SDガンダム ガシャポンウォーズ攻略・裏技 (642レス)
SDガンダム ガシャポンウォーズ攻略・裏技 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@非公式ガイド [] 2005/12/02(金) 17:11:27 ID:Tem6NCbm ないので立てた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/1
613: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/07/02(木) 20:38:26.52 ID:6HHBHG6f 言いたいことは分かるがそれでバランスを取るとしたらとんでもない時間が必要になると思うのだが・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/613
614: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/07/12(日) 12:48:26.13 ID:gop/V1Hp Gジェネ的に色んなチームを組んで戦いたいけど、このゲームはユニットの強弱も足枷になるし、種類自体が少なすぎるよね ある程度いじれる様になれば、それこそ延々遊べると思う 的確に指示を出して、チームプレイが決まった時は、それこそ脳汁でるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/614
615: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/07/23(木) 19:55:20.68 ID:5CPyKjdQ >>613 かかってもいい位、このゲームを愛しておる ガンプラやミニフィギュアといっしょで、ガノタはこだわり尽くすの好きでしょうが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/615
616: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/07/26(日) 14:23:26.00 ID:HcBlTlnF ユーザーが待ってくれる見込みが問題がないとしても 開発費などは期間が長ければ長いほど多くなるから望みは薄い クラウドファンディングをするか定期的にDLCで売るしか道は無いに等しい Gセンチュリーの裏技のようなものがあればただユニットを用意するだけですむかもしれない この場合的確に指示を出して、チームプレイが決まると嬉しいみたいな気持ちにならないような・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/616
617: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/07/31(金) 17:50:45.15 ID:HWrI0oeD >>616 用意されたものと脳内イメージとの差違を、想像で埋めるか、いじって埋めるかの違いだよね Gジェネと違ってこのゲームのいい所は、作った側が用意したものを見尽くすまでが終わりとかでなく、味方COMの動き含め勝利の過程に想像力を挟む余地がある事だと思う 例えば、1P百式+Mk-2 VS ドライセン+ゲルググで戦闘開始したとして、ビーチャはへっぴり腰で受けに回るけど、リーダーねらえで突っ込むエルを守ろうとするわけ COMはプレイヤー機を狙う傾向があるから、丁度トライカッターや溜めライフル3連をiフィールドでかばう様に消してるうちにエルサが1機落として圧倒的有利に! あとはMk-2攻撃の隙間を埋める様にコンビアタックして喜ぶとか、という遊び http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/617
618: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/08/06(木) 21:32:11.44 ID:5Q5XbGYD そういことか ガンダムファンは伊達じゃない! でも本当に今のゲーム機は開発費は増えるばかりで作りにくい時代だな まあそれを補うためにDL販売的なことをしてるはずだけど なぜかそれを今の開発者は生かさない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/618
619: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/08/16(日) 00:19:09.65 ID:xggT3PGJ MSVだとかAOZみたいな外伝系は省かれてもしょうがないというか、それこそDLCにして、ソフトが二万超えとかでも俺は買うぞ 最低限、ガシャポンウォーズを基本として、登場機体がたくさんなだけでも買う価値がある グラフィックなんて全然このままでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/619
620: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/08/19(水) 20:50:57.05 ID:4Zpjs1Q9 ソフトが二万超えとかして何十万の人間が買うと思う? 自分含めたとしても1万人もいないと思う 機動戦士ガンダム EXTREME VS. マキシブーストONが 約12万以上売れているのだから、これも売れると思いたいけど… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/620
621: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/08/29(土) 19:48:01.89 ID:V2MuzVvE そもそもさぁ、著作権とか特許て、横繋がりのコミュニティが成立する社会では不用の邪魔者でしかない 仮に有志のデータいじりと交流が可能なら、バンダイさんは叩き台の提供者でしかなく、比較にならない程の改良が施せるだろうに ゲーム開発者も幾多のガノタの一握りでしかないという視点だと、お前そんなおいしいポジションに居ながら拘り甘すぎでしょ、つかもっと頑張れヘタレが、惜しかったけど っていうのがガシャポンウォーズというゲーム http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/621
622: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/09/02(水) 20:49:25.75 ID:+q4lvM4j 戦闘思考タイプこんなんどう? まかせた! (以下の思考タイプを適宜使用) とどめをさせ! (HP少ない奴をねらう) ○○ねらえ! (標的変更可能) つっこめ! (格闘メイン) はいごにまわれ! (プレイヤー機から見て背後に回る) そげきせよ! (遠目から射撃) さんかいせよ! (離れて行動) ガードせよ! (とにかくガード) ごえいせよ! (対象変更可能) うごきをとめろ! (スタン効果武器使用や切り払いをする) いちげきひっさつ! (ため等の最大火力をメインに使う) アイテムのがすな (いいから取れ) ※以上、一部組み合わせ可能 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/622
623: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/09/29(火) 20:31:51.99 ID:NRd/dUV9 良いのだが物足りない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/623
624: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/10/02(金) 19:39:12.59 ID:5QqHDijU 敵COMは、プレイヤー機を複数時間差攻撃等でハメようとしてくるから、的確に打開する為の○○ねらえ! ただヌッ殺すだけでは面白くないので、少しでも劇中フォーメーションぽく遊ぶためのはいごにまわれ!やさんかいせよ! うちまくれ!は接近して撃とうする事が多くて、絶対的有利なのに被弾しやがるからこそのそげきせよ! お前らすぐプレイヤー機と直角の位置から攻撃したがるから射線がずれんねんなうごきをとめろ! とにかく指示通りに動いてくれきゃ雰囲気すら出ないから、改良の余地は相当あると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/624
625: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/10/03(土) 20:29:29.17 ID:CtLFHTyD 何か物足りないと思ったけどそういうことか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/625
626: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/10/16(金) 09:43:39.87 ID:v73MREcL 当時はとにかくスマブラが人気だったから、乗っかってできたゲームなのかな ガンダムだから飛び道具主体になるのは仕方ないとして、カプセル戦記みたく8方向射撃の方がよかったんでは その方が狙撃してる感があったし、格闘のダイナミックさも活きると思う 切り払いも、タイミングがシビア過ぎるから、硬直時間を短くして甘めの設定でも面白い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/626
627: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/12/19(土) 19:13:30.65 ID:pMarZ08c スマブラDX 2001年11月21日 ガシャポンウォーズ 2005年12月 1日 だからおそらく関係ない そもそも任天堂とバンナムと協力して FCのガチャポン戦士を意識した作りである http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/627
628: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2020/12/23(水) 09:39:27.69 ID:ST0AprkH FCのカプセル戦記2のBGMをオーケストラ調にリメイクして、MSの効果音を全網羅したのを作って欲しい でも種機体の足のガチャガチャ音はボリュームを下げて欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/628
629: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/01/13(水) 19:39:42.58 ID:mDz9gE8O ステージを自由に作らせてくれれば無限に遊べるかも? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/629
630: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/01/17(日) 20:48:57.38 ID:TjJXvIVd カプセルウォーズをステージ5まで進めてた状態なら、マップ対戦の広いやつがランダムで選び放題だよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/630
631: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/01/21(木) 21:00:52.23 ID:S02jiMrq 無限に遊べるという意味ではまあそうなんだけど・・・でも違う(自由に作れれることも大事) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/631
632: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/01/28(木) 13:26:24.12 ID:VbKhUMWm 対戦でカプセルボックスの編集すらできなかったからな SDながら、自分操作でガンダム世界を追体験できるのが最大の特徴なんだから、そのステージを全部用意するんではなく、ユーザーに勝手に作らせるのは得策だと思うんだけどね そういう意味では、ユニットのパーツ組み換え、色変更など、機体を創作、保存できる機能もあれば究極の俺ガンダム観で遊べるゲームになる もちろん、引き続きの優秀な動作再現があっての話だけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/632
633: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/02/14(日) 23:14:32.69 ID:z68dNOwq Wii版は対戦でカプセルボックスの編集できるようになったんだよね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/633
634: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/03/13(土) 21:16:27.54 ID:AcJ2Zc43 攻略(バウンド・ドックや一部除く) h ttps://web.archive.org/web/20130809121128/h ttp://wiki.web-ghost.net/index.cgi/gashapon?page=FrontPage http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/634
635: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/04/19(月) 22:39:32.22 ID:cps0zj8P 今はやりのローグ要素取り入れても面白いんじゃないか。 slay the spire みたいな感じで 機体は最初コスト3以下の機体しかなくて、ボードゲームのマスを進んでいく 通常的:1vs1対戦→勝利ご褒美: 新機体 or 戦闘中に使えるアイテム選択 orステータスアップ or新武器選択 新機体増やすと全滅しにくくはなるが、戦闘にでてくる機体のランダム性が増す 面ごとの最後にボス戦があって、1vs1だが3体まで所持中の機体から選択可能で3連戦 (シールド破壊が得意な奴から先に出すとか 防御の高いやつ最後に残すとか) ご褒美は機体アップグレード(ザク→グフ とか ガンダム→Zとか)か新機体 みたいな感じで全3面でクリア、全滅で最初からやりなおしみたいな ああ馬鹿なことを書いた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/635
636: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/05/02(日) 19:18:26.12 ID:uLTOX/Ro >>635 そのゲームは面白いがinto the breachの方がガシャポンウォーズ系と相性が良いと思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/636
637: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2021/07/31(土) 21:55:38.04 ID:13oUxw5N バンダイ社は、今後SDガンダムを誰に売るつもりなのだろうか、って考えると面白かったり。 日本の大人に売るなら宇宙世紀だけど、海外ならもっと人気あるタイトルもありそう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/637
638: 名無しさん@非公式ガイド [] 2023/04/12(水) 18:25:01.42 ID:90qe4YS2 神ゲーだね これにパイロット要素入れて 余計なカットインはそのまま入れないで http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/638
639: 名無しさん@非公式ガイド [] 2023/04/16(日) 01:57:59.41 ID:MboJB+ky 新作出てないかなとスレを検索したけど、まあ出てるはずも無し でも、AIがもっと進化すれば自分で新作作れる時代が来そうだな このゲームほんと神ゲーよね ディスクシステムから受け継がれたこのシステムはまだまだ続いて欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/639
640: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2024/02/21(水) 22:22:17.38 ID:fAwmEMkV あれのせいでえげつない値上がりしてるな・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/640
641: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2025/09/14(日) 05:49:38.19 ID:TnqhYW7M テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/641
642: 名無しさん@非公式ガイド [sage] 2025/09/14(日) 05:49:40.54 ID:TnqhYW7M テスト http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gameover/1133511087/642
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.048s*