□ランバート大学をご存知ですか?□ (190レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(5): 1でございます 03/10/03 23:07 AAS
外部リンク[html]:www.lambert.edu
↑
当方、現役の日本語教師でございます。
己の専門知識の乏しさを補うためと、キャリアアップ
(あわよくば大学教員に・・・・)のために大学院に
行こうかと考えている次第です。
言語教育系の大学・大学院は数あれど、通信制の、し
かも日本に進出してる米国の大学院があるとは知りませ
なんだ。
そこで、皆様方にお尋ねするのですが、ランバート大学
省6
4: 03/10/03 23:47 AAS
>>1
大学の教官になりたいのなら海外の大学院は行くべきでない。
もし、海外の大学院から国内の大学の教官になるのであれば超有名な
大学院かつ比類無き実績(単著で学術書の執筆など)が必要になる。
国内の大学院であれば、学位は取れなくとも人脈は築く事が出来る。
アカポス狙うなら海外の大学院はNG。
50: 49 04/07/13 06:46 AAS
サンダーバードとか、通信制じゃない大学でも全然学校行かなくていい大学院とか
LAにはいっぱいあるよ。まぁいわゆる学位製造大学ってやつ。日本のFランク大学なんかだと
テストは白紙でも単位取れるけど、出席はちゃんとしないといけない。
でもアメリカのFランク大学・大学院は小規模なとこが多いし(大学が作りやすいから、みんな作るので)
監査機関のチェックが入りにくいから全然行かなくても大丈夫な大学を作れるわけ(いちぉ法的にはいかないとマズいけど)
まぁアメリカの学位ってのは日本では法律的には認められないんだ。
だからハーバードでも日本では法的には高卒なわけ。でも大学や企業は独自に高評価してちゃんと大卒として迎える。
んで>>1の場合はそんなにすごい海外の大学なわけじゃないから、君は日本の大学のほうがいい。日本で認められない可能性がある。
民間企業への就職だと大丈夫だけど、ちゃんとした教育機関にいく場合だと多分認められない場合が多いよ。
53: 04/07/15 17:43 AAS
<A href="2chスレ:lifework"LINK">>>1</A>
54: 04/07/15 17:44 AAS
>>1
75: 2007/05/15(火)15:49 AAS
>>1 まだ知らない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s