MX Linux 2 (911レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

103: 2021/03/17(水)23:33:01.26 ID:KnW7LyZ/(1) AAS
>>102
外部リンク[html]:hissi.org
152
(2): 2021/06/08(火)10:58:24.26 ID:mUrFP/bV(1/2) AAS
MX と antiX には独自のUSB初期化ツールがあります。
USB Format は Gparted でエラー発生したフラッシュメモリでも正常に初期化してくれたので優秀だと思います。
以下、参考までにその時の出力ログを貼っておきます。

Starting /usr/lib/formatusb/formatusb_lib 'sdb' 'vfat' 'USB-DATA' 'defaults'
device is sdb format is vfat
label is USB-DATA
unmount partitions OK
hide disk from udev OK
primary partition table clear OK
iso-hybrid partition table clear OK
省21
197: 2021/12/05(日)00:39:16.26 ID:brVaa9zv(1) AAS
>>187
現状は後一歩だな。
既にBtrfs(サブボリュームもOK)とLUKSを組み合わせたインストールはできるみたいだけど、
ブートローダのインストールがスキップ(後でインストール)できないので、/bootをroot他の暗号化領域と分けないといけいないのが惜しい。
300: 2022/10/09(日)22:16:23.26 ID:3VrvG2vR(1) AAS
DebianでもDevuanでも
383
(1): 2023/02/20(月)20:07:27.26 ID:Svh2+cIv(1/2) AAS
基本的にfull-upgradeで行ける
388: 2023/02/21(火)00:15:13.26 ID:uS5P/8aG(1) AAS
注意書きには
The upgrade might not work seamlessly, especially if you mixed and matched packages from Testing, Backports, and other unofficial repos.
とあるので、踏まえてよろしく。
417
(1): 2023/05/29(月)01:25:33.26 ID:lUJoQhuS(1/3) AAS
>>416
DDモード(イメージモード)はダメなんですよ。
書き込み可能なモードにして利用してください。
489: 2023/07/31(月)21:22:16.26 ID:iksHirIY(1) AAS
KDE版リンク間違ってないかw
575: 2024/01/03(水)04:34:55.26 ID:ENa5EM45(1) AAS
そういえば>>573 関係の記事は読んだことがないな

wiki.archlinuxを調べたら

GParted を使ってバックアップデータ用の新しいパーティションを作成しています。Gparted はデフォルトで全てを root として実行するため、ファイルの所有者が全て root になります。これ自体は全く問題ないのですが、マウントされたパーティションにデータを書き込むとなると、通常ユーザはアクセスが拒否されてしまいます。

以下を実行することで、マウントポイントの所有者を変更することができます:

前: drwxr-xr-x 5 root root 4096 Jul 6 16:01 Backup
省2
676: 2024/05/01(水)15:55:29.26 ID:QNWcp81I(1) AAS
はじめてMX Linuxインストールしたけど、これすごいねw
Ubuntuの時は追加でリッピングソフトとか色々追加したけど最初から入っているし、フォントかわいいし
MX Linux長く続きますように
738: 2024/08/09(金)18:09:39.26 ID:1ldhVnwd(1) AAS
あと15キロ以上は客の満足度まで考えるのが一番ショックなんだけどね
774: 2024/11/17(日)13:12:04.26 ID:9XuNZ5E+(1) AAS
そういえばうちのパソコン4台はどれも
x64"ahs" のパーシステンスはstaticとhomeは使えるけど、RAMを使うオプションは起動に失敗するわ
x64 が使えれば困らないから放置しているけど・・・
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s