Metal Gear Solid メタルギアソリッドシリーズ総合 part398 (513レス)
1-

1
(3): (ワッチョイ 8a37-1jR+) 09/09(火)18:33 ID:+xYZDWwR0(1) AAS
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512
!extend:default:vvvvv:1000:512

◆攻略関係は攻略板へ◆
◆過去ログは以下のサイトを参考にして下さい◆
【2ちゃんねる メタルギアソリッド総合スレッド過去ログ】
外部リンク:www.geocities.jp

【METAL GEAR PORTAL】
外部リンク:www.konami.com

【KOJIMA PRODUCTIONS】
省9
484
(1): (ワッチョイ ff83-pSOf) 09/16(火)01:54 ID:h1JgvLoU0(1/3) AAS
サヴァイヴみたいにアバター主人公がいい
485: (JP 0H73-8SNR) 09/16(火)02:24 ID:e/nNothlH(1/2) AAS
そういやメタギア5で最初にキャラクリしたのってあれが本当のヴェノムの顔ってことだよな?
作中使われることはあったっけ?
あのトリックには、ほんと度肝抜かれたよなぁ。
包帯の男が大塚明夫感凄すぎたのはアレとして。

リキッドの変装といい「声は素顔のままでプレイヤーを騙す」ってすごいこだわり持ってるよな、小島監督はw
486: (ワッチョイ 3faf-es4b) 09/16(火)02:36 ID:+WGklzcJ0(1) AAS
元のMG1・2は古すぎるしストーリーなんてあってないようなもんだから、
MGS1以降のストーリー、設定を反映した、新約版MG1・2を作ってほしいとずっと願ってたけど、
デルタがシリーズ再構想、再構築の足がかりになるはずだったのに、ストーリー、セリフまんま流用じゃあなぁ…
487: (JP 0H73-8SNR) 09/16(火)03:32 ID:e/nNothlH(2/2) AAS
△が声、ストーリーいじってないのは小島監督へのリスペクトだと思うから
ワンチャン小島監督と連携あるのではないか?と思う

当てつけみたいなサヴァイヴだすより、誠実な感じがする.
社長変わった効果なのかな。

こんだけのドル箱コンテンツだし、小島監督の才能を活かさないの勿体なすぎるよね.
488: (ワッチョイ 8f80-DY/d) 09/16(火)03:37 ID:I7dL54Zh0(1) AAS
もう小島は戻ってこないよ
今後もデルタ方式でリメイクするか完全新作をやるしかない
MGとMG2は小島色が強くてアンタッチャブルな存在だから、やるとしたらアニメや実写映画みたいな別媒体でのほうがまだ可能性がある
489: (ワッチョイ 3f84-l5wb) 09/16(火)03:55 ID:v6TVKdcg0(1) AAS
5で主人公が偽物て思わずにプレイしてたアホなんて存在するんか
490: (JP 0H73-qDVv) 09/16(火)04:52 ID:IWAp34LIH(1) AAS
Δは何も目新しさもないからなぁ
MGS1と2は海外のゲーム会社で上手く外注出来るところあるのかな
491
(1): (ワッチョイ cff3-Q3ig) 09/16(火)04:53 ID:8D43/a6U0(1) AAS
イシュメールがあまりにもBIGBOSS過ぎてモロバレなんだよなぁ
と言うか大塚明夫さんがどう演技してもスネークにしかならないからな
山寺宏一さん並みに声色変えられたら気付かなかった可能性はある
492: (ワッチョイ 4fb0-LIO8) 09/16(火)05:44 ID:fEdnpOYL0(1/3) AAS
メディックは全然気づかんかったぞ?
ソリッドとソリダスとBIGBOSSも比較すると結構声色が違うし
あそこはわざとBIGBOSSの演技そのままでやってると思う
493
(1): (ワッチョイ 3f74-XVQY) 09/16(火)06:03 ID:I0DAUf1E0(1) AAS
MGS1のサイボーグ忍者とディープ・スロートは塩沢さんの声に特徴がありすぎて
2人は別人という設定で話が進んでいることに気付かなくてREX戦で
「ディープ・スロートから最後の贈り物だ」「やはりお前だったか」というやり取りを見た時は「???」となった
しばらくしてようやく「あ、別人という設定だったんだ」と気付いた
ディープ・スロートの方は声をもっと加工した方が良かっただろ

逆にマスターとリキッドが同じ声なのは正体を明かされるまで全然気づかなかった
声色が全然違うわけでもないのになんで気付かなかったのか不思議だ
まあ当時は声優に興味なかったのもあるので、キャラの声を聞くと「声優は○○か」と考えるようになった今なら一瞬で気付くだろうけど
494: (ワッチョイ 7fe9-aJ3D) 09/16(火)06:45 ID:pYCkI1ya0(1) AAS
ソリダスの演技は全然違うよね
見た目はビッグボスと瓜二つですねだが
495: (JP 0H03-xxKh) 09/16(火)06:46 ID:N6DdHQ/TH(1) AAS
てかメタルギア のオチなんて今のQアノンのディープステートだぞw
それをどう思う?www
496: (ワッチョイ 8f1e-HquQ) 09/16(火)07:39 ID:A1yiEFn10(1) AAS
でもMGSVで四肢ボコボコで失明してるしブートキャンプ教官のマスターミラーと同一人物無理だよね

なんでカズヒラをあんなボコボコの障害者にしたのか
497: (ワッチョイ 3f22-X5PG) 09/16(火)07:44 ID:VpCn6Jtp0(2/2) AAS
>>493
>逆にマスターとリキッドが同じ声なのは正体を明かされるまで全然気づかなかった
>声色が全然違うわけでもないのになんで気付かなかったのか不思議だ

昔のアニメキン肉マンみたいに声優が同じ回で別キャラの声を担当する
一人二役演じてるのかと思ったが、
(ネプチューンマンとキン肉大王、ビッグ・ザ・武道と委員長)
MGSの方は同一人物だったなw
498: (ワッチョイ 3f3c-Q3ig) 09/16(火)07:50 ID:iUJh9Cla0(1) AAS
演技一つで全然印象変わる人いるよね
井上喜久子さんとか、ローズとザ・ボスとチコが同じ人なの初めて知ったときはびっくりしたわ
499: (ワッチョイ ffb7-8GFB) 09/16(火)07:56 ID:osZNd5Mu0(1/2) AAS
リキッドとマスターは声色あまりに同じすぎて兼役なんだろうなあって思ってたよ
500: (ワッチョイ ffd9-LznO) 09/16(火)08:38 ID:CubJgqOo0(1) AAS
でもGZの衛生兵(エイハブ)とかは気付いた人少ないんじゃないか?
私もその一人
501: (ワッチョイ 3fdb-4I5z) 09/16(火)09:24 ID:Q6Tra1AW0(1) AAS
Δやってるけど原作と一緒過ぎてジエンドら辺でもう飽きてきたな
502
(1): (スッププ Sd5f-HqGP) 09/16(火)09:25 ID:4H99E04hd(1/2) AAS
原作の時点で敵兵士崖から落としたり燃やしたり遊び尽くしたから余計に
503: (ワッチョイ 3f02-4I5z) 09/16(火)09:28 ID:K3SHr0zx0(1) AAS
>>502
敵兵崖から落とす遊びとかも原作より操作性悪いせいでめっちゃやりにくいからする気も起きなくなったわ
504
(1): (ワッチョイ 3ff6-VD+D) 09/16(火)10:19 ID:1Jc5hASf0(1) AAS
メタルギア3じゃなく2をリメイクしろや
505
(1): (ワッチョイ ffd7-Ujng) 09/16(火)10:51 ID:w/HWtV5V0(1/2) AAS
Δやってるけどニュースタイルのステルスは初見だとむず過ぎないか?
TPSのステルスゲーはマーキングとかリフレックスないと厳しいのでは、、
506: (スッププ Sd5f-HqGP) 09/16(火)10:56 ID:4H99E04hd(2/2) AAS
カメラ近すぎなんだよね
俯瞰で敵位置把握する前提で壁あったりするから余計に
507: (ワッチョイ ffd7-Ujng) 09/16(火)11:06 ID:w/HWtV5V0(2/2) AAS
あー確かにそうか
MGSVはマーキングリフレックス無しでプレイした事あるけどなんでこれはムズイかと思ったら
敵配置もなんかズルいわって思うのはオリジナルと変わらんからか
508: (ワッチョイ fff0-pSOf) 09/16(火)12:46 ID:h1JgvLoU0(2/3) AAS
>>504
それじゃ新規が理解できねえだろ
509: (ワッチョイ ffb7-8GFB) 09/16(火)12:48 ID:osZNd5Mu0(2/2) AAS
3はともかく2リメイクは意味わからなすぎるだろ
せめて1ならまだわかるが
510: (ワッチョイ fff0-pSOf) 09/16(火)12:49 ID:h1JgvLoU0(3/3) AAS
>>491
何ならGZのメディックが大塚ボイスだった時点で何かあるなと気付けるレベル
511: (ワッチョイ 4fb0-LIO8) 09/16(火)12:49 ID:fEdnpOYL0(2/3) AAS
2はリメイクされたら嬉しいけど、そもそもゲーム性が違いすぎてな
3だから同じく自然環境の中で潜入するVのモーションが流用できたけど、2は屋内船上が基本だし
512: (ワッチョイ 4fb0-LIO8) 09/16(火)12:52 ID:fEdnpOYL0(3/3) AAS
>>484
アバター主人公って話が淡白になりがちだから好きじゃないなぁ
ヴェノムも結局ヴェノムよりネイキッドの方がいいなってなったし
513: (ワッチョイ 0fb9-zgNS) 09/16(火)13:15 ID:7CjfY/Rq0(1) AAS
>>505
動体探知機や生体センサー、サーマルゴーグルなんかの便利アイテムが沢山あるんだから活用しろよ
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.968s*