あなたと私のIDEC (535レス)
上下前次1-新
1: IDEC 2022/03/23(水)22:06 ID:bWkQZw9m(1/2) AAS
前の流れたので、新規
ででん!
506: 06/28(土)19:42 ID:2j2s5ldU(3/3) AAS
>>505
ありがとうございます!
もちろんです!
当日欠勤(年休)20連休くらい平気でする舐めた元夫ともに葬り去りたい人事部
507(1): 06/29(日)17:10 ID:lFRDnAl2(1) AAS
>>495
色々あったみたいだけど、その給料が高かった人がサブじゃなくリーダーになってればよかったのかな?
508(1): 06/29(日)20:00 ID:9kE2GmDu(1) AAS
>>507
植⚪︎は設計出身で浜松で工程リーダーやってたんやけど
普通であれば植⚪︎がリーダーでっ話やったんだが
大園の鶴の一声でフジタがリーダー、植⚪︎がサブリーダーになったんや
それからフジタの陰湿な虐めが起きて、植⚪︎はグレードダウンまでさせられる途中で材料管理に回されたんや
いや実際、設計が工程リーダーなんて無理なんだけどね。品管リーダーでもかなり問題が多いのに
高卒の然も能力が著しく劣るフジタが権力を傘に虐めを行い
北浦、清水、下村、平野が黙認して来た
要するにどうしようもない会社なのよ
509(1): 06/29(日)20:12 ID:go5XxkKy(1/2) AAS
文系出身者に技術系部署を配属させた挙句、ろくな指導もなく、ラダーを書かせて、設備は思い通りの動きするものはできたけど、バグが多くて時間かかりすぎって評価でC評価付けられました。
ラダーについてはこうしたら矢印が引けるよレベルの話しか教えてくれなかったのに。
510: 06/29(日)20:12 ID:go5XxkKy(2/2) AAS
文系出身者に技術系部署を配属させた挙句、ろくな指導もなく、ラダーを書かせて、設備は思い通りの動きするものはできたけど、バグが多くて時間かかりすぎって評価でC評価付けられました。
ラダーについてはこうしたら矢印が引けるよレベルの話しか教えてくれなかったのに。
511: 06/29(日)20:37 ID:y8UPypF+(1) AAS
>>508
グレードダウンしてないやん。しかも能力的には当時の人事は妥当やろ。ExcelもAccessも知らんのがリーダーになったらきついで。福崎憎しは分かったけど正確にお願いします
512: 06/30(月)18:18 ID:VY8nOpch(1) AAS
まず生産管理の能力はエクセルでもましてアクセスでもない
それを能力言うなら新オラクルではアクセス使えないから
君らの能力は低いからリーダー変えんとあかん
君の上司だった北浦も清水も下村も平野もアクセス使えんしね
生産管理というのはラインを動かす力であって、ラインの事わかってない時点で論外や
まずリーダーはマネージメント力が必要であって
マネージメント力は部下を上手く使う事だ
否定しなかったけど、部下に給与が俺より高いとか言って罵声浴びせるなど
リーダーの資格云々の前に、人として終わってるだろ
後自分の能力棚に上げてc判定つけすぎや
省5
513(2): 06/30(月)18:58 ID:1Tq2fchB(1) AAS
>>509
理系出身でも厳しいよ
ラダーソフトは会社によってまちまちだから
idecのは特に特殊でidecのを使ってる人しかわからない
勉強しようにも取説だけだし、うちは教育体制が極めて劣悪だから
FC6Aが出てるこんにち、未だ30年前のFC1Aを使う業者さんがいるのも
幾らハードが上がっても、ソフトの変更に人がついていってないんだよ
ただ、こう言っては何だが、育てる気がない上司でc判定つけられてしまうなら
部署異動希望した方が良いよ
514: 06/30(月)19:11 ID:FuwGX0Cw(1) AAS
役職者はプレーヤーじゃないからアクセスとかエクセルとかの細かい作業は出来んし、上層部は役職者にそんな事求めてないんだけどね
ここ辞めて10倍位の規模の会社で働いてるけど今の上司はブラインドタッチすら出来ないし、日中ずっと資料見てるか会議だけだから
そんなことより部下のマネージメント能力と進捗管理能力、外部との交渉力、部下の業務フォローが役職者には必要じゃないかな
515(1): 07/01(火)22:15 ID:O8Lt/zBU(1) AAS
営業のトップ変わったよな
前の人は今何してるんだ?
516: 07/01(火)23:59 ID:zswOgP2G(1) AAS
>>513
私は無敵の人なので、不当な評価をされたことを労働局のあっせん、または法的な方法で会社と戦います。
517: 07/02(水)00:03 ID:B0KixNRv(1) AAS
会社が安全配慮義務を守ってくれないので、弁護士付けて法的に闘います。
皆さん健闘を祈ってください。
518: 07/02(水)09:46 ID:AN1uEFrw(1) AAS
>>513
頑張ってね
部署によって絶対c判定つけるマンが多くて困るんだよね
部署変えたら通常猶予期間というのがあるのに
延々と部下に低い評価つける人と
ただただ身内可愛さに部下に高い評価つける人の差が激しくて
519: 07/04(金)11:13 ID:CyzczogD(1/3) AAS
セカンドキャリアとった人教えて
ワシも独り身で取ったんだけど
会社から渡された封筒で返すのって保険証のみでええんかな?
退職金って退社後いつ頃支給されるんかな?お金ないんやけど
失業保険って退職証明書みたいなの必要なんでしょ?いつ届くんかな?
520(1): 07/04(金)12:17 ID:9wX814Xm(1) AAS
>>505
現時点では詳しくは書けませんが、勝ちました。
やはり上の人間を引きずり出すのが一番ですね。
521: 07/04(金)14:25 ID:CyzczogD(2/3) AAS
>>505
おめめ
これからの貴方の人生が幸せになれれば良いですね
522: 07/04(金)19:49 ID:CyzczogD(3/3) AAS
>>520
宛先間違えたw
523: 07/16(水)03:26 ID:jEk+N5ot(1) AAS
>>515
営業の役員
524(1): 07/17(木)08:46 ID:TN9Myxyp(1) AAS
セカンドキャリアでひといなくなって、どうなった?
①仕事をしない人達がいなくなって、むしろ良かった
②今まで怒られてた人がいなくなって、こっちに飛び火した
③仕事量が単純に増えた
④仕事量は変わらんけど、書類回しても上司で停滞する
⑤その他(諸々書き込んで
525: 07/18(金)13:19 ID:nQfyGoMb(1) AAS
アゲ
526: 07/18(金)23:50 ID:VrqeVfrp(1) AAS
IDECも日本人ファーストや国内重視でいけや。
一家の思想は真逆やないか
527: 07/20(日)08:30 ID:Jw+ZIKGn(1) AAS
画像リンク[png]:imonar.com
人がいなくなっても治らない無駄作業
上が無駄作業を直す気がないから、延々と仕事が減らない
命令だけ聞くyesマンしか要らないから、改善が進まない
528(1): 07/31(木)15:04 ID:NTqe0AOd(1) AAS
>>524
セカンドキャリアでいなくなった人ってそれなりに出来る人ばっかりやろ
それかIDECで仕事出来る気になってしまった世間知らずで仕事もできないアホか笑
529: 07/31(木)17:27 ID:irFmGSgX(1) AAS
>>528
524はセカンドキャリアの人たちが居なくなって、残された人はどう感じたかを聞いてるんやで?
530: 08/06(水)08:08 ID:ZFNfGr6G(1/2) AAS
セカンドキャリアで貰えたお金ですが
退職上乗せ金が約1200万ありました
会社勤めて30年前後のG3、大卒です
然し退職金自体は300万円に満たなかったのでびっくりしました
逆に今回セカンドキャリアとらなかったら終わってました
これはいつからリーダーやってるかで金額が全然変わるようです
ちなみ私はリーダー経験がありませんでした
idecはリーダーが40過ぎと遅いので、30過ぎたら転職活動するのが良いと思います
私より10上の世代は、30前後でリーダーしてたので、通常の退職金も1000万円超えてたそうです
給与をここまで抑えるとはね
省5
531: 08/06(水)08:12 ID:ZFNfGr6G(2/2) AAS
また私が入った次の会社では年収が100万上がりました
60歳以降の雇用延長でも給与が下がらないそうです
IDECではRRPは給与半額の上、賞与がないので実質1/3になります
色々考えさせられますね
532: 08/09(土)16:48 ID:A1Acal5/(1) AAS
IDECもう国内眼中にないでしょ。
外人や海外だけ重宝してるようにしか見えんかったわ。
533: 09/16(火)19:29 ID:GApza2QO(1) AAS
過疎ってるなー
IDEC最近明るい話題ある?
534: 09/24(水)12:29 ID:T+w80Qt8(1) AAS
在宅説明会、大盛りあがりやね
535: 09/24(水)23:04 ID:rlxoE0gv(1) AAS
それは何ですか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.053s*