【ERP】SAPについて語ろう【世界一】 (740レス)
1-

1: 2014/07/11(金)23:58 AAS
ドイツのERPパッケージ。
作る方も使う方も大変だけども、語ろうず。そもそも、情報少なすぎて勉強しにくい。
711: 2024/06/21(金)22:41 AAS
ちなみにSAPはSAPで製品内の用語が独特
712: 2024/06/22(土)18:28 AAS
業務をシステムに合わせる方がいいけど、システム単体で見てクソUIなのがね
713: 2024/06/22(土)22:00 AAS
といってもIFRSとか国際対応できてるのは
SAPしかないんだよね
それこそデジタル庁あたりが主導で日の丸ERP作れよと

絶対中抜きで失敗するだろうけどw
714: 2024/06/23(日)07:48 AAS
国際会計基準(アメリカ会計基準)に変更するのを先延ばしにしすぎたのが日本企業

企業ごとの管理会計は自由にやればいいけど、財務会計のシステムは個々に作るのはたいへんだから、パッケージを導入して、てきるだけ素のパッケージ機能を使うしかないよな。

お金がないと言いつつ、これはうちのやり方じゃない、画面が気に入らないとか文句を言うのが日本の大企業のお偉いさんw
715: 2024/06/26(水)07:06 AAS
不要なカスタマイズかますと、導入の時のみならずメンテナンスコストが嵩んで何やってんだかってことになるんだけどな
こういういらぬコストの積み重ねがボディブローのように日本企業の体力を・・・・・
716: 2024/06/26(水)12:05 AAS
カスタマイズできるからsap導入したのに
717: 2024/06/26(水)12:57 AAS
カスタマイズ性の高さもSAPの魅力?
それが導入企業やコンサルを苦しめてる原因にもなってるかもだけど
718: 2024/06/26(水)17:00 AAS
事前に、カスタマイズして作らなければならないアドオンの数を
計算できるようなマッチング・アナリシスをして
1つで75点、4つで0点にするプラグラムを開発すれば、爆売れするよ
ソフトウェアでなくても、シート何枚かで出来るといいな
719: ABAPおじさん 2024/07/11(木)19:52 AAS
ABAPスレ全く伸びてないしこっちで。

みなさんが参画しているプロジェクトって、ABAPのレベルどうですか?

近年、「ABAPできます!」と言って参画してしてきたメンバが軒並みダメダメでまいっていますw

真剣に勉強してから出直せとしか言えないレベルw
720: 2024/10/02(水)22:54 AAS
さっぷ盛り上がってますかー?
えすえーぴーとか言うやつは今時素人です
721: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
722: 2024/10/14(月)09:58 AAS
凶悪重度精神障害者アラート

精神障害の規模を示す
インセインチュードは
無限大

レ、イ、プしても罪にならないようにするという危険集団がいます

凶悪精神障害者危険
騙されないように、
犯罪被害に合わないように
警、察、官にも警戒してください
背乗りした朝鮮工作員が警察官になり、
省25
723: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
724: 2024/11/15(金)22:40 AAS
アイエスビー
どーですか
725: 2024/11/24(日)13:35 AAS
外部リンク[php]:www.openwork.jp
726: 2024/12/19(木)08:29 AAS
グリコ、ITの精鋭部隊を年収500万円で募集→「悲劇のトラブル招いた原因」 | ビジネスジャーナル 2024.06.15
外部リンク[html]:biz-journal.jp
727: 2024/12/19(木)08:31 AAS
グリコのシステム障害のまとめ
セキュリティニュース 2024/12/08
外部リンク:rocket-boys.co.jp
728: 2024/12/19(木)08:32 AAS
グリコのSAPトラブルについてやっと原因がらしきものが
アイテックブログ 2024年6月29日
外部リンク:itecjapan.xsrv.jp
729: 2024/12/19(木)08:44 AAS
ワイ、情シスなんんだけど25年使った基幹システムをSAPってのに変えることになった。気をつけることとか教えろ!
2chスレ:poverty

0007 2024/11/27(水)
本格的にプロジェクト始まる前に逃げること

0008 2024/11/27(水)
最悪だな

0011 2024/11/27(水)
今のうちに転職する

0012 2024/11/27(水)
SAERPはデロイトに外注で完璧よ🤗
省6
730: 2024/12/25(水)04:41 AAS
AI時代に求められる脱“日本型”ERP SAPが語る次世代の姿:Clean Core+Business AIの威力 - ITmedia エンタープライズ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
731: 2024/12/25(水)08:14 AAS
トヨタ日産三菱はSAPを導入か否かで成否が決まる?
732
(1): 2024/12/25(水)18:50 AAS
脱日本型ERPなんかできるわけねーだろ
業務を整理しない、平準化しない、機能追加は場当たり

日本人の標準の泥縄思考回路をどうやって変えろっつーんだ
欧米と真逆なんやで!
733: 2024/12/26(木)18:24 AAS
>>732
負け組ジャップの思考

国家破産が待ち遠しい
734: 01/07(火)02:45 AAS
国産ERPで基幹系を刷新へ 脱SAPにより4割のコスト削減
外部リンク:xtech.nikkei.com

基幹系システムを独SAP製から国産ERPパッケージへ移行している最中だ。
事業領域ごとに最適なERPを採用することでコストと時間を抑制する。これまで20年間で蓄積した約5500本のアドオンの削減を目指す。

丸紅は基幹系システムの刷新プロジェクトを進めている。対象は10の営業本部と20の事業会社で、5つのグループに分けてERP(統合基幹業務システム)パッケージ「GRANDIT」を順次稼働させる。
735: 01/19(日)16:47 AAS
SAPが業務効率上げるとか幻想。あのUI見たら末端の使い勝手ガン無視してるのは明白。SAPが世の中の金を回収するためだけのシステム。
SAPのコンサルとか目指す輩も金欲しいからなるんやろな。YouTubeとかで人格者ぶって説明してる奴もあるが、こんな使いにくいもん突き付けてくる時点で悪人。ブランド振り翳した詐欺商品。アムウェイの構成員と同レベル。世の中に提供してるものより搾取してるものの方が圧倒的に多いからね。このシステム。
736: 01/20(月)15:31 AAS
sapはジャップには早すぎるよ
737
(1): 01/20(月)23:33 AAS
旭化成、機能材料事業のグローバル基幹システムをSAP S/4HANAで刷新、ASEAN地域で全面稼働に
外部リンク:it.impress.co.jp

旭化成(本社:東京都千代田区)は、グローバル9拠点に展開する機能材料事業の基幹業務システムを「SAP S/4HANA」を中心とした新システムに順次刷新している。

2023年10月にタイ拠点、2025年1月にシンガポール拠点で稼働を開始し、ASEAN地域では全面稼働となった。
開発時の考慮点として、業務/レポーティング/コードを標準に合わせ、アドオンを従来の約半分に抑えている。
システム構築を支援するNTTデータが2025年1月17日に発表した。
738: 02/05(水)00:12 AAS
>>737
旭化成はNECと組んで延岡DCをやってたのに何があったのかな。
NTTデータがシステム開発やってるという事はもう関わりが無いんだろう。
739: 08/18(月)11:19 AAS
JR東日本、SAPの「RISE with SAP」を採用 - ZDNET Japan
外部リンク:japan.zdnet.com

東日本旅客鉄道(JR東日本)は、次期経理・資材システムにクラウドERPのSAPの「SAP S/4HANA Cloud」を中核とするクラウドオファリング「RISE with SAP」を採用する。SAPジャパンとアビームコンサルティングが8月4日に発表した。

JR東日本は、モビリティーと生活ソリューションの二軸経営を推進し、「全ての人の心豊かな生活の実現」を目指している。目標達成に向けグループ経営の根幹を支える経理・資材業務の効率化と高度化の両立により経営基盤のさらなる強化を図っていく。
同社は、これまでもSAP ERPの経理・資材システムを運用していたが、経営環境の変化を踏まえ、さまざまな課題の解決や経営目標の実現を目指して、次期基幹システムとしてのあるべき姿の検討に着手。
少子高齢化や人口減少化の中で、限られた人員で安定的に業務を遂行する体制が不可欠とし、経理業務の効率化と標準化、業務プロセスをシンプルかつ柔軟に保つための基盤整備が求めていたという。

こうした背景から同社は、RISE with SAPを採用した。同時に分析基盤「SAP Analytics Cloud」「SAP Datasphere」も採用する。
アビームコンサルティングは、鉄道・運輸業界でのシステム変革の実績・知見からパートナーに選定されたとしている。

SAPとアビームは、JR東日本情報システムと共に、JR東日本での経理・資材業務全体のプロセスを効率化・標準化、高度化により経営指標の可視化とスピーディーな意思決定を支援し、また、リース会計基準対応など将来の制度改正にも柔軟に対応できる仕組みを構築していく。
740: 08/30(土)07:38 AAS
キリングループのSAP導入から探る「DXをやり抜くカギ」
Weekly Memo -
ITmedia エンタープライズ
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.268s*