燃料電池2 (485レス)
上下前次1-新
1(1): 2010/09/10(金)22:48 ID:P7Jeer7K(1) AAS
燃料電池って なんか駄目っぽくね?
前スレ
燃料電池
2chスレ:future
456: 2018/11/14(水)22:31 ID:tSAiqIro(2/2) AAS
近年ではマグネシウムを利用する同様の構想が東北大学で研究されている。
457: 2018/12/30(日)11:15 ID:IUmuaa2Z(1) AAS
>>453
>何かの液体に水素を吸収させることができればガソリン車みたいに給油できる。
つ トルエン
つ アンモニア
圧縮水素は・・・先行き暗いのは同意。おっしゃるとおり、圧縮と冷却にすごい設備がいる。
ただ、トルエンにしろアンモニアにしろ、1000℃の高温で動作するSOFCと組み合わせる
ことになるので、これの車載化はハードル高い。まだまだ先だ。
458(1): 2018/12/30(日)15:08 ID:F3zvlJuo(1) AAS
っていうか電気自動車って最新の技術みたいに言われるが
電気自動車自体昔からあるものだよね、採算性とか利便性でガソリン車が普及されていったが
電気自動車自体昔からある。燃料電池車やハイブリッド車の方が最新の技術なんだよな
459: 2019/01/04(金)13:51 ID:35HOIGot(1) AAS
【創価学会は朝鮮族支配のカルトです】
オウムに人材と資金提供していたようです。
犯罪教団のお手本であり創価学会は、現世利益を看板にしてし、おびただしい数の出版物を半強制的に買わせる異常に気持ち悪い卑劣鬼畜外道ドブネズミです。
創価学会は、批判者や脱会者に対し、脅迫、尾行、見張り、嫌がらせ、怪電話、怪文書、暴行、傷害、盗聴等々、あらゆる犯罪的手段を用いて攻撃します。
創価学会を私物化した池田大作の野望は、日本の国家機構を乗っ取り、絶対支配者となる ということです。
同時に、創価学会は、司法界、官僚、警察、マスコミ界等へ、池田大作私兵を送り込む作業を長年にわたり組織的に続けています。
創価学会の会員は何かにつけ込まれ、無理矢理入信されられた方がほとんどです。
つまり、被害者なわけで救い出すチャンスはあると思います。
皆様とともに、どうしたら彼らを救い出すことができるかどうかを話し合ってみたいと思います。
省5
460: 2019/02/07(木)01:33 ID:5vtAUFcU(1) AAS
トヨタは水素
461: 2019/10/07(月)16:12 ID:GlBnojhi(1) AAS
>>453
>何かの液体に水素を吸収させることができればガソリン車みたいに給油できる。
メチルシクロヘキサン-トルエン-H2システム(MTH)
1980年代にはすでに、水素化によってメチルシクロヘキサンに変換されるトルエンの実験があった。
基本的なアイデアは、1975年に米国で提案され、1979年にスイスのPaul Scherrer Instituteとスイス連邦工科大学チューリッヒ校で研究が進められた。
すでにその時点で、メチルシクロヘキサンの脱水素化による水素を動力源とするトラックの試作車が試験された。
他にも幾つか候補があるがその中にN-エチルカルバゾールという化合物がある
N-エチルカルバゾールの水素化と脱水素
2000年代半ばに米国のAir ProductsがN-エチルカルバゾールを水素貯蔵として提案され、特許が取得された。
窒素原子の存在により、ドデカヒドロ-N-エチルカルバゾールは、メチルシクロヘキサンよりも著しく低い温度で脱水素化されるので
省13
462: 2019/12/04(水)04:42 ID:XG0zEigw(1) AAS
未だプラチナは必要なの?
463: 2020/01/09(木)23:33 ID:IOlmgMt4(1) AAS
リチウム硫黄電池でも
外部リンク[html]:eetimes.jp
464: 2020/01/21(火)04:29 ID:mlQU8Z6s(1) AAS
試算例 MIRAIの場合
トヨタのおすすめの情報
外部リンク:toyota.jp
東京モーターショー FUTURE EXPOにて「MIRAI Concept」を初公開
水素社会を考える。未来へ進むエネルギーを育てるマガジン
水素社会と、これからのエネルギーのはなし
うれしい優遇措置 MIRAIのエコカー減税
ベースグレード 4人乗り
メーカー希望小売価格
\7,409,600-(消費税込み)
省2
465: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
466: 2020/09/12(土)09:00 ID:FQPYyIis(1) AAS
バカ向けつなぎ→phv
トヨタ様の本命→水素
467: 2020/09/13(日)15:56 ID:OVwed2EV(1) AAS
【技術】放射性廃棄物でつくる人工ダイヤモンドが、“数千年もつ電池”になる:革新的な技術への高まる期待と現実
外部リンク[html]:science-soku.blog.jp
468: 2020/10/27(火)21:31 ID:CruTj5fQ(1) AAS
バカ向けつなぎ→phvはゴミ路線しかない
トヨタの本命→水素はあたりまえの時代に!
469: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
470: ウルトラスーパーハイパートラベルスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/05/15(土)19:17 ID:PXeWf1DP(1) AAS
吾輩だったら攻略サイトが好きだよ。
吾輩だったら攻略サイトが大好きだよ。
吾輩だったら攻略サイトが御好みだよ。
吾輩だったら攻略サイトを愛好するよ。
吾輩だったら攻略サイトを嗜好するよ。
吾輩だったら攻略サイトを友好するよ。
寧ろ逆にアンキロモンは楽しいよ。
他に別にアンキロモンは面白いよ。
例え仮に其れでもアンキロモンは愉快痛快だよ。
特にアンキロモンは心嬉しいよ。
省11
471: 2021/05/22(土)12:32 ID:8cKtn41A(1) AAS
スカトロあぼーんされててワロタw
472: 2021/05/24(月)07:59 ID:gW0DnCvS(1) AAS
当然ガマンしてたけどよ
2日モノだったしアナルからひり出てくんのよ
ニッチニチと
あんな状況じゃ諦めるしかねーべ?
あと10分ガマンできれば下界に下りれたし
車だから
ひっさびさの野グソはニオイが超クッセーのな
マジあんな臭いのは久々だわ
てかウンコ臭すぎ
冗談抜きでこの世の物質じゃない
473: 2021/06/30(水)11:44 ID:tp8/ZvWM(1) AAS
8 02/01 13:30 2KiabD オレは、世界で一番この動画を待ってた!!!!!!!! 00:28
15 02/01 13:32 2KiabD ※鳥肌注意※ 01:40
25 02/01 13:35 2KiabD これは鳥肌 04:17
27 02/01 13:35 2KiabD 鳥 肌 全 開 04:37
33 02/01 13:37 2KiabD ※ゼルダファン、鳥肌注意※ 05:46
36 02/01 13:37 2KiabD 今から泣きます・・・ 06:03
42 02/01 13:38 2KiabD 鳥肌やばいですwww 06:39
47 02/01 13:39 2KiabD 来るぞ・・・ 来るか!!?? 07:20
52 02/01 13:40 2KiabD ※皆で号泣しましょう。 5秒前!!!※ 07:21
57 02/01 13:41 2KiabD ※カービィファン注意 08:18
省18
474: 2021/07/02(金)07:30 ID:74eyTwj9(1) AAS
美容室で見たビジュアル系のバンド情報誌みたいなやつの
インタビュークソワラタwwww
〜「影響を受けたミュージシャンはいますか?」
ボーカル「影響・・・そうね。ミュージシャンっていうか、映像だけどね、これ言っちゃっていいのかな?」
ギター「クスクス・・」
〜「?」
ボーカル「ウクライナ21・・・」
省9
475: 2021/07/06(火)06:46 ID:T+onIU8s(1) AAS
AA省
476: ウルトラスーパーハイパージャンルスパーダモンバーストモードGX×9 [ageageageageageageageageageageageageageageageageageageageageage] 2021/07/11(日)20:45 ID:YJH1kEwH(1) AAS
麿だったら時系列が好きだよ。
麿だったら時系列が大好きだよ。
麿だったら時系列が御好みだよ。
麿だったら時系列を愛好するよ。
麿だったら時系列を嗜好するよ。
麿だったら時系列を友好するよ。
勿論ザンバモンは楽しいよ。
無論ザンバモンは面白いよ。
当然ザンバモンは愉快痛快だよ。
一応ザンバモンは心嬉しいよ。
省11
477: 2021/07/13(火)08:49 ID:TlH5nTZt(1) AAS
AA省
478: 2024/02/04(日)13:07 ID:SBVpqrrI(1) AAS
普及のカギはインフラの整備
479: 2024/02/04(日)15:18 ID:LU+oLte3(1) AAS
水素1kgを入れるためのタンクの重さが2kg以上だとすると
タンクの重さを含めたエネルギー密度はアルコールに負けてしまうらしいので
ガソリンスタンドを利用できそうなアルコール燃料電池ならインフラの整備があんまり必要無くて有利
480: 2024/02/06(火)19:26 ID:r0KrEa+/(1) AAS
次世代の原発では水素が大量に出るらしい
481: 2024/02/07(水)21:15 ID:H3l3Ay2Z(1) AAS
次世代原発の電気で水素の代りにアルコール燃料電池用のアルコールを作ればいい
外部リンク:www.nikkei.com
北海道大学の研究チームは電気を使って二酸化炭素(CO2)からアルコールを直接合成することに成功した。常圧で温度は比較的低い220度で反応する。火力発電所などから回収したCO2を化学品原料に変換する用途を想定する。反応効率を高めた触媒を開発し、実用化を目指す。
482: 2024/05/12(日)10:52 ID:cWIokC1o(1) AAS
嬉しいとは天と地ほどの差て検証されてる事
483: 2024/05/12(日)11:28 ID:5HnBslxc(1) AAS
>>428
ガーシーの口車に乗せられたか触発されて云々
囲い:うんうんそだね可哀想に…😟
484: 2024/05/12(日)11:56 ID:/PIu3aWZ(1) AAS
優しいジェイクもスタッフも突然頭がおかしくなりだしたの娘!あんたの家に帰れる
485: 05/04(日)15:46 ID:dT04UfIj(1) AAS
>>458
>っていうか電気自動車って最新の技術みたいに言われるが
>電気自動車自体昔からあるものだよね、採算性とか利便性でガソリン車が普及されていったが
>電気自動車自体昔からある。燃料電池車やハイブリッド車の方が最新の技術なんだよな
世界で最初に時速100?以上の記録を樹立したのは電気自動車だった模様
1899年、「ジャメ・コンタント」という名の車が最高速度106km/hを記録
www.expo2025-toppan.com/column/%E9%9B%BB%E6%B0%97%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%81%8C%E3%83%91%E3%83%AA%E4%B8%87%E5%8D%9A%E3%81%AB%E9%99%8D%E8%87%A8/
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s