ヨシノボリ総合スレ2匹目 (630レス)
1-

1
(1): 名無しさん@お腹いっぱい。 2013/09/16(月)07:42 ID:3k3GxQ4c(1) AAS
日淡の底物の代表格で広く分布するヨシノボリを応援しませう
※前スレ
ヨシノボリ総合スレ
2chスレ:goldenfish
601
(1): 2022/07/06(水)19:11 ID:OZRg6CQ7(1) AAS
ヨシノボリの餌ダイソーで買えますか?
602: 2022/07/08(金)16:13 ID:sZ32QUy5(1) AAS
動画リンク[YouTube]
BEアイコン:1yul6.png
603: 2022/07/18(月)22:04 ID:??? AAS
>>601
うちのは底生熱帯雨林のエサ タブレット
を食べるようになった
ただし沈んでからは食べないので催促され
たら砕いた破片を落とすと水面まで食べに
来る感じ
ザリガニの餌とかも沈んだのは口に入れても
吐く
604: 2022/08/15(月)18:56 ID:atHO/1nb(1) AAS
ヨシノボリ3匹とメダカ6匹とエビたくさん同じ水槽で飼ってたらいつのまにかヨシノボリ1匹だけになってた(T ^ T)
605: 2022/08/16(火)09:21 ID:??? AAS
ヨシノボリは小型水槽で一点飼いがストレスレス
606: 2022/08/16(火)09:28 ID:??? AAS
うちはミナミが壊滅した
隠れるところないとダメね
607: 2022/08/17(水)09:08 ID:NJTXR2CJ(1) AAS
水草とか入れてたのにメダカ全滅したんやけどそんなにヨシノボリって食べるの?
608: 2022/08/17(水)10:40 ID:??? AAS
口に入る魚なら食べてしまう
特に閉鎖環境だと良い標的だろうな……
609: 2022/08/29(月)18:59 ID:??? AAS
ヨシノボリだとおもってたらウキゴリ
だったわ
610: 2022/09/14(水)20:07 ID:??? AAS
カズサヨシノボリって結局どんな実態の個体群なんだろう
611: 2022/09/14(水)20:08 ID:??? AAS
トウヨシノボリ謎すぎる
612: 2022/09/15(木)09:43 ID:??? AAS
予知昇り
613: 2023/03/03(金)20:39 ID:??? AAS
気象庁くらいじゃね
614
(1): 2023/04/19(水)21:08 ID:??? AAS
メスって巣穴掘らないよね?
流木の下を猛烈に掘り始めたことがあったんだけど
背びれはとんがってないし、昨日ガサってたら網に入った
綺麗なオスとは似ても似つかねえ
615: 2023/05/08(月)21:30 ID:HRlyFdsu(1) AAS
>>614
うちのメスはずっと一人暮らしなせいか
産卵期には自分で掘って産んでる期間籠って
産むとまた出てくる
616: 2023/05/29(月)19:57 ID:O/wQc7lb(1) AAS
ウチのヨシノボリはちくわか蒲鉾しか食わなくなってしまった
あとフリフリするのはなんか意味あんのかな
617: 2023/06/03(土)23:54 ID:??? AAS
親父がヨシノボリ飼ってる水槽に勝手にベタを入れた、喧嘩するかな?と思ってたけど
テリトリーが重ならないので割と上手くやってるっぽい
618: 2023/08/07(月)12:02 ID:??? AAS
(`▽´)y-゜゜゜ ウケケケ♪
619: 2023/09/13(水)05:54 ID:??? AAS
【北海道】川のカジカ間近に観察 北見・山の水族館で展示:北海道新聞デジタル≪川に鰍!!?≫ [緑茶★]
2chスレ:newsplus
620: 2023/10/17(火)12:49 ID:??? AAS
これってどうしてそうなのだろう?
621
(1): 2024/04/05(金)19:59 ID:??? AAS
3月に捕まえてきたトウヨシノボリだかクロダハゼが産卵した
オスがメスを激しく追いかけてたからどうかと思ったけど
いつの間にか一緒に巣穴に入ってて驚いた
その後も、追いかけっこと同居を繰り返してたから
一体どうなるんだと思ったけど
今日、水槽変えるんで石を取り出したら
ヌルッとするからよく見たら卵がついてた
稚魚育てるのは、かなり難しいらしいけど
とりあえず一緒に顔出してる写真と動画撮れたから
良かったわ
622: 2024/05/29(水)10:24 ID:??? AAS
>>621
おめでとう
小卵型は難しいらしいけどインフゾリアの湧いた水槽があれば生き残れるのかな
降海型だとしてもヤマトヌマエビ繁殖させてる人もいるし望みがないわけではないのかな
623
(1): 2024/06/08(土)05:49 ID:qZQOlByZ(1) AAS
外部リンク:imgur.com
これ昨日、夜釣りでミミズ餌で釣れたハゼだと思うんですが
これは何ハゼでしょうかね?
624: 2024/07/22(月)23:17 ID:??? AAS
>>623
チチブあたりかなぁ
625: 2024/08/06(火)09:03 ID:??? AAS
冷凍赤虫と乾燥赤虫あげてるけどそれ以外に何か安いエサない?
百均のザリガニのエサとかメダカのエサとか食べる?
626: 2024/08/06(火)19:11 ID:??? AAS
個体によるみたいだね
家ではメスがFLYMIXとVIBRABITESを食うけぢど
オスは食わない
食いついては吐き出すを繰り返す
食えばいいじゃないかと思うんだけど
硬い物は嫌いなのかな
627: 2024/08/06(火)20:12 ID:??? AAS
バイブラバイツ調べたけど赤虫みたいな形で食べてくれそう
乾燥赤虫よりも安いし乾燥赤虫なくなったら買ってみようかな
628: 06/01(日)07:50 ID:+9iJglDA(1) AAS
五年ぐらい飼ってるが、殺した蚊とか適当にあげてたら
金魚の浮かぶ餌まで食べるようになった
629: 08/27(水)22:33 ID:vyaC1ZcG(1) AAS
なんかいないなと思ったら外掛けフィルターに滝のぼりしてた
630: 08/28(木)10:20 ID:jXaxFDop(1) AAS
さすが葦登というべきか
とりあえずダイブで干からびてなくて良かった
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.195s*