鳩害に悩む人のスレ 31 (45レス)
1-

1
(3): 08/01(金)22:17 ID:aKQbUiPq(1) AAS
鳩の糞と鳩の羽毛は「クリプトコッカス症」「トキソプラズマ症」「ヒストプラズマ症」 等
多くの恐ろしい病気を引き起こします。 アレルギーや喘息も悪化させます。

マンションアパート一戸建てのベランダを土鳩に狙われている方、
もしくは鳩に占拠されている方、対策を話し合いましょう

■■■■■■■■■■お願い■■■■■■■■■■

このスレにはたまに物事の区別ができないルーピーな人が
やって来ますが、 相手にすると調子に乗って粘着されます。
スルーしてればそのうち消えるので、完全スルーでお願いします。
日本語が通じないので、相手にするだけ時間の無駄です。
スルーできないあなたもルーピーですw
省5
16
(1): 08/24(日)13:01 ID:lWUpVZoR(1) AAS
鳩が戻ってると思ったら早速卵産んで雛がかえったようで朝からピーピーうるさい
17: 08/24(日)22:16 ID:??? AAS
ろくなもんじゃねぇー!
18: 08/24(日)22:23 ID:??? AAS
ほったらかしに出来る人って賃貸?
賃貸なら引っ越せばいいけど分譲じゃそうやすやすとはいかんからなあ
19: 08/25(月)21:06 ID:??? AAS
>>16
鳥獣保護法があるからなぁ、業者に頼んで駆除してもらうのが良いなぁ
ひなが巣立つまでは1か月以上かかるようだからお金かけて業者が吉だな
フン害もあるしね、しかもヒナもふんをしだすので2匹分だ
20
(1): 08/26(火)03:26 ID:DmQVIP0j(1) AAS
粘着シートにかかるとずっと鳴き声出すの?そうならマンションだから面倒なんだが。
21
(2): 08/26(火)04:27 ID:??? AAS
>>20
うちに引っかかった奴らは終始だんまり
ただ何とか脱出したいのか時折バタバタと羽を動かしもがいてた
毎夜点検のためにベランダに出ると他の階からも同じようなバタバタ音が聞こえる日もありどこも同じ事してるんだと妙な親近感
22
(1): 08/26(火)11:53 ID:??? AAS
>>21
死ぬまで待ってる?
処分は燃えるゴミ?
その辺りはどうしてるのかなと思って
23: 08/26(火)19:05 ID:uQZpK2ss(1) AAS
ネズミと同じなら暴れて全身の骨が骨折したり内臓破裂でノタウチ回って苦しむから一気に〆めたほうがいいけど鳩はできないんだっけ?
24: 08/27(水)04:19 ID:??? AAS
>>22
弱ってきた頃合をみて大きめのスーパーの袋に入れてその上に更に袋と何重かに厳重に縛って放置
燃えるゴミの日に市指定のゴミ袋に普通に出して終了
25
(1): 08/27(水)05:10 ID:biHDDMc9(1) AAS
>>21
サンクス。我慢の限界がきたから設置して始末するわ。
26
(1): 08/27(水)18:25 ID:??? AAS
>>25
そのあとはしっかり防御(手袋、マスク、作業服)してよく清掃しないとならないね
27
(1): 08/27(水)18:51 ID:Cb54NLLi(1/2) AAS
>>26
毎日ベランダチェックは面倒だから生きてる状態で掛かってるの発見したら早く4んでほしいんで撥水スプレーが窒素していいってどっかで見たからそれと試しにゴギジェットかけてみる。いくら憎くても撲殺は勘弁だわ。
28: 08/27(水)19:13 ID:Cb54NLLi(2/2) AAS
ダイソーの2枚セットをとりあえず設置。風で飛ばされないか、耐久性、掛かり具合をチェックして場合によっては枚数を増やす予定。びびって二度と来なくなるまで戦いは終わらない。
29
(1): 08/28(木)03:47 ID:??? AAS
>>27
撥水スプレーは有効
うまくかかるといいね
30: 08/28(木)06:18 ID:bg3twnzU(1) AAS
くまネズミなら折り畳んで袋に入れて踏み潰せばいいけど鳩はデカイからな
31
(1): 08/28(木)16:30 ID:bqFHpk7D(1) AAS
>>29
設置し半日で掛かりました。隣から死角になり見えないように設置してたのにシートは大きく移動(見られたら通報可能性問題あり)し羽べったり残し逃亡。睡眠中だったが暴れた音や鳴き声は気付ず。

シートの枚数増やして掛かる逃げるを繰り返すならば強力なのに変えます。

自分は今回ダイソーの粘着シートを使いましたがちなみに何使ってますか?
32
(1): 08/29(金)07:45 ID:??? AAS
>>31
そのくらいのほうが良いかもね、いくらなんでも数回繰り返せば学習するんじゃ?
今月中はその程度で様子見でよいのでは? ダイソーだったら費用的な問題ないし
33: 08/30(土)16:28 ID:ODfd7PDc(1/2) AAS
>>32
数日来なくなってやっと平和がと思ったら掛かったのと別の個体?がまたベランダに降りたってました。シートの枚数増やして徹底交戦になりそうです。逃亡前に見つけたら上からもう1枚シート被せたり撥水スプレー噴射するなりして始末します。
34: 08/30(土)16:36 ID:ODfd7PDc(2/2) AAS
ベランダの手すり部分には両面テープやガムテープを張り付け作戦もいいとは思うが乗って暴れられたら隣以外の他からも丸見えで目立って通報可能性アップするのが問題。
35: 08/31(日)09:47 ID:+/1xP8ov(1) AAS
AI による概要

鳥獣保護法違反の罰則は、許可なく野生鳥獣を捕獲した場合は**「1年以下の懲役または100万円以下の罰金」、違法に捕獲した鳥獣を飼育・販売・譲渡した場合は「6ヶ月以下の懲役または50万円以下の罰金」**となります。これらの行為は法律で禁止されており、罰則の対象となるため注意が必要です。
主な鳥獣保護法違反と罰則

許可なく野生鳥獣を捕獲した場合
罰則:1年以下の懲役または100万円以下の罰金。

理由:「鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律(鳥獣保護管理法)」では、環境大臣や都道府県知事の許可なく野生鳥獣を捕獲することが原則禁止されているためです。

違法に捕獲した野生鳥獣を飼育、販売、譲渡、加工等した場合
省9
36: 08/31(日)14:06 ID:??? AAS
40年くらい前に鳩の大群が道でたむろしてたところにトラックが来て奴らを一掃した事件があったそうw
運転手さん逮捕されちゃったらしいね
37: 08/31(日)18:22 ID:??? AAS
許可もらえば捕り放題だねw
38: 09/06(土)11:36 ID:??? AAS
ここ2ヶ月くらい暑いからなのかうちのマンション周辺には来なかったのに今朝ベランダの手すりのトゲの合間にフンが落ちてた
マジでぶち殺してえあいつら
39: 09/11(木)16:27 ID:??? AAS
雷が鳴って大雨降ってるのにアンテナに停まって鳴いているアホ鳩がいる
落雷しないかなw
40: 09/13(土)21:32 ID:OIi1Q9Eg(1) AAS
鳩って警戒心が強いのか馬鹿なのかよくわからんよな?
41: 09/13(土)21:50 ID:??? AAS
背後からそーっと近寄っても勘づかれる能力は持ってる
42: 09/13(土)23:08 ID:??? AAS
背後に立たれるのが苦手らしいよ
後ろから追いかけたら飛ばずに歩いて逃げてたw
しつこいけど頭はあんまり良くないね
43: 09/21(日)08:54 ID:??? AAS
一羽ハトがいて、それに餌をやるやつがいると、わらわらとハトが集まってくる
それでその餌をやる人間がいなくなってもハトは残ってうろついている
全く困ったことだ、すずめなんかは速攻いなくなるんだけどね
それがコンビニなんかの食品を扱う店の横の道でだったりすると
買ったものを餌にしてたりするんだよね、相当迷惑被っているね、と思うよ
44
(1): 09/30(火)11:13 ID:??? AAS
手すりに付けてるトゲの間に無理やり片足立ちで止まってる奴がいる ふざけんなよマジで…
45: 09/30(火)11:39 ID:??? AAS
>>44
ちょっとワロタw
頭よくないから執拗なんだろうね

夕方になるとうちの周りをウロついている奴らがいるが今日は涼しいのでやって来そう
凸られたら殺虫剤噴霧してみるw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.332s*