高認合格したところで正式な高卒ではないんだぞ (144レス)
高認合格したところで正式な高卒ではないんだぞ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1379246816/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
7: 名無し生涯学習 [sage] 2013/09/16(月) 04:11:20.10 高認はあくまで次への足掛かり その後が大事だよ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1379246816/7
8: 1 [] 2013/09/16(月) 04:22:44.87 >>7 それが言いたかった・・・ http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1379246816/8
41: 名無し生涯学習 [] 2013/10/23(水) 09:45:12.59 >>2 それは単なる表面的な事っていうか同等の意味が分かってないな 高卒資格が無いだけで高認(大検も)は 表面的な高卒資格がある無し以外は高卒と同じなんだよ 仕事や資格でも他でも 単に偏見を持ってる人が違うと思うだけで >>3 高認だけじゃ無く通信に対する偏見も入ってるな 高認も通信も全日も同等 >>5 そういう事では無い 学力だけでは無くその他も高卒と同等 アレな企業でも無ければ高卒と同じと見るよ まあアレな企業が多いのが問題ではあるが 公務員試験では普通に高卒扱い >>6 別に差は無いけどな 多様なルートの一つであって同等 一つのルートを絶対視するのは違う >>7>>8 それは違うけどな 高認も一つの学歴相当 就職での採用も本当は高卒と同様と考えなくてはいけないし 公務員試験や公的資格の受験資格は高卒と同様 進学するのも良いが高認だけでも十分であって 進学しなければ意味が無いと思うのは偏見 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1379246816/41
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s