カメムシ撃退法議論スレ 2匹目 (364レス)
1-

1
(1): 2023/09/20(水)22:01 ID:??? AAS
居ても不愉快、殺せばなお不愉快。昆虫界の生ける爆弾「カメムシ」の
撃退法を議論するスレです。
以下に悪臭を発散させずに、あるいは体液を出させずに撃退できるかを話し合いましょう。
荒らしはお帰りください。

前スレ
カメムシ撃退法議論スレ
2chスレ:goki
335: 05/09(金)08:53 ID:RrB08fB4(1/3) AAS
らら
336: 05/09(金)08:53 ID:RrB08fB4(2/3) AAS
らら
337: 05/09(金)08:53 ID:RrB08fB4(3/3) AAS
らら
338: 05/09(金)08:53 ID:679rRSrZ(1/3) AAS
らら
339: 05/09(金)08:53 ID:679rRSrZ(2/3) AAS
らら
340: 05/09(金)08:53 ID:679rRSrZ(3/3) AAS
らら
341: 05/09(金)08:53 ID:5qn0BgKq(1/3) AAS
らら
342: 05/09(金)08:53 ID:5qn0BgKq(2/3) AAS
らら
343: 05/09(金)08:53 ID:5qn0BgKq(3/3) AAS
らら
344: 05/09(金)08:53 ID:DnVBsrbp(1/3) AAS
らら
345: 05/09(金)08:53 ID:DnVBsrbp(2/3) AAS
らら
346: 05/09(金)08:53 ID:DnVBsrbp(3/3) AAS
らら
347: 05/09(金)18:29 ID:GkSmMltG(1) AAS
このスレ?この板?
精神障害者に狙われてんの?

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/05/09(金) 08:29:07.28 ID:MgoSCnIv [1/3]
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2025/05/09(金) 08:53:28.87 ID:DnVBsrbp [3/3]

20分以上160レスずっとこれって精神異常確定だよwww
348: 06/20(金)11:45 ID:BVN5Ir+R(1) AAS
カメムシ大量発生の高校を救ったのは「身近なアレ」だった 生徒が8か月の探究で見つけた意外な“撃退法” 岐阜・飛騨市
//news.yahoo.co.jp/articles/4a9912018a4ad91be4e941491f0f30ed3b7ae92d
349: 06/22(日)02:28 ID:WvKuUHaT(1) AAS
カメムシ大量発生の高校を救ったのは「身近なアレ」だった 生徒が8か月の探究で見つけた意外な“撃退法” 岐阜・飛騨市
動画リンク[YouTube]
350: 06/22(日)07:21 ID:??? AAS
ベランダに水も植物も無いのに、緑か焦げ茶のデカいのが
5月~10月の間は毎週数匹洗濯物に紛れ込んでくる位だったんだけど
去年から効果1年の吊るすタイプの虫除け試したらほぼ0になった
農作物の食害する様なのには効かないのかな
351: 06/30(月)03:02 ID:j+XUrjhz(1) AAS
窓エアコン使うようになってから部屋に入ってくるようになってきた
今日は一匹逃げられてどこにいるかわからん……
352
(3): 07/03(木)00:52 ID:dY46x613(1) AAS
去年は冷凍殺虫剤を使ってみたけど
数秒かけないと殺せなくて
その間に臭い匂いを出されるからかえってこっちにダメージ・・・
ということで今年はPETボトル捕虫器を作ってやってみる
これだと一瞬で水の中に落ちるからいいだろうと
まさか水が匂ってくる?
353: 07/11(金)23:16 ID:??? AAS
>>352
漂白剤を薄めたのを薬の瓶などに入れて、それに一匹ずつ入れるがヨロシ。カメムシの下に瓶の口を持ってゆくと自分からダイブしてくれる。
354: 07/11(金)23:17 ID:??? AAS
>>352
手を煩わすのが嫌ならPETボトル捕虫器がベストんだろうね
355: 07/12(土)08:29 ID:EoV0zmLU(1) AAS
>>352
台所用洗剤を使えば問題ないけど、
気になるなら濃いめで。

近づけても自分でダイブしない場合は、
下から被せた状態でスライドさせて、微かに触れば落ちる。
口の広い2リットルボトルが楽。
356: 09/05(金)17:23 ID:1cPcPlFW(1) AAS
やっぱり今年はカメムシ少なかったな
去年は累計10匹はいた玄関網戸に1匹しか見なかった
357
(1): 09/05(金)19:27 ID:lpx7Xex0(1) AAS
カメムシはこれからが本シーズンじゃないか?
358: 09/06(土)09:42 ID:U6hz0/s4(1) AAS
去年から茶色いカメムシが多すぎる
殺したい
359: 09/06(土)12:41 ID:??? AAS
洗剤水没で殺すのはキモいから嫌です
360: 09/16(火)01:15 ID:??? AAS
宮城県だが去年生まれて初めて見た緑色のカメムシ、去年は本当に大量に見たが、今年はまだ一度しか見てない。

これから発生するのか?
それとも去年はたまたま台風が何かに乗ってきたのか?
一昨年までは茶色のカメムシしか見たことがなかったし。
361: 09/21(日)19:15 ID:Zpv/Fjx0(1/2) AAS
秋になったからカメムシ出現し始めたね
参ったなぁ
362: 09/21(日)19:16 ID:Zpv/Fjx0(2/2) AAS
>>357
地域差あるかは知らんが俺の住む地域は春先と秋の二回出現時期ある
363: 09/28(日)21:34 ID:X7cmC8JJ(1) AAS
いつの間にか部屋に入ってきたからペットボトルトラップ作って捕獲した
クソみたいな虫だなほんと
364: 09/29(月)07:05 ID:z6X3K+MC(1) AAS
コウモリよりマシだよ。先日部屋の中にコウモリが入ってきて恐怖で卒倒しかけた。カメムシなんてかわいいもんだと思えた。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.681s*