[過去ログ]
スレ立てるまでもない雑談スレ その4 (1002レス)
スレ立てるまでもない雑談スレ その4 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
973: login:Penguin [sage] 2021/05/06(木) 21:35:30.91 ID:nVw1uDBA 2021年5月6日 Red Hat,ボストン大学に5億5500万ドル超相当のソフトウェアサブスクリプションを提供へ 技術評論社 ちょうちん臭い記事が出たな。階戸アキラというライターはどうも好きになれんな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/973
974: login:Penguin [] 2021/05/07(金) 20:08:01.77 ID:MoUqcRem よく知らないけど、時期的にEUCかSJIS紛争あったころ? 「Vine Linux」のリリースが終了、国内のLinux普及に大きく貢献 開発版の「VineSeed」のみ継続 2021年5月6日 14:39 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1322739.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/974
975: login:Penguin [sage] 2021/05/07(金) 20:15:01.16 ID:X5cIupHD Vineはよくこれだけ話題を引っ張ってるよな。 Vine Linuxの正式版は昨日までメンテナンスされてたのか? とっくにメンテ放棄したと思ってたのにな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/975
976: login:Penguin [] 2021/05/07(金) 23:14:24.31 ID:u0aWiNFW EUCとUTF-8じゃなくて? Vineが元気だったのは2001年頃のTurboも元気だった頃な記憶 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/976
977: login:Penguin [] 2021/05/07(金) 23:32:04.11 ID:tCo7CC4I EUCとSJISでもめてるときにUTFじゃなかったっけ?FTP全盛だったよね。ハッカーと言えばFTPみたいな。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/977
978: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 00:02:52.25 ID:OUDFxT6C 98〜03あたり色々あった気がするけどもう覚えてない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/978
979: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 08:33:17.46 ID:yUssqyfq htmlメールかテキスト形式かって論争もあったねぇ。 リッチテキストもこの頃だったかと。htmlメール見やすいんだけど。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/979
980: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 13:35:01.13 ID:HD0FHOLQ Slackware→Debianの次に入れたのがVineだったけど当時は用途がサーバーだったので日本語必要ないなってなった http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/980
981: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 13:48:39.26 ID:C4tML8Oj VLゴシックは今でも手離せない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/981
982: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 13:58:37.62 ID:82v0OEsR VLゴシックはDebianのデフォルトだからね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/982
983: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 14:59:59.19 ID:yUssqyfq Debianといえば思兼命(字ってこれだっけ、おもいかね)もあった記憶が・・・ でホリエモンがリィンドウズだっけ? あやふや。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/983
984: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 15:39:42.90 ID:F0oc2Txh おもいかねDebian派生なのか ぽえりなやホロンLinuxの時期かな 量販店にパッケージ並べてたが儲け出たのか気になってた http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/984
985: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 17:22:38.38 ID:tbWNZnde >>975 名前聞いたことあるだけで引っ張ってるわけでもないと思うけど http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/985
986: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 19:03:37.72 ID:82v0OEsR >>985 結果としてそうなんだろうね Vineという登録商標は 日本ではRed Hatなみにに有名だから http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/986
987: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 19:25:13.32 ID:yUssqyfq >>984 アニオタが使ってたイメージ。おもいかね。なんだっけなぁ アニメ??? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/987
988: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 19:33:37.92 ID:82v0OEsR おもいかねの正式な名前は ARMA aka Omoikane GNU/Linux アルマ オモイカネ 今も続いてるな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/988
989: login:Penguin [sage] 2021/05/08(土) 19:45:39.37 ID:82v0OEsR ARMA 4.0 Classic Desktop Basic Edition 1ライセンスにつき、5,200円 これでサポートが付くんだから安いかもな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/989
990: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 20:55:23.89 ID:F0oc2Txh Omoikaneは自社webサイトへ名前の由来書いてた 嘘くせえナデシコから取ったろお前思いながら見てた記憶 まだあったし http://www.omoikane.co.jp/company.html http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/990
991: login:Penguin [] 2021/05/08(土) 20:58:24.59 ID:yUssqyfq でもOrcaなんだよなぁ〜 日医だっけ。 健康保険はこれ使ってるんだよね。レセプト請求。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/991
992: login:Penguin [] 2021/05/09(日) 01:04:42.08 ID:F7Jsr2Yb >>990 > 嘘くせえナデシコから取ったろお前思いながら見てた記憶 知世「うっせー、ケロちゃんぶつけるぞゴラ」 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/992
993: login:Penguin [sage] 2021/05/09(日) 07:59:45.14 ID:4HT5MddY arma akaの部分いらねえよなってずっと思ってる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/993
994: login:Penguin [sage] 2021/05/09(日) 12:51:39.72 ID:iQGZJoK2 arma akaがついてると格好いいんじゃないのどこかみたく http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/994
995: login:Penguin [sage] 2021/05/09(日) 12:55:35.98 ID:yabNchdb baka ba aka ってことですか? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/995
996: login:Penguin [sage] 2021/05/10(月) 04:02:16.64 ID:axnlL2ce >>995 それが面白いと思ったの? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/996
997: login:Penguin [sage] 2021/05/10(月) 10:17:48.56 ID:MUL4a6K/ >>996 「面白いこと」に含まれる言葉だとあなたは思いましたよね? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/997
998: login:Penguin [sage] 2021/05/10(月) 10:38:43.99 ID:nuA3udWM >>997 面白くないことを面白いと思いこむ人だという分析結果が得られただけの話では http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/998
999: login:Penguin [sage] 2021/05/10(月) 10:41:59.48 ID:Q1pgl4YO 第三者だが995より996のほうがバカ 996がバカだから997と998が釣られるのは仕方ない http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/999
1000: login:Penguin [sage] 2021/05/10(月) 10:44:09.75 ID:1HSAbPns 志賀慶一、ライセンス違反したってよ2017 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/1000
1001: 1001 [] ID:Thread このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 3413日 13時間 17分 47秒 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/1001
1002: 1002 [] ID:Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。 運営にご協力お願いいたします。 ─────────────────── 《プレミアム会員の主な特典》 ★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去 ★ 5ちゃんねるの過去ログを取得 ★ 書き込み規制の緩和 ─────────────────── 会員登録には個人情報は一切必要ありません。 月300円から匿名でご購入いただけます。 ▼ プレミアム会員登録はこちら ▼ https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼ https://login.5ch.net/login.php http://mao.5ch.net/test/read.cgi/linux/1325679982/1002
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.031s