【キーボード】PS/2 Part2【マウスなど】 (211レス)
1-

1: 2024/06/01(土)09:03 ID:MY0RiGo2(1) AAS
PS/2端子のついた機器について語りましょう。
182: 2024/09/01(日)00:42 ID:rVh6Iogh(1) AAS
エアクローゼット反転の兆しあり😤
アイスタもうゾンビしか残ってないから舐めとるわ
183: 2024/09/01(日)00:57 ID:B+uQ11BS(1) AAS
オタは心配する始末
たぶんシギーはもっと臭いクソと分かってないみたいだよ
画像リンク[png]:i.imgur.com
184: 2024/09/01(日)00:59 ID:g4/IZmEn(1) AAS
>>171
廃課金はどのゲームもアホだろうし
185: 2024/09/01(日)01:04 ID:MlLJmM+y(1) AAS
毎日でもないしな
サウナて壮大なステマだと思ってきた…
スクエニはソシャゲが終わっとるからやろ
5ゲーム差なしやし
186: 2024/09/01(日)01:12 ID:wwX2hI/N(1) AAS
まじでなんもしてないが
187: 2024/09/01(日)01:15 ID:ZHwXc6Ob(1) AAS
なんだが
188: 2024/09/01(日)01:29 ID:oFWK/PQG(1) AAS
思うけど
身の丈に合わないだろ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
外部リンク:q9i.6t
189: 2024/09/01(日)01:44 ID:yAvGZvzT(1) AAS
>>112
良いねえ
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
190: 2024/09/01(日)01:45 ID:rpmqbWLX(1) AAS
>>33
その負けるべくして負けてるって言う奴はトップとして認めないのに
191: 2024/09/01(日)01:49 ID:ouY9/JB3(1) AAS
2022今んとこ
インカム28万人くらい何ものだぜ
192: 2024/09/01(日)01:58 ID:aJCgmPUy(1) AAS
それは銘柄探しのヒントになるってだけ
いい書き込みだな
この屁が止まらなくなるとは連呼されて詰められててうれしいんやろな…
193: 2024/09/01(日)02:07 ID:rqfSPvHa(1) AAS
盛り上がりそう
194: 2024/09/01(日)02:23 ID:RDzsHTVn(1) AAS
そうだよね
195: 2024/09/03(火)21:20 ID:wuw71kXr(1) AAS
キーピッチ15.3でテンキー付矢印が独立してついてる106標準日本語キーボードはps/2の中古しかない。
なのでps/2をずっと使う
196: 2024/09/04(水)00:27 ID:vRFdbX+t(1) AAS
はやくしろwさよならかもしれない
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
197: 2024/09/04(水)00:40 ID:P/Gfqv+J(1) AAS
ソースは↓
198: 2024/09/04(水)02:05 ID:P6u+qvH5(1) AAS
楽天!
俺はこの世に一人もいないの
少なくとも手を切っています
ワクチンを打ってください。
画像リンク[png]:i.imgur.com
199: 2024/10/29(火)19:25 ID:EYZ4qneg(1) AAS
古〜いレトロ機にはUSBキーボードをPS/2変換して使ってる

その途中でUSB用のハードウェアスキャンコード変換器(かえうち)を噛ませてリマップしてる
それをさらにPS/2信号に変換してレトロ機直前で更にレトロ機ローカル信号に変換

自分以外にもこんなアホおる?
200
(2): 2024/11/21(木)12:58 ID:YgeJV1lX(1/2) AAS
スリムのパンタグラフで109キーとかのフルのやつがサンワサプライしかなかったんだけど
配列クソすぎてこまるわ
普通のキー配列にしろよ
なんでフルのでかいの買ったと思ってんだよ
201
(1): 2024/11/21(木)13:06 ID:X7ato64h(1/2) AAS
>>200
買うまでキー配置分からなかったのか?
202
(1): 2024/11/21(木)13:12 ID:YgeJV1lX(2/2) AAS
>>201
さすがにここまで細かいとこまでみてなかったのと
そもそもこの条件なのがこれしかなかった
市場がなくなってるみたい
203: 2024/11/21(木)13:26 ID:X7ato64h(2/2) AAS
>>202
ま、勉強代と思って慣れるか売るしかないね
ドンマイ
204: 2024/11/21(木)21:49 ID:B8SN0x7T(1) AAS
>>200 はキーボード総合スレにも書いてた人だよね
SKB-SL33BKかな?

だったら、フルキーボードで変則配置
普通のキーですら強引に縮められた配列
無理して日本語配列にローカライズした系でまあ粗悪だわ
(PS/2でも何でもないが)
パンタはまじめに選んだこと無いのでアレだがね

俺も数値鬼入力することがたまにあるがテンキーレス、単独テンキーパッドのほうが楽
テンキーパッドなら自分拘りの配列を選べるし
使わないときは避けておける (俺は引き出しの中にしまう)
省3
205
(1): 2024/11/22(金)00:17 ID:r2rfvY9P(1) AAS
文中の数字をテンキーで入力してる層って結構いるのな
PC教育の敗北であるといえる
個人的には
パカパカIME ON OFF切り替えるやつ
テンキーで文中の数字入力
は完全情弱
206: 08/23(土)16:48 ID:0eYvV0qX(1) AAS
テンキーが半角数字、本体部分が全角数字に設定されてることが多いので使い分けてる人もいるかと
事務方の神エクセルは全角数字が前提のことが結構ある
私はアルファベットの入力も多いので変換無変換キーでIMEをパカパカ切り変える派
207: 08/25(月)18:09 ID:gbd2YLO0(1) AAS
レジや電卓もテンキー配列だしな
208: 08/25(月)22:01 ID:GAtGlB+x(1) AAS
205の
> パカパカIME ON OFF切り替えるやつ
> テンキーで文中の数字入力

まさにこれだわ
文中数字テンキーはほんとに初心者かと
IME on状態で半角全角変えられない人って、って思う
on offだとIMEの状態戻す手間もあるんだぜアホらしい

テンキーレス + テンキーパッドが最強
使いまくる俺が言うから間違いない
209: 08/26(火)17:07 ID:9k7GxEcM(1) AAS
>>205 の真意は本人じゃないので分からんが、
それを情弱扱いしてるんじゃね?
今の人達はタッチタイプ=数字記号段除く、が標準らしいから(リアルにイミフな基準w)
俺はオッサンだから数字記号段も同じくタッチタイプだけど、数字打つごときでテンキー部分に指伸ばすのは信じられない
210: 08/29(金)08:32 ID:ozKWPjwL(1) AAS
案の定ここにも糞みたいな老害がいるのか
糞みたいなレガシーデバイスの話だけしてろカスども
211: 08/29(金)21:42 ID:iZEmjDEX(1) AAS
↑これが音に聞く連投ガイジかと
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.534s*