MX Linux 2 (911レス)
MX Linux 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
374: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 09:52:11.01 ID:ZPAbLwtC >>371 わたしはそうじゃないと思う Windowsときっぱり決別したいのならLive USBを使うべきだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/374
375: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 10:01:15.50 ID:ZPAbLwtC Live USB はインストール前のテスト環境だとか試用に過ぎないとかいうユーザーがいるが 今の開発者は Live USB の利用を前提とした本格運用を考えているよ 特に MX Linux の開発チームはそのつもりでライブシステムの開発を行っている http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/375
377: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 21:11:40.00 ID:ZPAbLwtC >>376 だってLinuxに興味があるんじゃないの?そのほうがいいよ 「Windows 11はスパイウェアと化している」とMicrosoftのプライバシー侵害が指摘される https://gigazine.net/news/20230210-windows-11-spyware/ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/377
379: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 22:37:59.78 ID:ZPAbLwtC Microsoft謹製の仮想ソフトウェアをインストールする必要があるからね Live USBなら巻き戻しなんてする必要すらない OS間のファイルのやり取りも当然可能 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/379
380: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 22:43:56.96 ID:ZPAbLwtC 簡単にいうと仮想化ソフトウェアを使って中になんちゃってコンピュータを作るということだね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/380
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s