【ミニPC】Minisforum【小型デスクトップ】★20 (980レス)
上下前次1-新
1: 05/10(土)13:00 ID:lnVhJ+yI(1) AAS
【日本公式】外部リンク:store.minisforum.jp
19
2chスレ:hard
018 2chスレ:hard
017 2chスレ:hard
016 2chスレ:hard
015 2chスレ:hard
014 2chスレ:hard
013 2chスレ:hard
012 2chスレ:hard
省11
951: 08/27(水)08:58 ID:ufrwcd2l(1) AAS
闇市アリエクは無名ミニpcを漁るとこだと思ってたが違うのか
952: 08/27(水)12:58 ID:UlUg4N4I(1) AAS
相撲の過去の取り組みから勝敗と決まり手、部屋と年齢と番付を解析研究し
次の日にある相撲の勝ち負けを予想している
953: 08/27(水)14:21 ID:gFVL/lFU(1) AAS
Amazonへの返品は超楽だったけど海外への返品て大変そう
954(1): 08/27(水)14:37 ID:zZhT9Tmz(1) AAS
790proと890proってどっちが安定していてベンチ回せる?
それよりもっといいミニあったりする?
955: 08/27(水)16:57 ID:Dcy08cj9(2/2) AAS
AI395が最高のミニ
956: 08/27(水)17:19 ID:jQE9Dtjj(1) AAS
ベンチレベルの負荷を想定して買うならミニPCはやめた方が良いと思うんだが
957: 08/27(水)17:24 ID:M/Jss2Lu(2/2) AAS
HX99GとG7-Pt使ってるけど
ここらへんは冷却に気を遣ってて筐体サイズにも余裕があるせいか
毎日ブン回しても今のところ問題も起こってない
958(1): 08/27(水)21:07 ID:vj8S0hh1(1) AAS
下取りサービスなんてやってたのかよ
知らねえー
959: 08/28(木)15:19 ID:LSqrACEf(1) AAS
>>958
修理出して基板とか交換品がないとかで買取になることはよそのメーカーでもある
昔VAIOにジュースこぼしたの基板がないからって買取ってもらえた
ヤフオクで売るより高くてありがたかったわ
960: 08/28(木)20:37 ID:fp//YcdM(1) AAS
スマホだと修理扱いで後継機に交換はフツー。PCはソフトのライセンスが面倒だからあまりやりたくない。
961: 08/29(金)02:37 ID:3YfcnBQD(1) AAS
>>954
880Proだけど890よりCPUのクロックが低いおかげか連続エンコしてもド安定だよ
個体差かもしれないし今後トラブるかもわからんのでオススメとは言わないが
アリエクで5.7万くらいだったんで満足してる
962(1): 08/29(金)13:56 ID:VYxV0k8B(1) AAS
OSのTypeの選択で思ったんだけど32GBと64GBあるよね
ベアボーンは無視として上の2つってそこまで違い出るの?
出るなら64BG買おうかと思ってるけど
963: 08/29(金)13:57 ID:7et47TC6(1) AAS
>>962
動画編集でもやらないなら体感できる差はない(個人的見解)
964: 08/29(金)14:48 ID:k9UAxIxd(1) AAS
メモリは積めば積むほど性能が上がるとかそういうもんじゃない
用途に対して足りるか足りないかだけ
足りていればそれ以上積んでも特になんの効果もないし
足りていないとパフォーマンスガタ落ちとかそもそもできないとかになる
965: 08/29(金)15:31 ID:aLw8ABgT(1) AAS
最近はAIモデルの規模がメモリに直結したりもするな
わかってれば悩まないわけだが
966: 08/29(金)16:21 ID:XNkI+D0i(1) AAS
今なら32を選んでおけば間違いない
967: 08/29(金)16:28 ID:2yw8WdfX(1) AAS
HX99GのCPU温度なんか高いなと思ったら
CPU側のファン片方動いてなかった
BIOSで設定変えても動いてる方しか速度変わらん
968: 08/29(金)16:34 ID:8u4qi5nL(1) AAS
32では俺の使い方では足りんかった
969: 08/29(金)18:08 ID:dhDFwqel(1) AAS
biosって新しいのあったら入れたほうがええの?😲
970: 08/29(金)18:12 ID:No82/gzA(1) AAS
自分に必要じゃないアプデは入れないでいい
971(1): 08/30(土)18:09 ID:/A43h6uf(1) AAS
Amazonて何か安くなった?
972: 08/30(土)18:22 ID:ke8k4Zr2(1) AAS
クーポンがなくてもタイムセールで同価格で買えたり
タイムセール逃しててもクーポンで同価格で買えたりできるぞ
973: 08/30(土)18:29 ID:y57OsEu7(1) AAS
>>971
値段は普段と変わらんけどポイントアップキャンペーンが結構でかい
974: 08/30(土)20:32 ID:ECoKXez7(1) AAS
そう。AmazonMasterCardだとよりたまるな。
975: 08/30(土)23:04 ID:ZVHaWDri(1) AAS
HX80Gを使用しているが
ゲームで負荷をかけるとWindowsが落ちる
HWMonitorで見てみたら
RX6600mのホットスポットが114度を超えてた・・・
今PS5で問題になってる液体金属の偏りかねぇ
976(1): 08/30(土)23:54 ID:ZNxneW63(1) AAS
Windowsが落ちるというのが突然再起動するのかブルスク出るのかなんかエラーメッセージが出るのか曖昧な慣用句で困るけど
単純に熱の問題ならまずファンがちゃんと回ってるかなんとかして確認して
液体金属疑うなら破壊覚悟でヒートシンクを取り外すしかないな
977: 08/31(日)00:09 ID:8Z0J9ov+(1/3) AAS
>>976
Windowsの落ち方はブラックアウト→電源が落ちる
ファンはCPU、GPUともに動作確認(目視、HWMonitorでの回転数確認)
GPU温度60度位 HWMonitorでのhotspotは114度(50度の差)
AI生成や1440p以上でのゲーム中(高負荷時)に落ちます
「hx80g 液体金属」で調べるとRedditで似たような症状ががが
直せるけど難易度は高そう
978: 08/31(日)00:27 ID:8Z0J9ov+(2/3) AAS
↑「hx80g シャットダウン」での検索の間違えでした
(上の検索だと直し方が載ってます)
979(1): 08/31(日)03:30 ID:/5oqv+dw(1) AAS
落ち方自体はSSDっぽい気もするから
ヒートシンク付けるのととSSD側冷やせば落ちなくなる可能性はあるな
まぁ遅かれ早かれGPU側の対処をする必要はあると思う
980: 08/31(日)09:32 ID:8Z0J9ov+(3/3) AAS
>>979
アドバイスありがとう
HX80gのSSDにはヒートシンク付いていました
裏蓋を開けてエアコンの風を全開で当ててみましたが
改善されなかったです(HWMonitorでのSSD温度も50度位)
GPUの8GBメモリを超過するような使い方だと落ちるので
RX6600mがダメになってる可能性ががが
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.209s*