MX Linux 2 (911レス)
MX Linux 2 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
166: login:Penguin [sage] 2021/07/04(日) 14:00:30.38 ID:+ttSA4G7 日本語キーボードの設定でバグらしきものを見つけました。 システムキーボード(System Keyboard)が思ったとおりに設定されていないことがまれに起きるね。 その場合は etc/default/keyboard の設定ファイルを修正すると直ります。 変更前 XKBLAYOUT="jp,us,us" 変更後 XKBLAYOUT="jp" これで、半角/全角キーでも日本語に切り替え可能になりますよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/166
210: login:Penguin [] 2022/03/13(日) 02:07:09.38 ID:oMvfID5g 仮想でMX使っているけど、いつの間にか音が出なくなっているぞ 直らないw http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/210
242: login:Penguin [sage] 2022/05/21(土) 12:47:28.38 ID:7TRLPxBW >>241 コンポジターが原因の可能性がありますよ。 ウィンドウの設定項目で有効/無効、あるいは別のコンポジターへ 切り替えることができると思います。 変更すると画面の細部の見え方が違ってくるかもしれません。 下記も参考にされては? https://ubuntu-mate.community/t/what-is-the-difference-between-the-built-in-compositor-with-marco-and-compton/1331/16 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/242
378: login:Penguin [sage] 2023/02/10(金) 21:44:51.38 ID:eWT6SBpF >>371 まあ、ゲームとかしたいんじゃなければ仮想のほうがいいよ Windowsのリカバリ機能はまるで当てにならんけど仮想だと巻き戻しも簡単だし OS間のファイルのやり取りも簡単になるし http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/378
428: login:Penguin [sage] 2023/06/12(月) 11:41:33.38 ID:45BHuzzi >>427 パネルにあるネットワークマネージャのアイコンを 右クリックしたら接続設定を編集できます。 標準のグラフィカルなツールは NetworkManager です。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/428
441: login:Penguin [sage] 2023/06/16(金) 12:45:23.38 ID:7UWcFRp7 >インストールはじめて引き下がれなくなってから指定とか流石に不親切だと思ったわ お書きの意味が分かりませんね。 インストール中止したいのなら、パーティションの書き換えを実行 する時点以前でキャンセルしないといけません 他のディストリビューションでも同じ流れですよ 慣れていないのなら、インストールせずにライブで試しましょう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/441
471: login:Penguin [sage] 2023/07/24(月) 19:38:17.38 ID:zoGC6UTG RC3でとるやん http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/471
476: login:Penguin [sage] 2023/07/28(金) 17:30:02.38 ID:6nz1tVAV そうなんだ よくわからないけどすごいね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/476
498: login:Penguin [sage] 2023/08/07(月) 19:53:05.38 ID:9o0oeBVm >>487 mx21からの upgadeだと fcitx-mozcがそのま移行できてる 新規だとibus-mozcは動作確認済、 fcitx-mozcはまだ駄目 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/498
538: login:Penguin [sage] 2023/10/08(日) 23:04:07.38 ID:LEUuQFTk >>536 >>537 おかげさまで問題解決しました、ビバ!Linuxってサイト良さげなので後で記事読んでみますわ。 WindowsのスナップウィンドウをLinuxではタイルと呼ぶんすね、全Linuxユーザー活用してほしい。 ウィンドウマネージャーのキーボードタブから ウィンドウ左上:田キー+Insキー ウィンドウ右上:田キー+PgUpキー ウィンドウ左下:田キー+Delキー ウィンドウ右下:田キー+PgDnキー に割り当てたら利便性が向上しました。 他にもこれを活用したら利便性やQOLが向上したといった事例があれば参考にしたいので教えてください。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/538
746: login:Penguin [] 2024/08/15(木) 00:40:28.38 ID:NJYwlmhD 8人がコピペ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/746
834: login:Penguin [sage] 2025/06/13(金) 09:42:20.38 ID:nmvSzJ/O C2DってLinux界ではまだ現役で行けるのか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/834
863: login:Penguin [sage] 2025/07/23(水) 22:11:12.38 ID:HniFRk+Y Xfceなんか使ってるからだろ それだけじゃ不安だからKDEとかFluxboxに手を出すことになって 最強厨にふさわしい、ますますしょうもない方向に向かった MintはちゃんとUbuntuをターゲットに据えてちゃんと作戦立ててるぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1587725602/863
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.055s