【マウス】RAZER総合35台目 【キーボード】 (536レス)
1-

1
(1): (ワッチョイ 0ba9-WytF) 2024/03/31(日)15:36 ID:vQyWCnnE0(1/2) AAS
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

For Gamers. By Gamers.
最先端の技術で最高の性能を追求する、Razer社製デバイスについて語るスレ。
非ゲーマー歓迎。

■公式
Razer 日本語公式
外部リンク:www.razerzone.com
公式フォーラム
外部リンク:insider.razerzone.com
省11
507: (ワッチョイ ab61-ZDX3) 08/10(日)20:05 ID:GPHahGHp0(2/2) AAS
wolverine v3 proはsynapseで管理だよ
前までコントローラーのアプリあったけど
コントローラーの出来自体に不満は無いのにちょくちょく挙動おかしくなる
少し前までは自動で電源オフ設定してもオフにならなかったしな…そっちはいつの間にか直ったみたいだけど
508: (スップ Sd5a-3+3Z) 08/11(月)05:29 ID:CC1FJsDJd(1) AAS
Mouse dock Proで接続が不安定になる人はマウスの電源ボタンをぎゅっと強めにオンにしてみ
特にBasilisk V3
単純に接触不良でマウスの電源自体が一瞬オフになってるだけだから
509: (ワッチョイ 3ef2-tghG) 08/11(月)16:07 ID:6ZRNw4Kh0(1) AAS
そういうこと繰り返しやってると完全に死にそう
510
(1): (ワッチョイ f60c-qCgY) 08/12(火)01:04 ID:crR4/Wj40(1/2) AAS
BlackSharkV3Pro買っちゃったぜ
511
(1): (ワッチョイ 1a50-VxPM) 08/12(火)01:11 ID:pZNKWeIz0(1) AAS
>>510
V2と比べてどう?
見た目は大差無さそうだけど
512: (ワッチョイ f60c-qCgY) 08/12(火)02:07 ID:crR4/Wj40(2/2) AAS
>>511
V2もってないからわかりません
Barracuda Xからの乗り換え
513: (ワッチョイ 17ca-kZP0) 08/13(水)20:08 ID:CKY4qCpD0(1) AAS
昨日のアプデで
>>493
の問題直った模様

尚、英語キーボードで表示がおかしいことについてはそのまま
514: (ワッチョイ ffd5-AD+q) 08/16(土)09:15 ID:YgelKbDn0(1) AAS
Synapse2.0使ってる俺
無傷
515: (ワッチョイ b3bf-L9of) 08/16(土)09:17 ID:cEAZV6x80(1) AAS
何も入れない何も足さない何も引かない
516
(1): (ワッチョイ 9b1e-W9J6) 08/16(土)12:24 ID:WI8hYbzj0(1) AAS
おれ環かもしれないが、synapse4をインストールorアップデートすると必ず起動しなくなる
原因はショートカット先には「RazerAppEngine.exe」だけがポツンとあるだけで、それを実行しても起動しない
それで同じところに「app-4.0.563」とかのバージョンのついたフォルダができているので、その中身をまるごと移動させてやっと動くようになる
517: (ワッチョイ 5b33-Pq9q) 08/16(土)12:38 ID:ASQHcYtT0(1) AAS
電池式から充電式に変えたらめっちゃ軽くて快適
しかしがっちり掴んでないとクリックするときに動いてしまう
518: (ワッチョイ 1afa-dKxc) 08/16(土)13:20 ID:tjWzlLPi0(1) AAS
LED付きのマウスとかキーボード使ってる奴おる?
Windowsの方でライトの強弱設定しようとしても100か0にしかならないんだけど俺だけ?
4になってからLEDアプリ分離されてたから出来ればOSだけで管理してみたかった
519: (ワッチョイ 0b6e-STPc) 08/16(土)17:05 ID:PoN+vbTn0(1) AAS
シナプス4はトラブルあったからすぐ3に戻したわ
520: (ワッチョイ 9b9f-Pq9q) 08/16(土)20:56 ID:+VZNMm8k0(1) AAS
>>516
ショートカットの引数めっちゃ長いのあるんだけどそれがないと起動しない
521: (ワッチョイ 5b10-3kNI) 08/20(水)01:46 ID:p6yR4hk80(1) AAS
DeathStalker V2 ProをKVM切替器経由で使ったらSynapseが認識しないんだが…
高度な機能は不要で、ワイヤレスで使えて光り方を変えられればいいんだけどKVM切替器では使えないのが普通なの?
ロジのでもダメかな
522: (ワッチョイ 5972-9e4r) 08/21(木)12:06 ID:2ckKBhdS0(1) AAS
razerの新しいものはどれもゴミ
予算に限度があるならレビュー出揃って必要な機能が作動するかを確認してから買うべき
523: (ワッチョイ 93fb-SThe) 08/22(金)17:03 ID:j+t0AQTh0(1/2) AAS
シャットダウンするとき必ずアラート出るの直してほしい
別に実害はないけどあのタイミングで出されると気になる
524: (ワッチョイ 5958-BJQy) 08/22(金)17:19 ID:XObl4Kq+0(1) AAS
アラートってどんな内容?
うちは出ないな
525: (ワッチョイ 5137-R/RF) 08/22(金)20:31 ID:OUpAzCCf0(1) AAS
シャットダウンの度にイベントログに出るエラーの事か?

違ったら知らんがあれはどうにもならん
526: (ワッチョイ 93fb-SThe) 08/22(金)22:04 ID:j+t0AQTh0(2/2) AAS
たぶんそれかな
アプリ名忘れたが裏で動いてるの強制終了する的なやつ
527: (ワッチョイ db4c-pC3W) 08/22(金)22:35 ID:rR5VWMSn0(1) AAS
Synapse3のときは出なかったけど4になってから出るようになったな
528: (ワッチョイ 1968-SgVF) 08/22(金)22:59 ID:cFs9lAfF0(1) AAS
俺だけじゃなかったか
なんか気持ち悪い挙動だよな
529: (ワッチョイ 8561-hBFX) 08/24(日)23:21 ID:1Dqvx+9m0(1) AAS
はーほんまsynapse4がゴミすぎてつれえ
ロジのソフトがよく槍玉に上げられるけど比にならんわ
ハード面はだいぶ良くなってきたと思うけどソフトが終わっとる
530: (ワッチョイ 2984-VoZ8) 08/24(日)23:29 ID:8ckWXdXV0(1) AAS
アプデで直ったから俺は許したよ
531: (ワッチョイ 29d0-XEXI) 08/25(月)00:35 ID:ctkTFCsV0(1) AAS
ゆうてPC落とす時に応答なしになるくらいやん
532: (ワッチョイ 860b-VxiP) 08/26(火)06:42 ID:L4nFMZrk0(1) AAS
ハードも耐久性の低さが目立つようになったな
ラバーの貼り付けはグリップ良くなる反面摩耗とベタつきになるし、ラバー別売りとかもやってない
性能関係ないがプラ素材に塗装してるのも剥げて見た目悪くなるのがあかん
キーボードのキーの塗装ハゲとかいちばんアカン奴やろ
533: (ワッチョイ c14d-rKTE) 08/28(木)03:07 ID:tP7VqSzz0(1) AAS
DeathStalker V2 って強くタイピングするとキーボード本体がめっちゃずれない?同じような人いるかな
534: (ワッチョイ 4ab9-OdVR) 08/28(木)09:20 ID:Yxlou3Ra0(1) AAS
Wolverine V2 Chroma
LBのタクトスイッチが接点不良なのか頑張って深押ししないと効いたり効かなくなったりするようになった
分解して接点改質オイルとイソプロピルアルコールを無理やり注入して復活

まだまだ使うぞ...
535: (ワッチョイ 298c-BVU1) 08/29(金)18:21 ID:6x3mwglY0(1) AAS
blcak widow使ってるんだけど
スペースバーの針金通すプラ部品一つなくしちゃって反応悪い
なんか代わりに詰めるものとかないですかね?
536: (ワッチョイ d69c-XEXI) 08/29(金)19:37 ID:Bl1lWtDv0(1) AAS
乳首とか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.918s*