SD/SDHC/SDXC/SDUC&SD Expressカード総合スレ@35 (745レス)
上下前次1-新
1(2): 05/21(水)22:44 ID:c/kV4GWK(1) AAS
SD/SDHC/SDXC/SDUC&SD Expressカードについて語ってください
判らないことはまず検索
■ SD規格団体(SD Association)
外部リンク:www.sdcard.org
■前スレ
SD/SDHC/SDXC/SDUC&SD Expressカード総合スレ@34
2chスレ:hard
716(1): 08/17(日)10:18 ID:Fbgx/Qb4(1) AAS
一般成人男性の夜のオカズの総容量は100TBぐらいらしいから数年もすれば1枚に収まりそうだ
717: 08/17(日)13:02 ID:NdnHwjQt(1) AAS
USBメモリのスレが落ちたみたい
718: 08/17(日)13:12 ID:+TQC7sLi(1) AAS
一部の鯖落ちっぱなしで見られないからそれが原因では?
719(1): 08/17(日)13:18 ID:CYLb2b95(1) AAS
>>716
俺は5TBすでに一年で埋まったわ
まあ手当たり次第全部保存して選別してないからだな
選別もAIでできたらいいのに
720: 08/19(火)07:38 ID:KDkO2LkR(1) AAS
>>719
jpgなら重複チェッカーのソフトで一斉削除できるが動画は無理か
721: 08/19(火)13:54 ID:Ap57sfA+(1/2) AAS
結局見ない物が有るが、消した後は絶対後悔するから厳選した物をSDに入れて
消すのではなく、消えてもいいものはHDDに入れて保管しとる
722: 08/19(火)13:55 ID:Ap57sfA+(2/2) AAS
あー、消えたら後悔するものは複数メディアにバックアップしてるからな
723: 08/19(火)19:07 ID:5xvcvOqs(1) AAS
情弱「RAIDしているNASにバックアップしているから安心!」
積乱雲「バーン!(落雷」
NAS丸ごと昇天→オワタ\(^o^)/
724: 08/19(火)19:15 ID:09nYInn6(1) AAS
雷で逝ったならもう神の意思だと諦めろ
725: 08/19(火)23:43 ID:dVNhlkxy(1) AAS
あなたの所有していた画像は人が持つことが許されない画像だったのでしょう
726: 08/19(火)23:56 ID:ux/lc0hm(1) AAS
nasのバックアップが消えても
本体?に本番?データが生き残ってる
に1ペリカ
727: 08/22(金)02:49 ID:BybZu2pw(1) AAS
NASってUPS制御連携とか入ってるし
うちはPC含めUPS下にいるぞ
728: 08/22(金)18:42 ID:R/qncjjy(1) AAS
UPSって雷サージ入ってないの?
729: 08/24(日)11:57 ID:hH5CaMl8(1) AAS
保護機能あるよ。でも雷対策タップ付けてる(当たり前だけど焼けたら機能しないから年1くらいで中身チェックする)
730: 08/26(火)00:39 ID:ExahWWm+(1) AAS
NASつかうならRAID1とホットスワップ使って3台体制にして定期的に入れ替えようぜ
雷やランサム等で2台死んでも、オフラインの1台のデータは活きてる
731: 08/26(火)01:12 ID:0adu6X0n(1) AAS
PSP様にアダプター経由で使おうと思うけど、サンディスクとキオクシアどっちが良いかな?
732: 08/26(火)01:16 ID:xbr7Hi7F(1) AAS
懐かしい使い方だ
16GB2枚差しとかしてた気がする
そしてアダプタとの相性が悪いのかsd壊れて
ガムテープで端子塞いでこれは壊れたsdって見分けがつくようにした思い出
733: 08/26(火)01:59 ID:K7d2Lji/(1) AAS
あれどこの中華品でも樹脂の品質悪くて経年劣化で割れてボロボロになるんだよなぁ
2年でボロボロになったよ。今3枚目 16*2で使ってた。SDの厚みで微妙に膨らむから割れるのかもな。SDは同じ品で揃えたほうが無難
普通の速度出すメーカー品ならスピードの差の体感は出来ない
734: 08/26(火)23:01 ID:aGFO4nJ4(1) AAS
回答ありがとう!
AIに聞いてみたけど、どっちでも同じだってさ。
PSPのメモリースティックPRO Duoは速度上限が約20MB/sのため、キオクシア(100MB/s)もサンディスク(120MB/s)も性能は余裕でカバー。ゲームのロード時間やセーブ速度に差はほぼ出ない。
735: 08/27(水)04:12 ID:uRWsTddb(1) AAS
変換アダプターの性能の方が重要だな
末期に出た物は性能が改善されててMS PROの限界まで速度出るようになってる
BlackSPEEDのPIが旧性能品は400~500に対して末期品は1800~2000出る
736: 08/27(水)23:59 ID:kf16Z/Oh(1) AAS
なんか2枚差しの見たけど当時はSD高くて2枚差ししてるように感じた。
耐久性も良くないみたいなので1枚差しのアダプターを選んで128GBのSD入れて使うよ。
737: 08/28(木)00:59 ID:BuM84+i7(1) AAS
PSPで使う分にはPSPの問題で早さの恩恵得られない
738: 08/28(木)06:17 ID:blboYZ07(1) AAS
今時PSPなんか使うなよ
VitaかSwitchにCFW入れて動かせばいいだろ
739(1): 08/28(木)09:31 ID:gDa2amzT(1) AAS
スマホでもpsp動くもんな
すごい時代だよ
ガラケーのときはスーファミも動かせずファミコンもフレームスキップでようやく動いてたってのによ
740: 08/28(木)12:22 ID:u0RKRG1L(1) AAS
現行のSwitch割れはさすがにアウト
741: 08/28(木)12:45 ID:OVWTlWPS(1) AAS
>>739
初スマホをXperia PLAYにするか迷った
vaioの流れかパンツの後ろポケットに刺す広告もあった気がする
742: 08/28(木)12:55 ID:kus562K1(1) AAS
エミュレータ上で動かすとレイテンシが少なからず悪化する
つまりアクションゲーム等が実機同様に遊べるわけではない
743: 08/28(木)14:04 ID:Tpe2sNfb(1) AAS
PSPなら全てに於いてエミュの方が上
実機同様ではないが実機以上で諦めろ
744: 08/28(木)15:24 ID:g0lmNcDK(1) AAS
PSPのROMにエミュを合わせてVita向けとして売っているタイトルがあったが
あれもリズムゲーム等でPSPより遅延が大きいと言われていた
原理的に実機以上にはならない
なんならWoW64も遅延が増える(こっちはMSが手抜きした影響もあると思うが)
745: 08/28(木)19:32 ID:RjxigP/s(1) AAS
寧ろPSPだからこそスマホで動作させやすい
SFCとかCPUや音源含めて各ハード全部エミュレーションさせる必要あるからな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s