LANケーブルについて語るスレ 17m (270レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ ab49-6Gz/) 2024/03/24(日)14:00 ID:XGOpb+hS0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑の行をもう1行加えてから立てて下さい
LANケーブル全般について語るスレです。
新たにLANケーブルの購入を考えている方は必ず>>2をご覧ください。
○関連スレ
【10GbE】10Gigabit Ethernet 18【10GBASE-T等】
2chスレ:hard
【10GbE/25GbE/40GbE等】次世代Gigabit Ethernet 4
2chスレ:hard
省3
241: (ワッチョイ e5b9-ic6m) 02/20(木)13:28 ID:iw+Q/5pK0(1) AAS
そうなのですか?
一般住宅の宅内に這わせるのであれば光よりもLANのほうが安いとかですかね?
242: (ワッチョイ fd52-M6zL) 02/20(木)20:10 ID:3yX8/AC40(1) AAS
中に光を通そうがメタルだろうが新築なら配管入れとけっていうこと
後半の違いと使い分け方はその通りなのでそのまま
243: (ワッチョイ 3d04-sm7V) 02/21(金)13:54 ID:76JQ8lRN0(1) AAS
実際はCat5でも4Pタイプでパッチケーブルぐらいの近距離なら低品質だけど10Gで使えるしな
244(1): (ワッチョイ 592d-oIek) 03/05(水)23:56 ID:aV1IghAD0(1) AAS
LANケーブルをスピーカーケーブルとして利用することができます。4対すべて並列で利用することで、低音域の音の出や高音域の伝送特性が良くなるという利点があります
【LANケーブルをスピーカーケーブルとして利用する利点】
導体抵抗が1/4に小さくなるため、低音域の音の出が良くなる
インダクタンスも1/4に小さくなる
静電容量が4倍に大きくなる
特性インピーダンスが1/4に小さくなるため、スピーカーシステムのインピーダンスに近づき、高音域での伝送特性が良くなる
マジカヨ・・・
245(1): (ワッチョイ b381-pR7l) 03/06(木)01:15 ID:bv7R3PcA0(1) AAS
>>244
1970年代に日本ビクターが出していたスーパースピーカーコードを知っていればさほど驚かないだろうな
画像リンク[jpg]:images.hifido.co.jp
246: (ワッチョイ 4113-Pg8Q) 03/06(木)08:01 ID:xX09AxjW0(1) AAS
オーディオおじいちゃんってチョロいな
247: (ワッチョイ 592d-oIek) 03/06(木)13:24 ID:VN1QRHXz0(1/2) AAS
>>245
おい
なんだこのゴミは (¬_¬)
248: (ワッチョイ 592d-oIek) 03/06(木)13:24 ID:VN1QRHXz0(2/2) AAS
いくらオーヲタのおっさんでも、ゴミにオーディオといえば何でも信じるわけじゃないぞ (¬_¬)
249: (ワッチョイ 094c-pR7l) 03/06(木)15:33 ID:QR7Ku5gu0(1) AAS
日本ビクターのこれはツイストペアを8対並べたものですよ(対数が違うものもあったかもしれない)。
構造的にLANケーブルに近いことはわかると思う。
もちろん線の太さは全然違うが。
250: (ワッチョイ 9919-pHhs) 03/09(日)21:08 ID:rn8tF2g40(1) AAS
どう見てもヤマカガシ
251: (ワッチョイ ff51-PysV) 04/01(火)21:21 ID:Efb5CKc30(1) AAS
2Gbpsの回線のPCがちょっと前から300Mbpsほどに落ちてて、ISPの加入者増が原因と思っていたが、
さっき測ったら20Mbps。これは流石におかしいのでチェックしたらPC-スイッチングハブ間の3mのLANケーブルが原因だった。
2年前に買ったバッファローのノーマルタイプのカテゴリ6a。まさかフラットケーブルより先にダメになるとは。
252: (ワッチョイ 5f2d-P5w+) 04/05(土)07:47 ID:jaNyAblQ0(1) AAS
単線カテ9STPケーブルまだー マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
253: (ワッチョイ 2768-7oXX) 04/17(木)02:14 ID:e8tCWkiW0(1) AAS
AliでUGREENのカテ8ポチった
色全部同じだから100均でケーブルラベルシールこうてこな
254: (JP 0Hce-MxLu) 04/20(日)20:24 ID:QrkWggemH(1) AAS
サンワサプライの選び方
スマホで探しやすいから店舗で迷っても公式が頼りになるな
255: (ワッチョイ 7968-9ymo) 04/21(月)01:07 ID:HmbB7Rcm0(1) AAS
変に凝った仕様のLANケーブルは、抜くときに細いマイナスドライバー突っ込まないと抜けないのがあるのが嫌
256(1): (ワッチョイ 469a-pRZM) 05/22(木)14:46 ID:+IbvMiqA0(1) AAS
VDSL機器とルーター間に無駄にエレコムのカテ8を導入
カテ6Aと値段が変わらなかったんだもん...
257: (ワッチョイ 6b2d-rPai) 05/23(金)19:14 ID:8YpVUlw30(1) AAS
えらい! ( ゚Å゚) < エラいな
カテ8単線stpケーブル使っとけば間違いない
258: (アメ MM56-/Ih1) 05/23(金)20:55 ID:nayvEfKxM(1) AAS
シールドが無駄にノイズ拾ってそう
259: (ワッチョイ cb2d-3DDr) 05/27(火)15:49 ID:Z1Rb9Pr80(1) AAS
>シールドがノイズを拾う
あの人、まだあんな事言ってる… (  ̄ノ∇ ̄) ̄ー ̄)ヒソヒソ
260: (ワッチョイ efca-MO/7) 05/27(火)18:17 ID:/eUPKY6n0(1) AAS
>>256
(続き)
今月に入って急にブツブツ切れだして接続が不安定だったのが
ケーブル交換しただけで嘘のように無くなったよ
最初APと子機を疑って宅内のを三台とも新品にしちゃったのが痛恨の極みw
261(1): (ワッチョイ 5f18-ec8b) 05/29(木)00:43 ID:p5JDh6ZN0(1) AAS
Cat 6AだとUTPでもシールドあったりしてややこしい…
十字介在ないけどシールドとドレインワイヤーあるバッファローのBSLS6ANUと、十字介在あるけどシールドないサンワやエレコムの同価格帯のケーブルとどっちがいいんだ…
262: (ワッチョイ 12f9-dilZ) 06/20(金)23:20 ID:SLcfZ58Q0(1) AAS
フラットケーブルの被覆剥きたくて
尼で1000円以下のケーブルストリッパー買ったけど中のケーブルの被覆まで剥いちゃう、損しちゃった...。
263: (ワッチョイ 6ec6-CQe6) 06/21(土)15:03 ID:xzTXG0s20(1/2) AAS
>>261
UTPはシールドが無いツイストペアケーブルでシールド付はSTP
BSLS6ANUは外周とツイスト線両方にシールドしてるのでS-STPかな
バッファローとかもそうだけどいちいち面倒なので一纏めにLANケーブルと呼称してるな
ノイズ塗れじゃない一般家庭使用なら安い方でOK
264: (ワッチョイ 2d3f-9XjA) 06/21(土)15:25 ID:Xf3QuJg10(1) AAS
そもそも家庭じゃCat.6で十分
265(1): (ワッチョイ 092d-jgBs) 06/21(土)19:28 ID:iQXyk5YK0(1/2) AAS
それはない
今どきカテ8単線STPケーブル以外なんてありえない
266: (ワッチョイ 6ec6-CQe6) 06/21(土)20:21 ID:xzTXG0s20(2/2) AAS
>>265は高圧線や電波基地局の直ぐ近くとか
一体どんな極端な環境にいるのだろうか
267: (ワッチョイ 2d0c-MCGP) 06/21(土)20:31 ID:BaBqBTqo0(1) AAS
高圧線の直ぐ近くだといいケーブルの方がいいの?
268(1): (ワッチョイ 092d-jgBs) 06/21(土)22:08 ID:iQXyk5YK0(2/2) AAS
価格以外のデメリットがないのはパンドウイットサマも認めている
家庭用だろうがSTP、通信安定の最善を考えれば単線カテ8。これが答えだ m9(。-∀-)ニヒ♪
結局、STPはダメなの? UTPでいいの? LANケーブルの専門家に聞く
「世間で言われているSTPケーブルとノイズに関する伝聞は、あまりにも誤解が多い」とのことだ。
internet.watch.impress.co.jp/docs/column/shimizu/1331973.html
パンドウイット 1955年 設立 アメリカ合衆国イリノイ州ティンリーパークに本社を置く、エレクトリカル製品・ネットワーク製品メーカー。
Cat8(カテゴリ8)のLANケーブルは不要?Cat8のデメリットまとめ
www.panduit.co.jp/column/naruhodo/12677/
269: (アメ MMab-aMbf) 06/27(金)21:56 ID:bNAYtP2BM(1) AAS
RJ-45コネクターを使うLANケーブルにおいて、6A以下のシールド有りは存在を許されるが、そもそも規格自体存在しない7以上は許されない存在ということでいいのか?
270: (ワッチョイ e3da-esgJ) 06/28(土)10:33 ID:S+DBLyaE0(1) AAS
>>268
俺は便利だから安いフラットケーブル買うよ
実用上 何の問題もないし
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.876s*