昔のゲームの方がキャラに魅力あったよな (160レス)
昔のゲームの方がキャラに魅力あったよな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しさん必死だな [] 2025/08/19(火) 11:18:29.72 ID:UWwGdYBx0 今のゲームにはキャラの魅力が足りない 正直プレイアブルキャラのバリエーションは昔の方がよかったよね 何て言うか、多様性もあったし ギャラクシーファイトのギュンター ヴァンパイアのガロン 風のクロノアのクロノア カプコンファイティングジャムのハウザー TAGトーナメント2までの鉄拳に出たアレックス、ロジャー スターグラディエイターのゼルキン、白虎、リムガル シャイニングシリーズのガデム、ヴォルグ、ドゥーガ、ガリュウ、ヒョウウン ぷよぷよ〜んのドラゴン FEDAのアイン ブレスオブファイアのガーランド 比較的最近のだと、ブレイブルーの獣兵衛 現役のだとソニックシリーズのテイルス こんな感じのプレイアブルキャラが今のゲームにはもっと必要だ こういうキャラが足りないから、今のゲームは駄目なんだ 今のゲームに足りないのはプレイアブルキャラクターのバリエーション ギュンター、ハウザー、ロジャー、アレックスのような尻尾攻撃持ちのプレイアブルキャラも、もっと多くなれや http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/1
131: 名無しさん必死だな [] 2025/08/30(土) 02:01:50.48 ID:cCnchcby0 ぷよぷよはぞう大魔王とのほほとドラゴンがエロい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/131
132: 名無しさん必死だな [] 2025/08/30(土) 13:57:16.60 ID:cCnchcby0 ぷよぷよ〜ん版のほほはズボン履いてて上半身裸なスタイルが神 ぷよぷよ〜んは人外キャラのアレンジが神がかってた http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/132
133: 名無しさん必死だな [] 2025/08/30(土) 15:56:04.63 ID:sYG69KyS0 >>128 一時期前なら人狼ゲームとかで出せそうだったが 今は人狼も廃れたからなあ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/133
134: 名無しさん必死だな [] 2025/08/30(土) 18:56:00.44 ID:gggOQegg0 >>127 鉄拳のロジャーみたいなカンガルー、鉄拳のアレックスみたいな恐竜がせいぜい限界か? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/134
135: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 01:00:38.85 ID:Ip40RznJ0 ギュンター、ガロン、ヴォルグ、ドゥーガ、クロノア、獣兵衛、ガデム、ハウザー、ゼルキン、ロジャー、アレックス こいつらの供給が公式で充実してたらなあ… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/135
136: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 01:03:42.65 ID:z1BzdmGT0 エースバーン、マスカーニャみたいなケモポケ増えるかと思ったんだがな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/136
137: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 01:45:15.67 ID:ncNyK5VPM ライトニングさん人気じゃん http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/137
138: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 13:12:51.74 ID:p3K+eUeTd ポケモンはケモノ系より、ニドキング、ニドクイン、バンギラス、オーダイル、サイドンのような怪獣系と、カイリューとガブリアスのようなドラゴン系をだな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/138
139: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 13:53:31.23 ID:GVkV3p77H >>135 とりあえずカプコン勢とそれ以下だった2D格ゲーの面子は 「まだ時代遅れなドット作ってんのw」 って煽ってくる様な社内風土に潰されて捨てられたし それよりマイナーな他社のはお察し… あんま期待しても無駄だな まだ今のあきまんとか吉川達哉みたいな カプ辞め勢に期待する方が目がある http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/139
140: 名無しさん必死だな [sage] 2025/08/31(日) 17:46:38.26 ID:9Z4WH6VbM 2000年前後はドット絵なんて時代遅れって風潮はあったね スペック的に限界だった携帯機には許されてたけど http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/140
141: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 17:53:44.22 ID:gWgXVu7s0 プレイアブルキャラのバリエーションは2Dの主流の時代が一番よかった http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/141
142: 名無しさん必死だな [] 2025/08/31(日) 23:57:49.73 ID:Ip40RznJ0 >>139 そのドットを馬鹿にしたやつまじで許せねえわ… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/142
143: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 05:14:23.18 ID:3SZDZdUm0 ドット絵師を存続させ続けてれば開発コストも安く済んだろうにな http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/143
144: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 08:45:16.61 ID:B/wDO40f0 アシュギーネみたいな主人公は今後出なそう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/144
145: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 09:11:05.35 ID:3joqkFpu0 クロノアのような主人公をもっと増やしてほしい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/145
146: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 10:42:18.30 ID:5lL/Duji0 ドットはドットで、FHD、4Kが当たり前になってくると手間がヤバすぎて、 「だったらポリゴンにテクスチャ貼ったほうが楽じゃね?」 になる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/146
147: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/01(月) 10:46:33.19 ID:vdCLNspvH >>146 インディー隆盛で環境が変化して ドット絵風絵作りのブレイクスルーもできて ようやく「これもええやん!」ってなれたからね… 支持はしないけど 当時のカプコンがモニターの高画質化も含めて 先をある程度見据えていたのなら 「(スト3みたいなコストかける)ドット絵はやってらんねぇw」 ってのはムカつくけど間違ってもいないんだよな… http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/147
148: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 16:58:32.93 ID:sTISF1Gld 獣人、ドラゴン、恐竜、ケモノがプレイアブルにいる和ゲーを作りやすい環境が必要だ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/148
149: 名無しさん必死だな [] 2025/09/01(月) 22:40:59.01 ID:3joqkFpu0 あげとこう http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/149
150: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/02(火) 00:55:33.50 ID:4WElqKSsM PS初期のポリポリゲーより SFC自体のドットの方が見栄えがいい時代になっちゃったよな あのローポリゴン時代を経てなければ 今には繋がらないとはいえ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/150
151: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 03:09:31.00 ID:5zVFiwkH0 ゲーム業界は格ゲーブームの頃もしくは、モンスター育成ゲーム乱発の頃からリセットした方が良い http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/151
152: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 05:48:58.51 ID:GeKYq5nR0 昔のゲームは抽象的で描画不足だから、足りない分は自分の脳内で補完していたから愛着がわくんだよね リアルになればなるほど脳内補完より、違和感のほうが上回る http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/152
153: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 14:56:55.17 ID:60+05Ofrd でも、やっぱ人間より、獣兵衛、ガロン、ギュンター、テイルス、クロノア、ヴォルグ、ゼルキン、ガデム、ヒョウウン、ドゥーガのようなケモノ、アレックス、ハウザーのような恐竜、シロンのようなドラゴンを操作する方が楽しいし、夢があるんだよな ケモノ、ドラゴン、恐竜を操作すると現実を忘れられるのもよい http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/153
154: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/02(火) 15:45:21.20 ID:xwUxbbZOd 読点が、多過ぎて、まるで、西村京太郎の、小説じゃないか、と、十津川は、思った。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/154
155: 名無しさん必死だな [] 2025/09/02(火) 21:59:04.20 ID:5zVFiwkH0 あげとく http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/155
156: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 01:27:12.93 ID:4BOaEy7k0 お金も大事だけどプレイアブルキャラに獣人、ドラゴン、恐竜、獣を入れてバランスや多様性を取るのも大事 いくらユーザーも人間といえども、人間ばかりだと飽きる バランスや多様性って大事 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/156
157: 名無しさん必死だな [sage] 2025/09/03(水) 01:33:11.64 ID:YDXSdF8l0 開発者が爺ばっかりだから http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/157
158: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 10:53:01.50 ID:0baj0v+R0 上層部もじゃね? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/158
159: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 15:47:53.33 ID:QwI5Iqa8d 大手のゲームメーカー、ケモナーとドララーの入社どんどん増えろ ついでに上層部もケモナーとドララーどんどん入れ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/159
160: 名無しさん必死だな [] 2025/09/03(水) 20:39:30.57 ID:4BOaEy7k0 ageる http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1755569909/160
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.029s