【ムーちゃん】明末:ウツロノハネ総合.PART8 (504レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(1): (ワッチョイ 5f78-B5DY [2405:1200:718d:4e00:*]) 08/23(土)12:38 ID:imeOWseu0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512:donguri=0/4:
↑の文字は消さずに2行以上並べてください
次スレは>>950の人が宣言してから立てましょう
メーカー 505Games
ジャンル アクション、アドベンチャー
プレイ人数 1人
発売日 2025年7月24日
価 格 スタンダードエディション 7,260円(税込)
   デジタルデラックスエディション 8,250円(税込)
※前スレ
省4
475
(1): (ワッチョイ 7f0d-bBrZ [240d:1a:ad0:300:*]) 09/11(木)12:41 ID:mQeZ/5ic0(1/2) AAS
エレベーターすごく早くなってない?まだ遅いけ?
476: (ワッチョイ d718-9snU [240f:121:44bd:1:*]) 09/11(木)12:48 ID:mzEp/zNs0(2/2) AAS
>>475
アプデで呼び寄せる時の速度が2〜3倍速位になったので今はそれほど待たない
とはいえ、ラスダンのエレベーターは移動距離が長いのもあってまだ遅いと感じるw
477: (ワッチョイ abdd-ERpe [240b:251:2922:6e00:*]) 09/11(木)13:27 ID:lQNbgNvc0(1) AAS
ダウン復帰が早くなって復帰からの回避がドッスンロリみたいに重かったのが軽くなって快適になったね
478: (ワッチョイ 7f0d-bBrZ [240d:1a:ad0:300:*]) 09/11(木)13:34 ID:mQeZ/5ic0(2/2) AAS
一番改善されたと思うのは回復モーションの早さだな
このゲームって回復?させねーよ!!な敵だらけだったのにガブガブ飲めるようになった。
479: (ワッチョイ 7fc4-bBrZ [2001:268:92aa:e313:*]) 09/11(木)13:43 ID:Blmz7k1T0(2/2) AAS
ボスは素直なのばっかりだしちょっと毒気を抜きすぎな気はせんでもない
480: (ワッチョイ cba3-5To8 [240a:61:2063:58dc:*]) 09/11(木)13:45 ID:stJGC+yP0(2/2) AAS
アプデ 前のダウン復帰入力のシビアさが目立ってた箇所といえば
雷おじの虎がかましてくる、4連?左手叩きつけだと思う
でも、あそこで起き上がりの回避先行入力は狩られるんだって分かったあとは
クリアまでスムーズだったんだよな
結局、慣れというかなんというか
481: (ワッチョイ 122f-QSA+ [221.112.128.122]) 09/11(木)13:59 ID:+caVFnkJ0(1) AAS
アプデによって「当たったが最後、無常の動作を怯みでキャンセルさせる最強の石ころを投げつけてくる農民」や「いかに高所や細い足場から突き落としてプレイヤーをイラつかせるかを念頭に置いた敵配置」が削除や調整されたのを忘れてはいけない
482: (ワッチョイ 97d0-Lw2G [180.146.0.144]) 09/11(木)14:44 ID:5QfxCu6W0(1) AAS
地雷に吹き飛ばされた先のキャンプファイヤーで炙り殺されるのも、飛び出る床トゲに触れてピンボールみたいに喰らい続けて死ぬのも
今や良い思ひ出となってしまったな
483: (ワッチョイ d249-hVvn [2400:2651:c561:4300:*]) 09/11(木)16:11 ID:gav9S4EO0(1) AAS
ハードモード欲しい
ニューゲームじゃないと序盤がヌル過ぎる
484: (ワッチョイ 77aa-t7m/ [14.11.202.160]) 09/11(木)16:32 ID:8fUMHrgP0(1) AAS
アプデ前に戻したい
ハードモード欲しい
PCなら全て願いが叶う
PSユーザーは諦めるしかない
485: (ワッチョイ 8f4b-1yix [182.168.16.163]) 09/11(木)16:49 ID:U6Lj7nlC0(1) AAS
周回の序盤ボスのHPが少ねえからな、とりあえず防具は物理防御が低いエロ着を着ればそれなりの難易度になるよ
ワイ二周目以降(4周目までやった)はボスの攻撃やマップ構成無視でエロ着でやったから楽しめた
486: (ワッチョイ cb1a-bBrZ [2001:268:92ae:c354:*]) 09/12(金)17:27 ID:3mlJ69u/0(1) AAS
290からステカンスト目指してるけど果てしないな
これ全ボスこだわらずに継承者エンドでガン回したほうが早いかもしれん
487: (ワッチョイ 43a1-2iG4 [240a:61:3161:c87e:*]) 09/13(土)12:09 ID:SF4vJ2h90(1) AAS
ようやくエンディング
おもしろかった!
花嫁衣装逃したから2週目行くか
488: (ワッチョイ cb6f-1yix [2405:6580:39e0:8e00:*]) 09/13(土)23:33 ID:5sirRq6r0(1) AAS
ストーリー背景とかあんまり分からずなんとなくクリアしたけど
最終マップの雰囲気と謎BGMで謎の感動があったわ
489
(1): (ワッチョイ ab41-ibcc [2402:c840:d10a:1700:*]) 09/13(土)23:56 ID:C/3SnvgN0(1) AAS
1番分からんの薬作ってた道士だわ、あいつは黒幕なのか途中から気が変わったのか、バッドエンドは何をやりたかったのか…
490
(1): (ワッチョイ 6dab-ebeF [2001:268:9a06:6567:*]) 09/14(日)00:26 ID:LdpcaylC0(1) AAS
>>489
あいつとホク人の巫女が二大黒幕だね
あいつは明軍、婦人、大西軍の三勢力にタガネがあれば死者蘇生ができるよん的なことを書いた手紙を送ったりやり方を教えたりして裏から争乱を操ってる、巫女のほうは地上の争いとか関係なくなんか海ユリが育ったからこれを地上までのばして侵攻してやるって感じで動いてる
491: (ワッチョイ a518-THP5 [240f:121:44bd:1:*]) 09/14(日)01:05 ID:15ga8Tii0(1) AAS
バッドエンドは仙人に至る丹薬の為に、玄陽子が主人公を素材にして研究してる感じかな
それまでは赤汞(多分、酸化水銀)を材料に外丹作ってたっぽいけど
492: (ワッチョイ 23d7-60Wv [240b:252:2583:1500:*]) 09/14(日)01:08 ID:7UCuqXqz0(1/2) AAS
誰が何と言おうとまるで夢エンドはハッピーエンドだと信じてる
寄物集めてさ、ハクギョク復活させてさ、何様もなぜか正気を取り戻してさ、ぶつげんちんで方謡たんにおかえりなさいされるんだよ
それで良いじゃん…
493
(1): (ワッチョイ 0bd1-n+00 [240b:11:8fc0:9200:*]) 09/14(日)04:06 ID:Y4XEdr4t0(1/2) AAS
一応推奨スペ超えてるのに画質中でもガクガクや・・・
低にしてようやくヌルヌルする
494: (ワッチョイ b576-60Wv [240d:1a:ad0:300:*]) 09/14(日)04:09 ID:0rMjY5oh0(1/2) AAS
基本的にUnrealEngine5は高スペック要求だからある程度は仕方ないよ
推奨でも信じないほうがいい。
495
(1): (ワッチョイ 951a-TQi5 [150.249.206.133]) 09/14(日)11:53 ID:YHCek6/c0(1) AAS
>>493
参考までスペック知りたい
496: (ワッチョイ 23ab-jrDv [27.139.97.26]) 09/14(日)12:06 ID:1xHlkLAz0(1) AAS
ラスボスに金の蓮火やってみたら本当にあっさり死んだ
蓮火をこんなきれいに当てられるのも最初の動きが決まってるラスボスくらいか
497
(1): (ワッチョイ 2d41-GDhD [2402:c840:d10a:1700:*]) 09/14(日)14:54 ID:g6+H4rcQ0(1/2) AAS
>>490
て事は羽化病ってのは巫女の仕業って事かな。それに乗っかって爺が利己的な研究してたみたいな。
バッドエンドの最後階段降りてくる奴は何様かあのむーちゃんの知り合いの女か
498
(1): (ワッチョイ 6b42-STIJ [240a:61:3145:2aaf:*]) 09/14(日)15:50 ID:cGBdSGSl0(1) AAS
>>497
羽化病は唐王行宮辺りから広がっていったとNPCが語ってるから皇帝復活実験か、或いは蓮池にタガネが隠された仏像が沈められてたからその水が原因で広がった事故説
499: (ワッチョイ 23d7-60Wv [240b:252:2583:1500:*]) 09/14(日)16:11 ID:7UCuqXqz0(2/2) AAS
薬育エンドで降りてくるのって蜀王の爺さんかと思ってた
500: (ワッチョイ 0baa-Q3ig [240b:11:8fc0:9200:*]) 09/14(日)16:32 ID:Y4XEdr4t0(2/2) AAS
>>495
i7-10700にrtx3070
メモリは48GB
5年前くらいの化石でしかも構成的にボトルネックありのダメPCだけど
一応ワイルズは高設定で快適動作したんや
もうVRAM8GBじゃ戦えない時代かな
501: (ワッチョイ e3a7-TEuG [240b:251:4340:d610:*]) 09/14(日)18:25 ID:wKZ+vBLS0(1) AAS
俺のPCも5年前に買ったi7-9700 GTX1660tiだけど低でもガクガクで重い
あまりにガクガクするからPCに負荷かけてそうで怖い
2年ぐらい前の3Dゲーインスコしても自動的に低画質されるしな
502: (ワッチョイ 2d87-GDhD [2402:c840:d10a:1700:*]) 09/14(日)19:35 ID:g6+H4rcQ0(2/2) AAS
>>498
そうだったのか、これストーリーはちんぷんかんだから分からんのよね、どうもです
503: (ワッチョイ 2364-9JFV [240a:61:7021:b3e0:*]) 09/14(日)20:19 ID:7YD0nFje0(1) AAS
箱からPCにすっかと思ってたけど割と要求スペック高いのね
504: (ワッチョイ b576-60Wv [240d:1a:ad0:300:*]) 09/14(日)20:22 ID:0rMjY5oh0(2/2) AAS
中国の人らとか10年くらい前ので普通にやってるよ
ただぁ、カックカクで怒ってるけどな、最適化不足だぁ!って。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s