[過去ログ] 東京通信大学Part.10 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
27(1): 2020/07/05(日)19:17:27.44 ID:/LQRA+w80(1) AAS
こんなヤバイ奴も入れる東京通信大学
179: 2020/07/11(土)22:58:17.44 ID:F4ybIj8M0(1) AAS
福祉学部選んだけど福祉の内容ってけっこう役に立つものだな
194: 2020/07/14(火)11:00:46.44 ID:WIrUEEUG0(1) AAS
ひきこもり、ニート、こどおじ、学生
ちゃんとつかいわけた上でのひきこもり?
たんなる専属学生でない?
222(1): 2020/07/15(水)22:42:58.44 ID:fAZuyceoa(1) AAS
>>215
大丈夫。
中学丸々3年間行ってないけど、Googleとかうまく活用すればなんとかなる
278(2): 2020/07/18(土)00:33:12.44 ID:Ij/pHNGE0(1/3) AAS
>>276
普通に難しくないか?
IIで小テストの出題方法が変わった理由はおそらくIの時のやり方で不満意見があったからだろう
それで新しく小テスト作るわけだけどなぜわざわざ難しくするのかね
もっと簡単なもの作れるはずだね
簡単な問題の方が作るもの時間かからないし学生たちも問題解くのに苦労しなくていいお互い得なんだけど
313: 2020/07/19(日)11:25:50.44 ID:W2kPga1xd(1) AAS
そう言うのも含めてトレードオフ。くじ引きみたいなもんだ
414(1): 2020/07/24(金)15:01:32.44 ID:10YXmHFG0(2/4) AAS
なぜここの大学のサーバは土日不安定なんだい?^3^
学費返せよ^3^
444: 2020/07/25(土)02:22:51.44 ID:jYPmOap+0(1/3) AAS
>>441 そうかねえ?極論すぎないか? まー高橋先生、増田先生あたりは、そう思ってそうなのは認めるが
実際、俺は難しいとは思ってないし、余裕だろとは思う派だけど・・・
じゃあ、真逆を行く、菅原先生、佐藤先生あたりの授業が楽だからと身についていないかというと
結構覚えていないか?自然に
それこそ、公文式やドリルと同じで、何度も何度も同じ知識、同じ様な問題出ている内に、俺は覚えちゃってるよ?
便秘やウンコの出現症状別のあり得る病気まで今じゃ大体言えるね
つまり、ご高尚な理論や、テストの難易度と、実際に知識が頭に入っているかは別問題だし
知識が身についているかどうかなんて、実践しなきゃ身につかないであろう事は議論するまでも無くないか?
講義一筋、理論一筋、研究一筋の、それぞれの外科教授が、「神の手」脳神経外科医の如く切れるかっていったらそれはないだろ。
省3
476: 2020/07/25(土)18:31:28.44 ID:nTwArQ7O0(3/3) AAS
あー俺は馬鹿だから言いたいことを全部言うためには短くまとめられないんだわ済まんなw
じゃあお前は読まなくて良いからNGでもなんでも登録しろやw
486: 2020/07/26(日)00:45:58.44 ID:RMuXCaOz0FOX(1) AAS
2回で10点取れると言うタイプの人なんだろうね0点提出の人は過去の成績見てもほぼSかAみたいだから
ハムスターも書いてたけれどゲージが埋まらないのが嫌だって人もいるし色々だよね
686: 2020/08/07(金)19:41:19.44 ID:QVg2eL3Z0(2/2) AAS
おお、ついに!
オープンにしてる人かなりいたもんな
711: 2020/08/08(土)06:04:11.44 ID:mRqHDRvr0(1) AAS
馬鹿が騒ぐから。の良い例だな
727: 2020/08/08(土)12:12:11.44 ID:KaGzFIvyM0808(1/2) AAS
>>725
倍速警察とやらが学校にその件について何かしらのメッセージ送ったということかね?
なんか3年時になってから何かと見張ったりする警察みたいな人出てきたよな
879: 2020/08/18(火)00:06:04.44 ID:l+BOzS390(1/2) AAS
>>876
君はまたハムのストーカーをしているのか
もういっそ好きですと告白してしまえよ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s