[過去ログ] 京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
415
(2): (アウアウクー MM7b-D/aA) 2021/06/22(火)02:52 ID:OZlBEknvM(1/3) AAS
>>411
洋画では無いけど、自分も体悪くて勉強していてかつフリーランスで絵を仕事にもしてるんだけど
洋画を出てどうしたいの?
個展を開いたりしたいの?
それともデザイナーとかで就職がしたいの?

通学ができない障害で企業に就職したとしてリモートワークできる職はそもそもめっちゃ少ないかもしくは無い
あってもアルバイトで最低賃金かそれに毛が生えたぐらいで、大卒の同級生が稼げる金額より何万も少ないよ
(まぁそれは障害者求人全てに当てはまるけどね…)

フリーランスなら家で仕事はできるけど美大卒である必要性がない

通信の美大が現状ムサビかここかの2択のようなモノだから東京近郊に住んでいてかつ画力が伴うかそれについて行ける体力があるならムサビ
省4
419: (アウアウクー MM7b-D/aA) 2021/06/22(火)09:24 ID:OZlBEknvM(2/3) AAS
>>416
あー!忘れてた
関東圏に住んでるものだから最初から選択肢になかったんだすまん
422
(1): (アウアウクー MM7b-D/aA) 2021/06/22(火)13:55 ID:OZlBEknvM(3/3) AAS
>>420
高校生なのかと思ってレスしてたや
すでにもう大人なのか

もう今働いてるの?
これから働くの?

今働いてるとしたら出願期間始まるまでムサビに入ることを想定して毎日デッサンか作品作りをしてみてはどうだろう?

Twitterとかで人目に晒して評価を受けるのもいいよね

この大学も卒業生インタビューを見ると平日1〜2時間、土日で5〜6時間、と言ってる人もいるからそれぐらいの時間の確保と体力があるのか試しに自分の尺度測ってみたら?
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s