NEC無線LANルータ Atermシリーズ Part184 (159レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
71(2): (ワッチョイ 8610-BVU1) 08/24(日)05:16 ID:VbDTCfM/0(1/3) AAS
7200D8BE買ってみた(ファームはVer1.1.1)
OCNバーチャルコネクト環境
2.5Gbpsのスイッチングハブを通したNASにOCN VCから割り当てられたポートで設定したFTP鯖建てて外部からチェックしてみたけど大丈夫そうだった
NASのIPはNAS内で固定したのでDHCPで割り当てなかったらハブ通しても大丈夫なのかもしれん
Win11PCはDHCPでIP固定してるけどPC側で外部DNS設定してるから接続切れたりは無い感じ
今のところ快適やで
ポート開放で範囲指定ができなかったんやけど仕様なんやろか…
PASVポート手動で1つずつ10個くらい開けたで
80: (ワッチョイ 8610-BVU1) 08/24(日)18:17 ID:VbDTCfM/0(2/3) AAS
>>72
ハブ通すとポート開放設定したPCが通信できなくなるとしか情報なかったから
IP固定したら大丈夫かどうか試した
他の人もIP固定で問題なければええねんけど
1800HP2から乗り換えだけど7200ってルータ側のDNS設定いじれないのこれ
84: (ワッチョイ 8610-BVU1) 08/24(日)19:14 ID:VbDTCfM/0(3/3) AAS
>>81
そうかポート変換だからかありがとう
宛先と変換同じポートで良いから利用可能ポートから範囲設定持ってこれたら良いのになぁ
PPPoEは範囲指定できるのね
Steamのスト6やってみてOCNバーチャルコネクトで対戦環境悪くなりそうならPPPoE接続にしてポート開放するかもしれんので助かる
いつスト6やるかわからんけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.539s*