ディスクシステム版やったことない通ぶった素人がメトロイドヴァニアとか言ってるけど虫唾が走る (107レス)
ディスクシステム版やったことない通ぶった素人がメトロイドヴァニアとか言ってるけど虫唾が走る http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん必死だな [] 2025/08/30(土) 07:20:17.21 ID:HtV42Nuf0 ダパンプ絶賛してる奴がm.c.A・T知らねぇみたいな感じ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/1
78: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 23:33:06.03 ID:h/1rOIDA0 森川君2号は人工知能だぞ プレイヤーは直接操作できない ロボットがフィールド内のオブジェクトに何かしらのアクションをする ↓ プレイヤーがロボットに正解・不正解を教える それによりそれ以降そのオブジェクトに決まった行動をとるよう覚えさせる 爆発とかひどい目にあうとそのオブジェクトに近寄らなくなる 他にできるのはロボットの行き先の指示、なでる、自宅に戻るなど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/78
79: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 10:20:26.63 ID:6sEJjWBD0 初代ゴエモンがマップ広くてCMでの「2メガの嵐が吹き荒れる」ってこんなにすごいのかと驚愕 通行手形が見つからず金に物言わせて店で続けて買おうとしたら値段が跳ね上がって青ざめた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/79
80: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 11:12:33.92 ID:AlJle3UK0 >>8 ソウルライクって信者が言ってるだけで 特に特徴無いよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/80
81: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 11:16:26.52 ID:oRGpsQmJ0 ソウルライクやメトロイドヴァニアってジャンルじゃなくてゲーム内容を簡潔に伝える単語だぞ。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/81
82: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 12:01:30.64 ID:46uZY841M 通ぶった素人ってのには同意 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/82
83: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 12:06:50.92 ID:eCbcCRfU0 初代メトロイドって主人公の走るモーションがゴキブリみたいな動きなんだよな カサ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/83
84: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 18:58:19.65 ID:pvbTLBUcM とりあえず初見殺しにしとけばゲーマー様が高評価してくれる マップを幾何学模様にすると心が震えた、魂が震えたと絶賛してくれるぞ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/84
85: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 06:46:31.38 ID:xWpuUjXT0 新入りが知った風な事言うのは気に入らないのはわかる かじった程度、拾い食いした程度の知識しかないくせにって http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/85
86: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 06:47:30.44 ID:fZg9q3/g0 >>1 ボンバイェイ! http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/86
87: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 06:53:26.29 ID:EOa/QbDT0 ディスクシステムの価値てマリオ2くらいで他はよくわからんゲームばっかやろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/87
88: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 17:32:30.98 ID:R+WyKVntM 佐藤っていい奴だろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/88
89: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 17:53:02.40 ID:XLtvVgkg0 ドラキュラ2の最終盤テキトー過ぎないか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/89
90: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/03(水) 18:27:47.78 ID:rIKzf0Yld 全体マップというロマンを実現できた頃のレトロゲームを振り返っても当然何もないよ メトロイドヴァニアが憎い人とはこんな横スクのために企画を興しては話題をさらっていくのが不愉快な人であり それも起源といわれるPS1月下は設計上の駄作でDS悪魔城では一気に面白く模範的な設計になったという メディアでは言えない真実があることに長年イラついてきた人らだよ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/90
91: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 22:16:10.73 ID:GcEaZQgSM なぜ富樫は無茶しなければ本当の俺がわからなかったのか だいたい見当つくだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/91
92: 警備員[Lv.33] [sage] 2025/09/03(水) 22:20:16.55 ID:ip2X6+R10 まあ言いたいことはわかるよ メトロイドヴァニアのメトロイドってスーパーメトロイドなんだよね メトロイドとスーパーメトロイドって全然違うゲームだし ついでに言うとIGAは月下の夜想曲を「参考にしたのはメトロイドじゃなくてゼルダ」と言ってるし だからメトロイドヴァニアって言葉は嫌い 普通に探索アクションで良いじゃんな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/92
93: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/03(水) 22:49:26.87 ID:genG4Ipt0 むしろ悪魔城は月下から殆ど進歩ないと思うけどな それに月下はぬるすぎてストレス感じるような場面殆ど無いだろうに http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/93
94: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 07:04:28.40 ID:NYLI2VZJ0 だから未来がこんがらがってきやがる エナジー踊るエナジー http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/94
95: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 09:45:28.93 ID:LwdFdGNk0 メトロイドに比べたらドラキュラⅡをクリアした奴って半分も居ないだろうな 月下ではなく探索タイプはこっちが元祖の筈なのに忘れられる可哀想な存在 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/95
96: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/04(木) 10:07:03.08 ID:bRGVkC8K0 去年出たAnimal Wellが良すぎた 今までプレイしたこのジャンルの中では最高と言ってもいい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/96
97: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 13:48:16.13 ID:/q6CxF0gM ザ・バーグラントはセールなら認める http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/97
98: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 19:15:01.24 ID:T17/pBxY0 熱い熱い気持ち 赤い赤い夕日 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/98
99: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 19:43:17.43 ID:WwQbSULp0 >>59 2D 3Dはモデリングの話じゃないだろ 例えばスト4は2D格ゲーだろ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/99
100: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 19:52:52.12 ID:/2K3mfzz0 ディスクシステム版ってVCとかでもええんか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/100
101: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 21:04:15.54 ID:MuyfT5db0 そもそもジャンルとしてメトロイドとキャッスルヴァニアを合体させる必要無かったよね http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/101
102: 名無しさん必死だな [] 2025/09/04(木) 21:29:20.30 ID:foSCcnDUM きついバイトさえもLucky Gutsman鼻歌まじりです http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/102
103: 名無しさん必死だな [] 2025/09/05(金) 07:15:50.10 ID:7oewPscq0 https://imgur.com/a/ItMuORO この時の速水の気持ち http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/103
104: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/05(金) 09:30:53.39 ID:md1Mw6W60 >>1 メトロイドヴァニアはスーパーメトロイドと月下の夜想曲が起源だから初代メトロイドは関係ない 初代メトロイドは一大ブームを作ったミニファミコンに入ってるから遊んだことある人は多いんじゃないか http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/104
105: 名無しさん必死だな [] 2025/09/05(金) 09:53:49.41 ID:34s+KjPHM >>104 いやスーパーメトロイドって初代メトロイドの延長線上のゲームじゃん メトロイドヴァニアは蟻の巣状のマップで能力を獲得して探索範囲を広げていくゲームのことを指す言葉になったが、それは既に初代メトロイドで確立されてる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/105
106: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/05(金) 11:10:41.02 ID:M2zcR+/Kd 初代メトロイドの3ヶ月後に迷宮組曲が出てるので発売順が逆だったらmironvaniaになってたかも(castlevainaⅡは1987年発売) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/106
107: 名無しさん必死だな [] 2025/09/05(金) 17:58:00.65 ID:Fg7Qu8D9M ミロンはスターソルジャーの隠れキャラで出てたな あの頃は開発ペース早かった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1756506017/107
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.499s*