5Gで世界制覇。勝つのはどっちか (27レス)
5Gで世界制覇。勝つのはどっちか http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:31:18.23 【資本力】 英米、中日 甲乙つけがたし 【官僚組織のインテリジェンス】 中国に一日の長があり、今の処、中華優勢だが、 基本的には甲乙つけがたし。 【軍事力】 甲乙つけがたし。 【内部からの抵抗、抑制】 アメリカは多民族国家なので、そういう意味では不利か? 【国際的信頼】 これが最大のカギとなる。信頼されていれば建設させてもらいやすい。 陣営は中華の下に日本があるが、日本の腹心もまたおそれているので、 欧州からの日本人感情を、いかにうまく sage るか、シナは苦心中。 政治、国際協力のみならず、文化、スポーツあらゆる分野がかかわってくる。 ハシゴを外されかかってる日本としては、やはり旧宗主国様の力も必要か。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/1
2: 非決定性名無しさん [age] 2022/12/03(土) 04:32:29.70 あげ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/2
3: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:32:39.25 age http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/3
4: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:34:12.00 しかしまあ、コイツのせいで、何もかもがつまらんよなあ。 素直な時代がよかったねえ。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/4
5: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:36:25.48 逓信の力で何もかも統制、付与でき、またそれがリアルタイムに露骨に運用される時代になったとしたら、 もはやすべて一切の行為に、意味をもたず、 死なないために食べる以外のことは意味がないよな。 もしくはヤリチンみたいに性的快感のおもむくまま腰を振ったとしても、 よっぽどそちらが人生に意味があることになってしまう。 特に、いわゆる旧来の高学歴・高知能の人ほど、犠牲になるという意味だな。 非常に悲惨な時代になるなあ・・ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/5
6: 非決定性名無しさん [sage] 2022/12/03(土) 04:38:43.35 皮肉なことに、フランスはフランス語、ドイツはドイツ語だもんな。 対外的にプロパガンダする上では、少し不利だな。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/6
7: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:44:48.28 しいていうと、名誉欲だろうな。 だから アッソーは、ヲトモダチヲウワンサツサレテモ、退かないのだな。 名誉欲こそが唯一快感であり、 下級国民たつは、腰を振るチンパンジーこそが生きる意味を謳歌しており、 あとは死んだ顔で生きる時代じゃろな。 いくら美しい絵をかこうが、オシキセなんて思われる時代いやだろ。 けどもう20年たらずで、そんな時代になる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/7
8: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:46:37.57 順当にいけば、20年たらずでそんな時代になる。 ただ飴が最期の足掻きでポチって詩の灰がふりそそぐ可能性もあるか、 著しい国力衰退で、原始時代に戻るか、 どうでしょうな。 ま、今の文明水準を全く維持したまま、人間らしい生活を多くの人がすることは もうないでしょう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/8
9: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:49:30.18 NTTが宣伝しとるけどさ、「誰でもピアニストになれる」 最初はオモロイかもしれんが、みんながピアニストになれば、 それってBGMでええやんってなるよな。 人に出来ないことが出来るからこそ価値があるから、 プロスポーツやピアニストには感動をするもんじゃろ。 ただ実際の処、運動神経の制御は難しいと思うよ。 芸術、運動の類が出来る人は、尊敬の対象だろう。 知識偏重系は、著しく不利に追いやられ、しかも抗うヤツは知能後退させられるわけだから、 総体的にも劣位になるわけで、 そうなれば知識偏重系は、みんながみんな大政翼賛、露骨に常に媚びることになるでしょうし、 実際、既に現在そうなりつつあるわけで。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/9
10: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:54:38.71 音楽はよいかもしれんな。 人間性を完全に排除された薄きみのわるいテクノロジー近未来において、 唯一、人間が安らぎをえるときを提供するかもしれない。 従って、特別な才能がなくてもそれなりに引けるだけで価値があり、 それだけで普通に食べていける可能性もあるかもしれない。 一方で、半導体、通信といった技術に携わっている人は、 岩石を投げつけられまではしないが、そのように思われる立場かもしれない。 20年後は、そうなるだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/10
11: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 04:56:46.73 音楽とか、芸術の類は、 いまは殆どの人は趣味か、専門大学を出た人でさえそれで食べれることはないが、 20年後は、その価値が大幅にアップすることを予言しておこう。 音楽や芸術の才能が一切ない私は、死んでいるか、廃人あたりだろう。 あぁ、早く死にたい。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/11
12: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:02:27.21 しかし冷静に考えてみると、そういう尊敬される価値観の世界は、 或る意味江戸時代を彷彿とさせるものがあるな。 江戸時代は、下級国民(百姓、町人)が生産はホドホドに、めいめいが娯楽に興じており、 今のように拝金主義者も少なかっただろうし、学者が無条件に尊敬されることもなかっただろう。 医者の場合は病魔から救うから尊敬されていただろうが。 今の日本人の価値観を、ある種、本来のあるべきところに引き戻す効果はあるかもしれないが、 多くの人がそれまで培った能力、経験が、評価されなくなる可能性が大きくなるため、 そういう意味で失望を覚える人は大量に出てくるかもしれない。 つまり他者からの評価ではなく、自己満足し、自分のなかで悦に浸れるタイプの人にとっては よいかもしれないが、 それを他社に公開し、「どう?」とかいってみてもらうような人にとっては、厳しいかもしれない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/12
13: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:04:09.33 江戸時代ですら、育てた朝顔の品評会があったらしいので、 それは農耕民族の性とすらいえるわけなので、 やっぱり、たとえ芸術、音楽の類であっても、難しいかもしれない。 ただアフリカ原住民のなかには、評価される音楽ではないけれども、リズミカルな 音楽で、楽しそうに笑っているので、 要するに評価しなくても癒しをえるような、音楽の類は大幅に今より価値をアップさせるだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/13
14: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:05:35.49 私はどちらかというと自閉症タイプなので、 そういう意味では、食べていければ、私のような人種は、 あまり影響しないかもしれない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/14
15: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:12:49.42 しかしですな、仮に内部をそのような世界にして完全統治してもですな、 国際的競争というものがございます。 要するに国力を維持しない限りは、いつかは奴隷のごとき扱いを受けるのが世の常であり、 それを維持するにはモチベーションが必要なワケであります。 つまり人間性を喪失させるような社会にすれば、モチベーションは必ず低下し、 特に、国力の維持というのは、「人にできないことを出来る人間」の「量」と「質」 に露骨に依存するわけですから、 要するに、その価値を下げるような社会にしてしまえば、国力が下がるのは必然であり、 最終的には侵略され、 侵略されるとどうなるかといえば、侵略先の婦女子は強姦され、男は強制労働か、 使い物にならないならポアされるわけですな。 つまり、NTTの 6G の宣伝「誰でもピアニスト」、とか「能力をアップする技術」とかいう ムーンショットの世界は、 本当に実現してしまったとしたら、最終的には確実に侵略されるわけです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/15
16: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:19:00.10 それ以前に、物価の上昇が心配ですな。金利もそのうち上がる。 マイ・ホームの類は、手放す人が増えるかもしれない。 いまから家を買う人は、長期固定金利、しかもその固定の範囲で完済 するぐらいで http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/16
17: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:20:19.04 物価があがれば賃金上昇も期待されるわけなので、 要するに、長期固定金利が確約されるならば、家を買うならイマデショ!ともいえる。 ただし変動金利や初期固定タイプだとリスクがある。 住宅メーカーは本来、そのあたりの説明をしたほうがいいだろうが、おそらくしないだろう。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/17
18: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:21:51.40 でも悲観的に考えるならば、賃金があがる、というのもいつまで続くかの話であり、 日本が国際競争に敗北し凋落すれば、賃金は後退しつづけ、たいへんなことになるだろう。 ゆえに、今の段階で、薄気味のわるい逓信技術を乱用してはいけないのである。 それにもかかわらず、本邦においてそうなっているということは、 NTTはシナ企業なのである。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/18
19: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:32:12.41 要するに、 シ.ナ企業 N.T.T のキャリアに変調された情報を信じてはいけないし、 信じたふりというのも脳神経のメカニズム上の問題がある。 潜在意識より、顕在意識の方が強いのである。 潜在意識に持っていたとしても、顕在意識が異なり、それによって罰を与えられるならば、 よほど改めて潜在意識のなかで、それを露骨に否定するということがない限りは、 ながい期間をかけて、認知が左右されかねないということである。 しかもそれは現在の、きわめて微弱な電力であって、でもである。 この電力をもう少し強くしてやれば、ますます、である。 要するに、罰を恐れてはならない。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/19
20: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:34:27.03 たとえば、AR技術によって、陰口が聞こえたとしよう。 無視が可能だとしよう。 しかしその人にとって極めて重要な事実や自尊心にかんすることであればどうだろう。 そのときは認知に影響をかならず少なからず与える。 その場合に、これは NTT による害悪キャリアによるものだ、と、顕在意識をもって 強く否定することによって、 上記の影響を矮小化できる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/20
21: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:37:29.59 日本人は 6・3・3(・4) の単線型らせん形教養教育によって、おそらく 上記を自然と認識しており、それを実践するかしないかであるとはおもうが、 いち個人の範囲であれば予防されてしまうわけである。 ところが人間が介在すると異なる。 個人に対する罰であれば対処できたとしても、要するに人質というものを作らせることで、 罰を控えようとする傾向にあるわけで、 それによって認知操作の効果を大幅にあげていこうというわけである。 しかしかやうなことですら、現在の若い人のほとんどは認識しているため、 強制的に、免疫システムの破壊など、実力行為に及んでいる訳である。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/21
22: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:45:41.45 ただあまりにもNTTをシナ企業などと連呼すると、罰の方が問題になりますので、 実際、我が国が日中戦争時、大陸における蛮行は、仕返しをされても致し方がないわけですので、 それについては、明らかな言葉によって謝罪すべきであると、私は思うわけです。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/22
23: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:47:21.70 この balance が現在のところうまくとれているのだろうと思われます。 要するに面子の手前、謝罪はしないが、代替えとして、霞が関のなかに多く、中国人官僚が 存在することを許可することによって。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/23
24: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 05:48:09.50 ただし balance が崩れますと、乗っ取られたり、 その逆でスト、あるいはシナから実力行為による復習が予期されます。 むつかしいところですね。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/24
25: 非決定性名無しさん [] 2022/12/03(土) 09:26:27.69 と高卒が聞きかじりで申しておりまして~wwwwww http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/25
26: 川上智弘 [] 2022/12/15(木) 20:39:10.55 今日2022年12月15日現在、 かなり拮抗してそう。 うさまる。 http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/26
27: 非決定性名無しさん [sage] 2023/09/19(火) 11:26:18.53 ちょっと、どっち行ったらええか分からんわ http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/infosys/1670009478/27
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s