[過去ログ] 京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
935(3): (ワッチョイW 8b0b-5UaL) 2021/12/21(火)11:00 ID:5BMswiA20(1) AAS
>>933
貴方が誰かも知らないけど ここで喧嘩を仕掛けてくる方も超ヤバイっすよ
そもそも今 京都芸術大学にいる子たちって、
大学の事情に巻き込まれた人ばかりだと思うのだが。
関係ない人を巻き込んで、
お前も当事者!と言いがかりをつけてるのは
反社会的。
国公立大学の経営状況はひっどいですよー。
巨匠を生む!美術史を変える!
と言いながら、やっている授業は マーケットのことなど教えてくれない(笑)
省2
936: (スフッ Sd8a-L0DN) 2021/12/21(火)14:22 ID:Hb5Ud7t5d(5/7) AAS
>>935
公立大学は公の為の大学であることを踏まえて活動していると思いますよ?
以前ここの学生さんで、全くの無関係の方に、あなたが当事者である言う物言いで突っかかっている方いらっしゃいました。
これは大学側で対処した方が良いですよ…( ̄▽ ̄;)
と言うか、他人の迷惑になりますから、おやめくださいな。
937(1): (スフッ Sd8a-L0DN) 2021/12/21(火)14:29 ID:Hb5Ud7t5d(6/7) AAS
>>935
そうなんですよね。
言いがかりをつけている人が結構いるんですよね(-_-;)
自分の力不足なんですが、上手いこと受け流し切れていなくて。
愚痴になりましたが、喧嘩腰になってしまってスミマセン。
939: (スププ Sd8a-L0DN) 2021/12/21(火)17:27 ID:tNbKGyiZd(1/2) AAS
>>935
芸のお金の話や裏話は面白いですが、果たしてそれは芸術の入り口として適切でしょうか。
本職の方に失礼だとは考えないのですね。
ここは芸術とは全く関わりのない一般の方が沢山おられます。自覚すべきではないかと。
また芸術関係全般が人気がなく、資金難であるという現状は、普段から芸術に関心を持って触れておられる者であれば、耳に入っていて当然の普通のことですが…
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.053s