石川県教員採用試験 受験4回目 (4レス)
上下前次1-新
1: 09/04(木)17:48 ID:criNvUk/(1) AAS
意見交換、情報交換の場として活用してください。
2: 09/04(木)17:54 ID:3/XwD10P(1) AAS
少子化や教員の働き方の見直しが課題となる中、休日の中学校の部活動について地域のスポーツクラブなどへの移行を検討する協議会の会合が、金沢市で開かれました。
この協議会は国の方針を受けて、金沢市が昨年度、中学校の休日の部活動を地域のスポーツクラブなどに段階的に移行させようと設置したもので、金沢市役所で開かれた会合には、有識者や学校関係者など11人が出席しました。
この中で、市の担当者はこの5年間で市内の中学校の部員数が半分以下に減った運動競技もあることなどを紹介し、学校単位でチーム競技を行うことが難しくなってきていると説明しました。
その上で、部活動を地域に移行すれば子どもたちが希望する活動ができて教員の負担軽減にもつながるので、教育現場としてプラスの面も多いなどと述べました。
一方、出席者からは「指導者の人材は限られているので、地域での受け入れは課題が多い」といった意見が出されました。
金沢市によりますと、公立の中学校で運動部に所属する生徒は去年5月時点で6600人余りいますが、昨年度の調査では学校外の団体などが受け入れられると回答した人数は260人程度で、指導者や活動場所をどう確保していくかが課題となっています。
金沢市スポーツ振興課は「指導者不足はどの県でも課題となっている。部活動の地域移行について説明や話し合いの場を増やすことで受け入れ先を拡大していきたい」と話していました。
3: 09/04(木)20:40 ID:4TR2/XTY(1) AAS
石川県教員採用試験 受験3回目
2chスレ:edu
4: 09/18(木)16:19 ID:HPtYZe41(1) AAS
石川県 選考試験結果を発表。合格者318名、大学3年生対象の選考では72名が成績基準到達者に
2024.09.27
石川県教育委員会は9月27日、令和7年度石川県公立学校教員採用候補者選考試験の結果を公表した。
(略)最終倍率は全校種平均で2.7倍(前年度3.0倍)となった。
校種別では小学校2.1倍(前年度2.2倍)、中学校・高校3.0倍(前年度3.5倍)、特別支援学校1.7倍(前年度1.9倍)、
養護教諭15.2倍(前年度7.3倍)、栄養教諭4.3倍(前年度7.5倍)となっている。
一方、昨年度の試験より行われている大学3年生を対象とした選考(特別選考区分C=小学校、特別支援学校小学部対象・令和8年度採用)には、
前年度の69名(小学校63名、特小6名)からほぼ2倍となる126名(小学校118名、特小8名)が筆記試験、適性検査、実技試験を受験し、
その結果72名(小学校65名、特小7名)が成績基準到達者となった。
大学3年生を対象とした選考の倍率は全体で1.8倍(前年度2.2倍)。校種別では小学校1.8倍(前年度2.3倍)、特小1.1倍(前年度1.5倍)となっている。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*