DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 58章 (699レス)
上下前次1-新
1: (ワッチョイ cf5b-A1x3 [2400:2200:6e2:9e70:*]) 2024/10/03(木)15:46 ID:fVHoVFxq0(1/2) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ建てる人は↑を3行に増やしてください
常に用途を明記しましょう。
おすすめの機種、ヘッドフォンの使用歴などを語りましょう。
具体的な機種名を挙げないでヘッドホン論を語るのは禁止です。
過度な長文連投は禁止します。
※前スレ
DTMに最適なヘッドホン機種(ヘッドフォン) 57章
2chスレ:dtm VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
670(1): (ワッチョイ 8bdb-oxXv [2405:6587:d020:df00:*]) 07/21(月)11:12 ID:44mq2UQ60(3/4) AAS
そら分かったうえでなんだけどさ、結局ミックスてトランジェント処理が重要だと思うから
そこで変わってると慣れるのに時間かかりそうな
ノイマンはスピーカーは聞いたことはあるけど、
あっちもトランジェントが大人しいような不思議な感じはしたな
結局モニターはそこは少し強調してるくらいが作業しやすいな個人的には
671(3): (ワッチョイ 21fa-f/Nx [2405:6580:9c00:4200:*]) 07/21(月)11:27 ID:G6Xb0fSs0(1) AAS
何度も言わせんなよここはヘッドホンスレだぞ
スピーカーがないと良いミックスはできないなんてクソ耳の言い訳だから
ミックスに定評のあるコンポーザーにもヘッドホンで完結させてる人は意外と多いぞ
俺のミックスが良くならないのは良いスピーカーで大音量でリスニングできないから~って一生言い訳し続けるつもりか?
耳かっぽじって聴いたらトランジェントも定位も見えるようになるんだよ
今ある手札で最善を尽くすんだよ
672(2): (ワッチョイ 0983-UK4o [2001:268:9033:58ed:*]) 07/21(月)11:31 ID:fIFSJ9Jn0(1/4) AAS
なんか意図があるのか意味があるんだろうけどね
単なる設計ミスでそんな事になるわけ無いだろうし
知らんけどw
673: (ワッチョイ 0983-UK4o [2001:268:9033:58ed:*]) 07/21(月)11:31 ID:fIFSJ9Jn0(2/4) AAS
>>672
>>670
674: (ワッチョイ 0983-UK4o [2001:268:9033:58ed:*]) 07/21(月)11:35 ID:fIFSJ9Jn0(3/4) AAS
>>671
まあこれは体験しないと分かんないだろうね
かつてはオレもヘッドフォンをいくつも取っ替え引っ替えしながらそれらの互換性に悪戦苦闘してたけど、スピーカー使うようになってからどのヘッドフォンでもバランスが保たれるのを体験したのは目から鱗だったからね
それはテレビを観るくらいの音量でも充分
大音量なんて必要ない
確認程度の短時間でも良い
エンジニアがスピーカーメインな理由がその時ようやく分かったし、もっと早く知るべきだったなあとつくづく思ったね
ムリに理解しなくてもいい
キミが苦労するだけだから
675(1): (ワッチョイ 8bdb-oxXv [2405:6587:d020:df00:*]) 07/21(月)11:42 ID:44mq2UQ60(4/4) AAS
>>672
スピーカーに寄せたらああなったのかな?って気はしないでもない
>>671
いや、そういう趣旨での発言じゃないw
単にヘッドホンの話
あと興味があるのはノイマンか平面駆動くらいだからね
676: (ワッチョイ 0983-UK4o [2001:268:9033:58ed:*]) 07/21(月)11:45 ID:fIFSJ9Jn0(4/4) AAS
>>675
ああ、なるほど…
677: (ワッチョイ 7b12-lL6q [2400:4150:8346:300:*]) 07/21(月)12:47 ID:tV+IEnaC0(1) AAS
>>671
>>622
678: (ワッチョイ 026a-PKwa [2001:268:c28a:bce3:*]) 08/11(月)14:23 ID:5+3pK4bO0(1) AAS
austrian audioのエントリーモデル買った!
akg240studioと違いがわからないけど、
付け心地がいい。
679: (JP 0Hee-1Sq8 [133.106.208.210]) 08/11(月)15:12 ID:AXf0qiHfH(1) AAS
OLLO X1でゴールだわ。
値段倍以上するMM-500とかHD800より良かった。
680: (ワッチョイ ee24-ZDX3 [240a:61:4046:1da9:*]) 08/11(月)18:37 ID:KKqJItIy0(1) AAS
OLLO X1買うかあ
HD490proもかなり良かったから迷う
681: (ワッチョイ 738c-8mne [2400:2200:7f6:e7f0:*]) 09/04(木)15:53 ID:0I/SU1B+0(1) AAS
ソニーのMDR-M1で今度は海外で求められる音のリファレンスはこれだ!ってな宣伝文句にみんな乗っかるの?
682: (JP 0H27-3H9n [194.195.89.110]) 09/06(土)05:56 ID:OJE3RKT0H(1/2) AAS
昔の青ラベル合わんかったからなあ
リスニング用ならもっといいのいくらでもあるし
683: (JP 0H27-3H9n [194.195.89.110]) 09/06(土)06:01 ID:OJE3RKT0H(2/2) AAS
ギター中心用CD900ST
キーボード中心用M1ST
684: (JP 0Ha7-P3Uo [210.157.192.219]) 09/06(土)08:28 ID:keh4nsESH(1) AAS
製品の数が多すぎる、どんどん新たに出てくる
欲が尽きないから一生満足できない
ドルオタと変わらんことになる
685: (ワッチョイ 8f15-N8Xc [240b:12:6942:9600:*]) 09/06(土)11:19 ID:4ca+azlu0(1) AAS
「買え… もっと買え…
686: (ワッチョイ 73d6-aFlT [2409:253:e280:1300:*]) 09/06(土)12:05 ID:+Ut6is6G0(1) AAS
こんなものせいぜい5, 6種類くらいまでで、それ以上持ってても意味ない
687: (ワッチョイ e381-iGiD [2400:4150:8346:300:*]) 09/06(土)13:17 ID:W5aycV430(1) AAS
イヤホンは何使ってる?
AirPods Pro以外で
688: (ワッチョイ 832b-OQwe [2400:4051:4103:b200:*]) 09/06(土)13:43 ID:4GBwzy5B0(1) AAS
T3-02
689: (ワッチョイ 939c-OI7n [2400:2200:838:ae79:*]) 09/06(土)16:21 ID:gpDt/TrN0(1) AAS
キーウィ
690: (ワッチョイ 07e2-aJ3f [240a:61:71b0:4664:*]) 09/08(月)13:52 ID:pV/fTnVD0(1) AAS
いつのまにかM1も国内販売始まってるね
高杉
M1ST購入者のイヤーパッドをM1の分厚いやつに変えてくれ
691: (ワッチョイ 86cc-LMa4 [2409:11:a100:8f00:*]) 09/08(月)19:34 ID:7cFHJ8Kw0(1) AAS
今だって変えたきゃサードパーティー含めていくらでも変えられるけど当然聞こえ方は別物だよ
692: (JP 0H9e-aFDf [133.106.142.133]) 09/08(月)19:36 ID:22d1XKIfH(1) AAS
音変わっちゃうよね
693: (JP 0Hcb-ckwE [194.180.179.184]) 09/10(水)08:10 ID:73Y4uOhrH(1) AAS
耳が変形して変わっちゃうが正解
パッド自体に罪はない
694: (JP 0Hbb-aFDf [210.157.212.118]) 09/10(水)08:51 ID:0e486+SEH(1) AAS
いやー(耳だけに)
ソニーだと直ぐにパッドが破れるんだけど、急に壊れるから音の変化が極端にわかる
縫ったところから避けて中のスポンジが露出するから
その時にはステレオのバランスが崩れる。そして低域も無くなるから、
ってことは、スピーカーと耳の間にある素材で音が変わるのは当たり前なのさ
高さ(深さ?)が違うだけで全然違うだろうし
耳の形が変わる事でも確かに音の変化はあるだろうね
695(1): (ワッチョイ ab22-hQRI [2001:268:9033:ac9e:*]) 09/10(水)11:03 ID:G8vSa9Rl0(1) AAS
パッド破れた時の音って「ついに壊れたか?」並みにマヌケな音になるよなw
696: (ワッチョイ 1e76-S8ml [223.218.110.215]) 09/11(木)23:50 ID:0qo/DXQX0(1) AAS
アウトプットが良い音であるのが前提に放ってきますね・・・
特に3万円以上とかのモニタヘッドホンになってくると、MOTU M2を導入して、
アウトプットの音質の大切さ、を、それをめッちャ感じましたね・・・
697: (JP 0Hbb-aFDf [210.157.203.190]) 09/12(金)10:02 ID:lL3iQZD0H(1) AAS
>>695
私は毎回自分の体調が悪くなったのかなと一瞬焦るw 風邪ひいたかなとか
サードパーティーのパッド
ヘッドフォンの間に入る薄い網なのか薄いスポンジなのかとか、素人が聞いても激変してしまう
こればかりは本物と同じ物じゃないと同じ音が出ないから仕方なく本物を買うことに;;
698(1): (ワッチョイ db76-XVQY [223.218.110.215]) 09/16(火)14:15 ID:+18bKx750(1) AAS
MOTU M2を購入したての俺に、世界を変えてくれるヘッドホンってしますか。
今のメインはATH-M50x、MDR-M1ST 、MDR-7506 でsty,
699: (ワッチョイ a53e-TQaR [2404:7a80:3c0:a200:*]) 09/16(火)23:35 ID:pECwF6Ik0(1) AAS
>>698
開放型買いなよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.304s*