Linuxがいよいよ普及しそうになってきた (545レス)
上下前次1-新
1: 2020/02/03(月)16:49 ID:9zIO273A(1) AAS
アプリの高度化でlinuxを使いたがる一般人が続々増加中
516: 2024/09/06(金)16:58 ID:Tq6JFKR5(1) AAS
>>514
WindowsノートPCの居抜きでLinuxを入れた場合バッテリーがすでに劣化している上にWindowsほど効率化できない 新品でプリインストールされたものを使用して企業でリース運用できる文化があるのなら保証や保守をプリインストールメーカーがやらなくてはいけない
結局マイクロソフトが一番コスパがいいんだ モバイルでバッテリーほど重要なものはないからね
517: 2024/09/07(土)13:03 ID:uL313x1i(1) AAS
最近のWindowsはスリープしてても勝手に起き出してアップデート始めて
鞄の中で熱暴走してぶっ壊れる事故があると聞くぞ?
518: 2024/09/07(土)21:13 ID:a37va9lP(1/2) AAS
>>515
主要WebブラウザとVS Codeでも開発マシンになる。
CJKで導入が進まないのは言語の壁だろう。
519: 2024/09/07(土)21:18 ID:a37va9lP(2/2) AAS
また、日本ではプリインストールのノートPCが売られていない。
アメリカDELLのサイトではUbuntu採用モデルは開発者向けと説明されている。
520: 2024/09/24(火)19:52 ID:k5GJqA6C(1) AAS
自殺した西播磨県民局長は姫路女学院の要職への再就職が決まっていた
その姫路女学院には、政治家・役人・TBSやNTVの報道関係者が多数再就職していた
姫路女学院を調べたほうがいいな
521: 2024/10/02(水)16:48 ID:I7iENHkQ(1) AAS
普及してきたLinux
522: 2024/10/04(金)07:06 ID:v13W5FZZ(1) AAS
Garuda Linux
外部リンク:garudalinux.org
Garuda Linuxとは?美しいデザインとパフォーマンスに優れた Arch ベースの Linux ディストリビューション
外部リンク:pc-freedom.net
Garuda Linux プロジェクト日本語トップページ - OSDN
外部リンク:ja.osdn.net
Garuda Linux をインストールする
外部リンク:zenn.dev
Garuda Linux は美しいネオンの外観で手間のかからない Arch エクスペリエンスを提供します [ビデオ付きレビュー]
外部リンク:ja.linux-console.net
省2
523: 2024/10/06(日)10:31 ID:Pt7StDUE(1) AAS
インドで17%
外部リンク:gs.statcounter.com
524: 2024/10/06(日)23:46 ID:EE9BVALS(1) AAS
インド、上がり方がハンパないな
>>182
>>224
525: 2024/10/21(月)21:21 ID:jgfebSx4(1) AAS
普及してきたLinux
526: 2024/10/24(木)20:38 ID:x9ps4CGD(1) AAS
せやな
527: 2024/10/25(金)05:52 ID:fPNfBz6D(1) AAS
Linux普及委員会
528: 2024/11/18(月)08:36 ID:vUsoXb4N(1) AAS
Linux日本シェア上昇中
2024 (2023)
07月1.34%(0.77) 08月1.37%(0.84) 09月1.45%(0.87) 10月1.45%(0.82)
529: 01/16(木)19:55 ID:4LXmN9OM(1) AAS
Linux日本シェア上昇中
2024 (2023)
08月1.37%(0.84)
09月1.45%(0.87)
10月1.45%(0.82)
11月1.76%(0.88%)
12月1.79%(1.03%)
530: 04/29(火)08:46 ID:RNvblsmq(1) AAS
Linux日本シェア上昇中
2025 (2024)
1月1.89%(0.99%)
2月1.85%(1.01%)
3月2.12%(1.05%)
531: 07/09(水)07:33 ID:5JACUKr6(1) AAS
それ単にWindowsのシェアが微減しただけで
ユーザー数はそんな変化ないってオチじゃねーの?
532: 07/09(水)09:02 ID:lzA6kWJx(1) AAS
まあ お試し期間なんじゃないの?
今はyoutube見てインストールできるからお試しはやって欲しいね
それで合わないなら使わなくても良いし 取っ替え引っ替え試すのも楽しいしね
533(1): 07/09(水)16:15 ID:JiGRqkFD(1) AAS
パソコンなんてラズパイで十分なんだからな
534: 07/09(水)20:58 ID:NigxCAgd(1) AAS
な、わけないw
535: 07/16(水)01:14 ID:WLEIVSI6(1) AAS
>>533
たぶん全世界のWindowsPCのうち少なくとも半数以上は「ラズパイでも十分な用途」で使われてるだろうなw
536: 07/16(水)01:29 ID:Ic0j5vLo(1) AAS
基本スマホの機能で十分だけど大きな画面で動画やニュースを見たいというならその通り
そう考えれば古いPCにLinuxでもその役割は果たせるということだ
537: 07/16(水)23:38 ID:oicGmbHJ(1) AAS
スマホの映像を外部出力できる。
PCは不要。
538: 07/18(金)02:22 ID:RzKW+91t(1) AAS
スマホでWebブラウジングしたり文章書くのは苦痛
ラズパイはストレージ(microSD)が不安
539: 07/18(金)22:56 ID:8CSCXX8X(1) AAS
前言撤回
✖Fedora Workstation
540: 07/19(土)22:45 ID:p6gfdUfd(1) AAS
ついにLinuxデスクトップのシェアが5%に到達、アメリカの複数の指標で5%超え [201193242]
541(1): 07/20(日)10:47 ID:RdLOHkYY(1) AAS
「Linux」がデスクトップ市場で6%を超える--米国政府データが示す成長の兆し
外部リンク:japan.zdnet.com
542: 07/20(日)18:51 ID:bog5TQWF(1) AAS
>>541
Windows10のサポートが終わりに近づくほどLinuxデスクトップのシェアはさらに高まると思う
543: 07/21(月)22:12 ID:OghXkT7b(1) AAS
それ以上にWindows11のシェアは高まると思う
544: 08/07(木)15:53 ID:QUDlD5Vm(1) AAS
>いよいよ普及しそうになってきた
で笑っちゃったよ
545: 08/07(木)23:26 ID:ouVGOMuk(1) AAS
いよいよ普及してきた
じゃないところにユーモアがある
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.910s*