不登校の原因のほとんどは家庭環境に問題がある (25レス)
1-

1: 2021/10/20(水)18:40 ID:/hG9odgb(1/7) AAS
不登校とは「何らかの心理的、情緒的、身体的、あるいは社会的要因・背景により、登校しないあるいはしたくともできない状況にあるために年間30日以上欠席したもののうち、病気や経済的な理由による者を除いたもの」と文部科学省では定義している。
2: 2021/10/20(水)18:43 ID:/hG9odgb(2/7) AAS
不登校の原因がわからないと悩む保護者は学校から家庭内の環境が原因で不登校になっているのではと疑われています。なぜ不登校になったのかを説明できない親は今まで子どもに無関心であり放置してきた結果であると反省しなければならない。学校でのいじめが不登校の原因なら親は授業中も子どもに代わって見守ることが必要になります。
3: 2021/10/20(水)18:44 ID:/hG9odgb(3/7) AAS
子どもの持ち物が壊されたり、隠されたりする
部活動を休むことが多くなり、やめると言い出す
けがの状況と本人が言う理由が一致しない
必要以上のお金を持ち、友だちにおごるなどする
持ち物や机、ロッカーに落書きをされる
理由もなく成績が突然下がる
服が汚れていることが多い
手や足にすり傷やあざがある

これらは全てがいじめの兆候です。
4: 2021/10/20(水)18:45 ID:/hG9odgb(4/7) AAS
保護者は子どもが不登校にならないように学校内でのいじめからわが子を守り、行動しなくてはなりません。これら一つでも当てはまるようなら子どもにスマホを持たせてまたは通学カバンに担任が取り出せないように頑丈に固定して学校内での担任や生徒間での会話のやり取りをリアルタイムで無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにしていじめの証拠を自宅からリアルタイムで聞く様にしましょう。
5: 2021/10/20(水)18:45 ID:/hG9odgb(5/7) AAS
証拠を掴んだら学校に対応を迫り改善を要求するようにしましょう。対応されずに放置されるようならば教育委員会に報告して相談することをオススメします。学校内での密室空間での陰湿なイジメからわが子を守るために親は無料通話「LINE」を繋ぎっぱなしにして学校内の様子を監視することが重要です。
6: 2021/10/20(水)18:45 ID:/hG9odgb(6/7) AAS
教室内のいじめ情報を親も知ることにより子どもの安全を守る体制をつくる努力を親はするべきです。子どもが学校内でいじめられているのか担任に全てを委ねるのは危険です。
7: 2021/10/20(水)18:46 ID:/hG9odgb(7/7) AAS
子どもが教室内でのいじめが原因で不登校にならないように安全に学校内で過ごせるように親は子どもの通学カバンにスマホを忍ばせて学校にいる間は無料通話アプリ「LINE」を繋ぎっぱなしにして家庭内から学校でどの様ないじめが存在するのか子どもを本気でいじめから守ることが大切です。
8
(1): 2021/12/05(日)09:03 ID:jBUzKEA3(1) AAS
家庭を支える地域の教育力が落ちているんでね
9: 2022/01/30(日)18:21 ID:g2KmtHJQ(1) AAS
IVG
10: 2022/03/27(日)08:54 ID:Uh1eHHn4(1) AAS
でたらめ言うな
11: 2022/07/23(土)05:09 ID:gz2Lsbr8(1) AAS
なこたーない
12: 2022/12/17(土)16:27 ID:cIvoMPgn(1) AAS
バカなスレ
13: 2023/05/11(木)13:43 ID:H23rnAuF(1) AAS
まぁ法律のせいが一番でかい
14: 2023/09/18(月)23:33 ID:dudqp2e9(1) AAS
学校がそんなたいしたもんじゃないだろ
15: 2024/03/28(木)13:03 ID:OeWWb0iv(1) AAS
ゆたぼん「不登校?週に半分以上登校してるビジネス不登校だぞ」
画像リンク[png]:i.imgur.com
16: 2024/04/29(月)20:10 ID:b9gjIB44(1) AAS
本人の特性もある
17: 2024/07/30(火)22:03 ID:wLNng6Oq(1) AAS
とゆう話にならなく死者数十名の大惨事に載ってないだろうな
糖質取らなければ
一ヶ月ほど楽になるかもしれんな
18: 2024/07/30(火)22:13 ID:raSOK9U6(1) AAS
ン゛ア゛❤(135km)
「とことんやります!」(金)
ここでヘタレずもっと上がるわ
19: 2024/07/30(火)23:48 ID:Sp7IBXtd(1) AAS
調子乗ってるんだろうな
20: 2024/07/30(火)23:52 ID:6DvSyFah(1) AAS
>>8
というか
最低でも
ますますスト空気だね
21: 2024/07/31(水)00:13 ID:Hh9dauq/(1) AAS
相場とは変わってないんか?
うーん
画像リンク[png]:i.imgur.com
22: 2024/07/31(水)00:50 ID:byzzZt2Y(1) AAS
俺もお盆を満喫してることな
俺は解釈してる写真がひたすらダサくて泣けるwwwww
ジェイクが安っぽい遊びしてる
23: 2024/07/31(水)01:13 ID:1P+xPUFX(1) AAS
2回だから
さらに新規に登録すること自体に面白いのですぐに見つかるだろう
大奥はジャニ出てきてくれ
24: 2024/09/26(木)17:56 ID:0l65QUg+(1) AAS
メンヘラの不登校生徒がいるが、
母親もメンヘラっぽい
周りに「ああして欲しい、こうして欲しい」と要求ばかりして周りから嫌われている生徒と
そっくりな母親
25: 07/23(水)22:25 ID:Xd7N/Qx3(1) AAS
不登校の小中学生 過去最多34万人余に 11年連続で増加 文科省
2024年10月31日 18時05分

不登校の状態にある小中学生は昨年度、34万人余りにのぼり、11年連続で増加して過去最多となったことが文部科学省の調査でわかりました。

小学生 10年前の“5倍” 中学生は“2.2倍”に増加
文部科学省のまとめによりますと、昨年度、全国の小中学校で30日以上欠席した不登校の状態にある子どもは、34万6482人で、
前の年度と比べて4万7000人余り、率にして15%多く、11年連続で増加して過去最多となりました。
このうち、小学生が13万370人で10年前の5倍に、中学生が21万6112人で10年前の2.2倍に、それぞれ増えています。
このほか高校生も3年連続で増えて6万8770人でした。
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.997s*