大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? (682レス)
大人なんですが小学校の勉強教えてくれる所ある? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
602: 名無し生涯学習 [sage] 2007/12/19(水) 17:42:56 >>594 それが一番簡単だね でも英語はちょっと http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/602
603: 名無し生涯学習 [] 2008/02/04(月) 03:58:34 つ公文塾 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/603
604: 名無し生涯学習 [] 2008/02/09(土) 01:28:22 つ進研ゼミ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/604
605: 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/02(日) 23:15:58 英語とか本当つかみが大事だからねー でもとにかく分からないで終わらせないで 中学の教科書とか参考書とかCDとか取り寄せてみたら? そして一番簡単そうなのをまずは書いてみる。聞いてみる。 なんでもいいからアクションを起こす。 てきとーなお手軽本を見るよりははるかに有意義だと思うよ? 英検4級とかの問題を取り寄せて それを目標にするとかなりいいと思うよ? http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/605
606: 名無し生涯学習 [] 2008/03/06(木) 21:09:31 お前はホームラン級のバカだな 小学校の勉強を教えてもらいたいといっているのになんで英検4級を目指す話になるんだよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/606
607: 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/06(木) 23:07:50 英検4級って一番簡単な部類だし 目標としては手頃だと思うが? 5級は大人が受けるモンじゃないだろう あとスレタイは小学校のとあるが、それあくまでも最初の一歩だと受け取ったのだが それに一応まだ英語は小学校義務じゃなかったのでは? あ、>>602>>594の流れね http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/607
608: 名無し生涯学習 [] 2008/03/07(金) 20:17:02 英語は小学生に不要だ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/608
609: 名無し生涯学習 [] 2008/03/20(木) 16:54:17 勉強した経験なし。 馬鹿がばれない様に生きてきた…。 気がつけば35歳。無職。友人無し。 誰か勉強の仕方、教えて(恥) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/609
610: 名無し生涯学習 [sage] 2008/03/20(木) 23:46:09 2chにカキコ出来るヤシが言っても説得力な(ry http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/610
611: 名無し生涯学習 [] 2008/09/13(土) 19:28:54 がんばれ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/611
612: 名無し生涯学習 [] 2008/09/15(月) 08:18:16 ドリル。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/612
613: 名無し生涯学習 [] 2008/09/15(月) 10:30:02 計算ドリル買おうかな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/613
614: ◆Y1XwkmpAYY [sage] 2008/10/02(木) 18:25:26 そうか http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/614
615: 名無し生涯学習 [] 2008/10/18(土) 18:52:14 どういうワケか義務教育の教科書って買えないんだよな まず、そこで挫折してしまう http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/615
616: 名無し生涯学習 [sage] 2008/10/18(土) 19:54:37 イイハナシダー(T▽T ) 小学校教育を本腰入れて学ぶんなら、受験研究社の自由自在を4、5年生 版から丁寧にやることを勧める。 小学校と言っても難易度は高く、深くて応用が利く。 特に算数は公務員試験の数的処理に通ずるレベル。 油断してると25でも悪戦苦闘する。 本気でやりたいなら内容もちゃちなものではダメだろ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/616
617: 名無し生涯学習 [] 2008/10/19(日) 10:14:14 >>615 教科書会社のサイト見てみなよ。 売ってるよ。教育実習に行くやつが買えるんだから、おまえでも買える。 それか公文始めたら?通信であるよ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/617
618: 名無し生涯学習 [] 2008/10/20(月) 11:29:20 小学校の前とかにある文房具屋で教科書売ってるだろ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/618
619: 名無し生涯学習 [] 2008/11/22(土) 03:22:30 白い下敷きと、ホワイトボード用のマジックと、単語カードどっさり買ってきて 書いては消し書いては消しで漢字の練習 結構効率よく覚えれる 一時的であれ思い出そうとしないと2回目からかけない、 どうしても思い出せないときはチラッと見ながら何度も書きなぐる 消すってところがミソかも、 漢字以外に、ことわざ、社会的な言葉、英単語、数学の公式など書いては消しを繰り返して記憶する 裏に油性マジックで方眼のマスをかいて適当に数字入れて百増す計算など いっぱい言葉を覚えたら後は、どっさり手当たりしだい本読み(新書本、文庫本) 良本、悪本なんて四の五の言わずにとにかくどっさりだ そのうち分別つくようになる。 後は年表を眺める日本と諸外国を平行に・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/619
620: 名無し生涯学習 [sage] 2008/11/22(土) 10:25:01 人によって違うんだろうけど 書いて覚えるって正直非効率のような 2chが読めるような人だったら そこまでして言葉を覚えるよりは 読書から始めた方がいいような 東大生のノートとかあれ本当に時間ないと作れないと思うんだけど ノート作りが目的になっているようなそれより本に直に書いた方が効率的な気が と自作ノート数ページで挫折した過去を持つ自分が言ってみる http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/620
621: 名無し生涯学習 [] 2008/11/22(土) 16:48:53 ぶっちゃけ条文覚えたりするのには書いて覚える方式は時間の無駄 ただ、小中学生レベルからの復習のためなら書いて覚える方式の方がいいと思うぞ ホントの基礎中の基礎なんだから、書く量も少ないし基礎を体に覚え込ませた方が 後々の暗記スピードも速くなると思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/621
622: 黒タマネギ [] 2008/11/22(土) 17:01:21 >>620 産能にいた、玉木先生は、東大の中でも、授業サボった学生に、ノートのコピー売って稼いでたそうな。 その分、空手部は流派が違うんで帰宅部だったんだそうな。だから警察庁にキャリア受かったらしい。 でも、いじめで10年たたず辞められたけど・・・・・。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/622
623: 名無し生涯学習 [sage] 2008/11/22(土) 22:56:25 確かに本当に基礎レベルとかなら書いた方がいいだろう やさしい漢字の練習とか初歩の英単語なら それをいつまで続けたらいいとかでなくて 本を眺めるのと平行して暇な時に書くという感じでやれば気が楽 あと数学の公式だけ書くよりは その公式の導き方を書いた方がいい そして応用として忘れずに問題も解く 答えは本には書かない(解答を覚えてしまう危険) ただホワイトボードよりは普通のノートの方がいいと思う 普段使う筆記用具を使うことになるし 自分が今までどれだけ勉強したのかノート何冊分と形に残るのも大きい 偉そうな言失礼しました http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/623
624: 名無し生涯学習 [] 2009/03/12(木) 22:08:41 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/624
625: 名無し生涯学習 [] 2009/07/17(金) 14:15:17 いやノートなんて必要ないね。 重要なのは理解し、記憶すること。 ようするに頭のノートに書くことだ。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/625
626: 名無し生涯学習 [] 2009/09/18(金) 18:37:27 義務教育も甘くなったもんだな http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/626
627: 名無し生涯学習 [] 2009/09/25(金) 11:34:02 ゆとり教育の葉牧舎どもが! http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/627
628: 名無し生涯学習 [sage] 2009/11/20(金) 11:18:32 俺も頑張って勉強しようと思う http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/628
629: 1です [] 2010/09/13(月) 23:16:27 安い通信教材やらを年齢詐称でやっていたのですが色々あって結局止めてしまいました。 今はパソコンで学習ソフトがあるみたいなので算数、英語中心にやっていくつもりです。しかし30過ぎると感性が鈍くなっていくのを感じます(--;) http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/629
630: 名無し生涯学習 [] 2010/09/14(火) 03:01:10 >>629 PCあるならNHKの高校講座のベーシック10がいいよ。無料だし、動画でわかりやすかった。 自分も30超えてるけど、小学校の分数の計算のやりかたを思い出せたよ。 ↓ http://www.nhk.or.jp/kokokoza/basic/study/index.html 自分でノートに答えや注意点など書きながらやるのがオススメ。あとで読み返せるので便利。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/630
631: 名無し生涯学習 [] 2011/03/05(土) 22:36:41.27 白い下敷きと、ホワイトボード用のマジックと、単語カードどっさり買ってきて 書いては消し書いては消しで漢字の練習 結構効率よく覚えれる 一時的であれ思い出そうとしないと2回目からかけない、 どうしても思い出せないときはチラッと見ながら何度も書きなぐる 消すってところがミソかも、 漢字以外に、ことわざ、社会的な言葉、英単語、数学の公式など書いては消しを繰り返して記憶する 裏に油性マジックで方眼のマスをかいて適当に数字入れて百増す計算など いっぱい言葉を覚えたら後は、どっさり手当たりしだい本読み(新書本、文庫本) 良本、悪本なんて四の五の言わずにとにかくどっさりだ そのうち分別つくようになる。 後は年表を眺める日本と諸外国を平行に・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/992598855/631
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 51 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.026s