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/998
999: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 13:01:57.12 ID:4DN4AuON ファイルシステム http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/999
1000: login:Penguin [sage] 2024/07/30(火) 13:02:20.61 ID:4DN4AuON やっぱりファイルシステム http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 1507日 22時間 16分 34秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《UPLIFT会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。 ▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼ https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼ https://uplift.5ch.net/login http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1592027147/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s